• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZU@WEBのブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

MAZDA FAN FESTA 2015 in OKAYAMA

ファンフェスのアンケートで「ブログに書く」に○しちゃったので、もう大晦日ですが備忘録的にカキコ。

近所で車中泊してから入場。朝7:00の岡山国際はやっぱ寒い。


ミニコースは岡山マツダの車両で終日試乗会な感じ。
(なのでチューニングカー等の同乗体験は無し)


ミニコースにも白玉振る舞いコーナー新設、奥にはBRIDGESTONEのカフェも。
このエリアは足を運ぶ人が少ないので、もちっと何とかならんかな?


カルバートで車両の入り待ち。
ロードスター乗りは手を振ってくれる人が本当に多いね。


どんなStyleでもFDはカッコイイナ~。


ピットレーンで村上モータースさんのND発見。
カーボンのハードトップは綺麗な仕上がり。




LM55は個人的に“絵に描いたもち”の印象。
どっかに魅力がないか探すも「ないんだな、それが」



隣には787B。
技術とデザインの結晶に見えます。


MAZDAブース。
今年は三次試験場のファンミーティングでも有った『技術展示』や『体験コーナー』が左側の小さな黒テントとミニコースのピットで初出展。
自分は塗装関係の社員さんにアレコレ聞きまくり、RX-VISIONを見たくなりました。



癒し系も初登場。乗馬クラブクレインさんちのポニー。





コントロールタワーでは中島美樹夫氏のイラスト展。
今年も新作のポストカードをGETして中島さんと絵の書き方や千葉マツダ用の作品等について少しお話させて頂きました。その折「額入りサイズは非売だけど欲しい」とお伝えしましたが、希望者が多いのかM&Y記念館のイベントで複製画を購入できるようになってました。(詳しくは最後で)



フジムラオートさんではアイデア商品のエアロを展示。
置いてあるパーツを文字通り“差し込むだけ”で簡単に見た目を変えられる優れ物です。


LEGさんはNDとアクセラの2台を展示。
フロントのリップとリアのダックテールのみでも十分カッコいいナ~。


田川ヒロアキ
氏のLIVEはソロからバンドになってて超楽しいッ!
終了後に念願の「Over Drive」をGETして握手&盤面にサインして頂きました。


ステージ横にはGLOBAL MX-5 CUPカー
変態的な行動を紳士的に振舞いつつ接写。
ロールケージの取付位置が気になるお年頃でもあります。






そして本命のNR-A
ロールケージ付きでの居住性や乗降性を知りたくてもディーラーには置いて無いので、ここぞとばかりに確認。
結果、サイドバーがかなりの曲者で悩む...(´・ω・`)
サイドバー付けずに納車とかできないのかな~? 社外品も選択肢に入れるかな~?



フルバケも必要だからシートはBRIDEにしたいな~と思っていましたが、展示車に装着されていたのはMAZDA SPEED


でも「どっかで見た事有る形」なのが気になったのでシートレールを覗いて見たらBRIDEでした。
近くに居た社員さんがオプションパーツ関係の方だったので色々とお話を伺った所、現在BRIDEさんが開発中なんだそうで若干の修正は有るかもしれないけど来年の早い時期でオプションに加わるかもとの事。
価格にもよるけどちょっと嬉しいニュースでした。


背もたれ後ろのデッドスペースどうするかな?的な写真。


今年はマツダ側の展示が色々増えた事もあってイベント内容の全てを見て回れなかったのが悔しい所。
(レースイベントとか全く見てなかった)
社員の方々と話し込んでしまったのは自分だけど...(^д^;)でも、質問すればちゃんと答えてくれるし技術的にディープな話も現場の人だからこそ聞けたりするし、広報的な“顔”じゃない方とお話出来る機会なんてそもそも無いからね。

来年はファン(参加者)の方々やレースの方をクローズアップして楽しもうかナ~。





【番外編】
上の方でもちょっと書きましたが岡山県津山市に在る『 M&Y記念館 』に先日の日曜に行って来ました。
2階建ての小さなミュージアムですが、中島美樹夫氏のイラスト展『 クルマと過ごす日々 』が開催中です。入館料は\500とリーズナブルで、コスモスポーツのオーナーでもある御主人が淹れてくれるコーヒー付き。

2階がエントランスというちょっと変わった造りは、2Fが常設の棟方志功作品、1Fが中島氏のイラスト展。イラストの脇には書籍等の物販スペースも有り、そこに複製画を購入できる申込書も一緒に置いてありました。
当日はどの作品にしようか迷ったので用紙だけ頂いて帰宅。今日家族会議したら紺色FCのカブリオレが人気でした。

作品展は2016年1/5(火)~1/11(月・祝)までアンコール開催が決まったので、また訪れた時に申し込もう。
Posted at 2015/12/31 23:28:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンターテインメント | 日記

プロフィール

「A PIT オートバックス東雲店で取寄せしたSTARKのウルトラスエードシフトノブV2が入荷したので受取ついでに取付NOWッ! 今年の軽井沢ミーティング前日にビーナスラインで出逢った若者から教えてもらい、翌日会場でメーカーさんに直接説明も聞いたからどれだけ変わるか楽しみです。」
何シテル?   08/24 10:21
うちに有ったAT車を借りて運転していましたが、MT車に乗りたくて中古でSUZUKIのKei(初マイカー)を購入。 その後、サーキットを走る側になりたくてN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

ロードスター横浜&東京サンタドライブ2021 初参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 12:25:10
[トヨタ ヴェルファイアハイブリッド]RACING GEAR レーシングギア LED 非常信号灯 ライト付き SR‐LH02 3WAYボディ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 12:54:35
NDロードスター 人怪一体 -Ayakashi Aero- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/21 08:00:10

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
モータースポーツを「見る側」から「やる側」になりたくて購入。 ロールケージは乗り降りに邪 ...
スズキ Kei スズキ Kei
ペトロ米子にて、KeiノーマルMT車/初年度登録 H12/修復歴 なし/走行距離 32, ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation