• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SG。の"JK" [日産 ジューク]

整備手帳

作業日:2016年1月31日

アシストミラーとかいう全然アシスト出来てないゴミミラー撤去。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
この耳たぶみたいなクソの役にも立たないゴミを撤去します。
2
とりあえず鏡面部分を素手でもぎ取ります。
2秒で外せます。
3
開けてびつくり。
こんなモンにトルクス使ってるなんて。。
4
ココもトルクスかい!
サイズはT10です。
5
いや~。
狭くて作業性悪すぎです。
軽くキレながらやってました。
6
摘出完了。
フツーに30分くらいかかりました。
30分あればカップ麺10個作れますよ。
7
しかしトルクス使ってるって事は本来外しちゃいかんのかな?
まあいざとなったら両面テープとかで引っ付けますか。
8
スッキリしました。
その内ブルーレンズにでもしますか。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【備忘録】洗車

難易度:

色落ちエンブレムの補修

難易度:

地図データ更新

難易度:

ロアアームボールジョイント交換

難易度: ★★

車検

難易度:

偏光フィルムをリアカメラにカバーリング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年1月31日 15:36
コレ、役に立たないですねー。
フェンダータイプより見栄えが良いってことなんでしょうけど使わないなら意味ないですよね。

確かにジュークはトルクス出現率高いような気がします(笑)
コメントへの返答
2016年1月31日 16:32
こんにちわ~
ステアリングとかなら理解できますが、こんなもんにコストかけないで他の部分のクオリティ高めて欲しいもんですw
2016年2月2日 20:57
こんばんは、初めまして。
確かに不要で邪魔なモノですが、これを外すとディーラーに入庫できなと聞いたような気がします。
アレ?車検に通らないだったkな??
コメントへの返答
2016年2月3日 7:09
はじめまして。
やはりダメでしたか。
入庫はともかく車検アウトは困りますね。
また戻します。
情報ありがとうございました。
2016年2月3日 7:33
ハッキリとは覚えていないので、ご確認された方が良いかと思います。週末天気が良ければ私も外そうと思います。
コメントへの返答
2016年2月3日 15:03
一度確認してみます。
かなり狭くて作業しずらいですが頑張って下さい。
2016年2月4日 21:41
朝、通勤のときにたまにすれ違う白ジュークです。
特徴あるイジリ車なので、あっ!と思いました。

同じことを考えていて、だいぶ前に取っ払いました。
ねじ穴はシリコンで埋めてます。
コメントへの返答
2016年2月4日 23:24
はじめまして、こんばんわ。
コメントありがとうございます。
結構車高下げてる白ジュークの方ですね?
かなり前に実践されてたんですね~。
穴埋めとかないとマズイですかね。。
とりあえず車検は先月終わったので、次回また対策考えますw
2016年2月4日 21:45
ユーザー車検は通りました。

確か、モーターは外さずに、適当な6各レンチで回せたと思います。
※ミラーモーターの取り外しはしたことないので。。。
2016年2月4日 23:59
穴開いてても機能や防水にまったく影響ないです。
誰も気づきもしませんし。

またすれ違うのを楽しみにしてます!
コメントへの返答
2016年2月5日 7:56
こちらこそ楽しみにしておりますっ
ていうか、愛車の写真は投稿しないんですか?

プロフィール

どーも。 セオリー無視。 流行無視。 既成概念にとらわれず自由な発想で好き勝手やってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコン・コントロールパネル外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/16 18:12:34
TRANS DAPT PERFORMANCE T-Bar Battery Holdowns 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/16 03:29:02
『助手席前小物入れ部間接照明追加』実施(1/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/12 01:51:33

愛車一覧

スズキ イグニス いぐみ。 (スズキ イグニス)
今回はお上品におさわり申し上げます。
日産 ジューク JK (日産 ジューク)
巷で気持ち悪がられるジュークを鋭意製作中。
日産 キューブ PONKO2くん。 (日産 キューブ)
本気度10%ゆるーい仮想USDM。
その他 カメラ にこるん。 (その他 カメラ)
Nikon D5300。 多い日も安心のエントリーモデル。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation