• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SG。の"JK" [日産 ジューク]

整備手帳

作業日:2016年6月25日

レーシーなアレをブチ込む。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
レーシーなコレをアソコにブチ込みます。
2
まずはボンネット裏に風穴あけます。
3
グリルの樹脂んトコにも穴あけます。
一発目失敗しやした。
4
ボンネット表面も貫通。
5
ちっこい穴の方にハンドナッターでナットブチ込みます。
6
で、冒頭に登場したパーツを穴に挿入して固定。
勘の良い方はお気づきでしょうけどコレ装着方法間違ってます。
正規の取り付け方では何をどうやっても無理そうだったのでムリクリ独自のやり方でブチ込みました。
7
悪戦苦闘しつつもなんとか装着完了。
一応ピンは機能してますがフレーム固定じゃないんで半分ダミーみたいな感じです。
そもそもコレ、FRPやカーボンボンネットに装着するのが正解。
純正ボンネットに取り付けようなんて完全にトチ狂ってますね。
8
まあでも昔のレーシーなアメ車みたくなった(なったのか?)のでとりあえず満足です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

地図データ更新

難易度:

【備忘録】洗車

難易度:

車検

難易度:

ロアアームボールジョイント交換

難易度: ★★

色落ちエンブレムの補修

難易度:

ジャッキポイントのチューニング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年6月25日 19:42
おぉ、かっこいいですね!

ナイスDIY!!
コメントへの返答
2016年6月26日 8:26
ありがとうございます♪
頑張って着けた甲斐がありますっ
2016年6月25日 23:54
か~~~んなりレーシーになりましたね~🎵

次は何しはるんかなぁ~(^^)✨
コメントへの返答
2016年6月26日 8:28
レーシーになりましたかね?
まだまだやりたい事盛りだくさんでどこから手をつけていいやら(^^;
2016年6月26日 0:10
相変わらず、躊躇なくいきますね笑

もし純正形状のFRP製ボンネットを同色塗装してボンピン付けたら、というドレスアップで全然アリじゃないでしょうか!
コメントへの返答
2016年6月26日 8:30
もう穴傷へこみ全く気にしておりませんw
純正ボンネットでも有りですかね?
まあ結局は自己満ですよね~

プロフィール

どーも。 セオリー無視。 流行無視。 既成概念にとらわれず自由な発想で好き勝手やってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコン・コントロールパネル外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/16 18:12:34
TRANS DAPT PERFORMANCE T-Bar Battery Holdowns 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/16 03:29:02
『助手席前小物入れ部間接照明追加』実施(1/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/12 01:51:33

愛車一覧

スズキ イグニス いぐみ。 (スズキ イグニス)
今回はお上品におさわり申し上げます。
日産 ジューク JK (日産 ジューク)
巷で気持ち悪がられるジュークを鋭意製作中。
日産 キューブ PONKO2くん。 (日産 キューブ)
本気度10%ゆるーい仮想USDM。
その他 カメラ にこるん。 (その他 カメラ)
Nikon D5300。 多い日も安心のエントリーモデル。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation