• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZU@WEBのブログ一覧

2017年03月26日 イイね!

河津桜(カワヅザクラ)を見に雲南市までドライブ

河津桜(カワヅザクラ)を見に雲南市までドライブADVAN スラロームミーティング2017」なるイベントを知り気になっているKAZU@WEBです。オハコンバンチハッ!(`・ω・´)/
ヘルメットとハーネスが間に合えば走ってみたいナ~。

さて、先週の頭にニュースで「見ごろ」と言っていたので天気の良い昨日(土曜)に島根県雲南市の河津桜(カワヅザクラ)を初めて見に行ってみました。

早咲きの桜なので外気温はまだ寒かったものの満開。


立て看板にあった桜マップ。
この地区では広範囲に桜が植えられているようです。




通りすがりのオジサンに「近くで天然記念物のコウノトリが巣を作っててココから見えるよ」と教えてもらい、場所を確認すると確かに川向うの地区の電柱のてっぺんに巣と鳥が見えたので歩いて行ってみましたが意外とデカかった。


撮影場所の隣は、駐車場も有る公民館(春殖交流センター)。
外壁には今年から阪神タイガースに入団した地元出身の糸原健斗選手の懸垂幕。

野球に詳しくないので初めて知りましたが、社会人から入団した良さげな選手みたいですね。 #糸原健斗
ホークスの和田投手(出雲市出身)と一緒に糸原選手にも注目してみるかな。


今年も、まだ行ったことのない桜の名所を探して巡るぞッ(`・ω・´)

Posted at 2017/03/26 14:03:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | どらいぶ山陰 | 日記
2017年03月20日 イイね!

2017年JMRC中国ジムカーナ観戦

2017年JMRC中国ジムカーナ観戦連休はお彼岸でしたが天気も良く、洗車や洗濯も捗ったKAZU@WEBです。オハコンバンチハッ!(`・ω・´)/

さて、国内のモータースポーツも各所で開幕する時期になったようですが、先週の日曜は岡山県の備北ハイランドサーキットで開催された中国地方のジムカーナ開幕戦を観戦してきました。

個人的にはマイカーと同じNDロードスターが走る「PN1クラス」の走りを見たかったのと、ヘルメットの購入を考えたときに「フルフェイス」にするか「ジェット」にするか迷ってるので、その情報収集も兼ねての観戦でしたが、参加台数も60台以上とナカx2の数で競技の方も見応え十分でした。

◆観戦料: \500(サーキット入場料)
◆飲食系の出店: 無し(選手もギャラリーも手弁当必須)

Bコース側のパドック。
ドリフトではそんなに見かけませんが、ジムカーナだとタープの持ち込み率が高いね。


Aコース側のパドックも満杯。




バイナル有るとやっぱカッコイイッ!





ちょっと気になったタイヤ日光浴のさせ方の違い。
ホイールのスポークを「上にする派」と「下にする派」が有りますが、実際はどっちが温まりやすいのか?



2014年に岡山国際で見た全日本ジムカーナの写真を見返してみたら、上にする派が数としては多いかな。


備北に戻り~の。


コースオープン(慣熟歩行)スタート。
ギャラリーもコース内を歩いてOKという事なので、選手の邪魔にならないようイメトレしながら散策。
コースをランニングする選手も居るし、攻略法も人それぞれで面白いです。



競技がスタート。今回は1コーナー?の土手に椅子を置いてギャラリー。
目の前はパイロンターンが集中するセクションなので、ジムカーナを観戦するには打って付けでした。


















競技が終わったらリザルトだけ確認して早めに撤収。
PN1クラスはタイムが一番拮抗していたので、年間タイトルは混戦必至で面白そうです。

あと、参加された選手(NDロードスター)の動画が有ったのでリンク。
オンボードと外から見た動画をアップされていましたが、両方撮ってると客観的に分析できてイイですね。
https://www.youtube.com/watch?v=FefMRO6PR68

さて、当日競技スタッフの方に聞いてみたら中国地方に4輪のヘルメットを試着できるお店はナカx2なさそうなので、大阪まで足を伸ばす事も考えてみるか...。
Posted at 2017/03/20 23:22:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | スポーツ
2017年03月09日 イイね!

SuperGT 2017開幕戦のSUBARUファンシート購入

SuperGT 2017開幕戦のSUBARUファンシート購入火・水とインフルではない“何か”にノックダウン状態だったKAZU@WEBです。オハコンバンチハッ!(`・ω・´)/

SuperGT 2017開幕戦(岡山国際サーキット)のチケットの発売開始が昨日だった事に先程気付いたので、今年もタイミングを逃した事に後悔しつつ近場のローソンで前売りチケットに残りがないか確認しに行ってきました。
▼チケットのページ
http://okayama-international-circuit.jp/special/sgt-2017/ticket.html

駐車券は案の定“売り切れ”。\(^o^)/オワタ
「SUBARUファンシート」の方はまだ買えたので購入。

箱替えして車中泊出来ないからテントをどこで張るかが目下の悩みの種ですが、今年も国産FRスポーツカーの活躍を望む者としてはBRZの優勝を期待している訳で、もうそろx2 マシンも熟成して勝ちが混んでもイイんじゃね?と思う近年でも、今の所「無いんだな~それが。」状態だから、ストレートスピードに方針を振った今年のシーズンはちょっと期待してます。(まぁ毎年期待はしてるんだけど)


ファンシートは場所も確保されてるし、応援グッズ貰えるし、金額変わんないし、生粋のスバルファンじゃなくても応援に参加できるし、普通のチケット買うよりレースを色々と楽しめる分お得なので未体験の方は是非ッ!(・∀・)ARTAやHondaも有るョ



あ~寝袋もどげにかせんといけんナ~。
関連情報URL : http://www.subaru-msm.com/
Posted at 2017/03/10 00:33:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「富士スピードウェイのMAZDA FAN FESTAナウッ!! 今年はメディア対抗が組み込まれたので例年に漏れず「みんカラ」チームを応援です。曇りと雨が永遠と繰り返す一日でしたが最後は霧のパレードランに参加して帰りマッスルッ!」
何シテル?   10/04 17:24
うちに有ったAT車を借りて運転していましたが、MT車に乗りたくて中古でSUZUKIのKei(初マイカー)を購入。 その後、サーキットを走る側になりたくてN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
5678 91011
12131415161718
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ロードスター横浜&東京サンタドライブ2021 初参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 12:25:10
[トヨタ ヴェルファイアハイブリッド]RACING GEAR レーシングギア LED 非常信号灯 ライト付き SR‐LH02 3WAYボディ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 12:54:35
NDロードスター 人怪一体 -Ayakashi Aero- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/21 08:00:10

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
モータースポーツを「見る側」から「やる側」になりたくて購入。 ロールケージは乗り降りに邪 ...
スズキ Kei スズキ Kei
ペトロ米子にて、KeiノーマルMT車/初年度登録 H12/修復歴 なし/走行距離 32, ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation