• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sora@20vellのブログ一覧

2013年06月12日 イイね!

梅雨らしからぬ…

天気ですね…

取水制限出るほど、水不足ですよ(´д`;)

台風もそれちゃうし…

しかし、オイラの鼻水は梅雨並み?
とまんねーと思ってたら蓄膿症ってさ…
副鼻腔炎とも言うらしいです

ミドリの人はもう治ったのかしら?(;一_一)

そんな中、実家へ帰り道、
ダイソーよってステー購入
ステーからステーションへ進化♪
リンク↑整備手帳あり

ステー、工具や自動車用品探してたら見当たらず、
家具とかの補強?のコーナーに
振り返ると片隅に品切れ続出のカーボンシートが10枚ずつくらいありました(笑)
あるトコにはある、人気無いトコは人気無いんですね~

ステーションが出来たんで、
調子に乗ってシフトのパネル外して、
ピカピカ~☆

リンク整備手帳
ホントは青が良かったケド余り物で料理しました♪

父の日の送り物(嫁さんちの方)も着弾したのを回収して

あと、コレ(^^)
しばらくこのDVD見ます♪

最近思うんだけど、
イイねボタンからコメントまでの空間…
広告多い!!
めんどくせー事してくれてんじゃん(爆)
あ、独り言です(´ι_` )
Posted at 2013/06/12 23:33:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | スパーダ | 日記
2013年04月19日 イイね!

とりあえず、一つだけ


↑養生忘れてこの時、インテリアパネルにキズ入れました(爆)

テストの様子

なかなか綺麗でしょ?
TVはまだ見てません(^_^;)


テーブルに干渉せず、後ろのボックスもちゃんと開きます(^^)
これで、ナビ画面でも助手席の人がヒマしません(笑)

パーキングの線…発見できなかった(>_<)
LED光らせれるほど、強くないのかな?
そうこうしてたらLEDから配線取れちゃって定番のPは延期に…

いっしょに、

コレと、

こんなの買いました…取り付けは未定
ついでです(爆)

シガー電源にして流行りのスイッチでON-OFFと思ってましたが、
ギボシめんどい、半田付けするかな?
今日はやっと自作の端子台取り付けたんで、そっちから電源取りました(^_^;)

取り付けてたら端子台の線2本抜けました(爆)
宿題の品もちょっと心配です(ーー;)
まだ渡してませんが、覚悟して使ってくださいね…

来週は、助手無しでの貼り貼り作業決行か!?
Posted at 2013/04/19 22:11:54 | コメント(12) | トラックバック(0) | スパーダ | 日記
2013年02月21日 イイね!

初めての~♪

初めての~♪全国数十人のブラックホールファンの皆さんこんばんは!(爆)

最近、ナイト仕様強化に頑張っているsoraさんがブラックホール作成に挑戦しました!(爆)

スイマセン…ちょっと思い付きのノリです( ̄▽ ̄;)


まぁ整備手帳上げたんで、見てやってくださいな
BHの作り方

整備手帳にも上げた動画貼っときます


※テスト時のものなんでLEDは固定されてません

動画アップしたから、フォトギャラは上げませんよ~

アクリルの切り出しとフィルム貼りが時間かかる感じで
後はどれだけ神経質にやるかで仕上がりが変わりますかね?

あ、オイラはO型です(爆)

ご要望通りに?RGBでやってみましたよ♪

ただ、取り付け、配線はいつになるやら…
ドアパネル外してサ行だしね~

ちなみに、これでアンダーRGBイルミは却下になりました(爆)”(ノ><)ノ
各所にちょっとずつRGBテープ使って行きます(笑)
Posted at 2013/02/21 22:22:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | スパーダ | 日記
2013年01月23日 イイね!

スルー?×シート×グリル

スルー?&#215;シート&#215;グリル昨日は夜勤明けのまま、夜までKSやらチャイルドシート動かしたりしてて…

夜7時頃から寝落ち…

みんカラも昼過ぎまで見ずに、実家へ逃走(爆)

実家にて、船長さんがご近所をうろうろしていたようで…
完全にスルーになってしまいました(>_<)残念…

次回は是非、声掛けてくださいね~♪
休み合うかは厳しいですが(爆)

↑のチャイルドシート、ステップとムーヴと使う方へと行ったり来たりしてたんですが、
とうとう寒さに勝てず…チガウ
移すのが面倒になり…チガウチガウ
そろそろ、チビも大きくなったので←コレ♪



ジュニアシート?へ(笑)
写真の状態でチャイルドシートにもなるらしい!
色がグレーは嫌で一つ2千円UPしたのはナイショ(爆)

これで、ムーヴでチャイルド、ステップではジュニアシートでチビ載せれます♪

後、ついでに
☆○●○☆な方や、九州の緑な方に質問して~

ムラムラ…しちゃいました( 〃▽〃)
何シテルに書きましたが、変な想像した方はいませんよね?(笑)


ガン見禁止ですが、そんな部分も全部出し(爆)なsoraさんです(*^_^*)

つー訳で、
フォトギャラへ
ゴムゴムのグリル(笑)
Posted at 2013/01/23 22:02:54 | コメント(13) | トラックバック(0) | スパーダ | 日記
2012年12月22日 イイね!

不具合…③

やっぱLEDリフレクター調子悪いです(ーー;)

スモール点灯時にブレーキへの回り込みで、
整流ダイオードをLEDリフレクターのブレーキの+線の前へ入れて
スモールへの回り込みは解決したんですが…

↑施工後から
ブレーキ踏むとスモール点灯するようになりました(爆)
今度はブレーキからスモールへ回り込み…

ナビ画面がブレーキ踏むと暗くなるなぁと思ってたんですが、
スモール点灯してました(^_^;)今日ハッキリ確認しました…

メインパネルにはスモール灯の表示は出ないけど、
スモールランプ、LEDアイライン、ウィポジ等は点灯してます…

ブレーキ線への逃げ道が無くなり、アースでなくスモールへ
逃げなくてもいいもんですが、
アースよりスモール線の方が抵抗値が低いのか、回り込みしてるようです…

とは言え、何とかしなければ…
①スモール線外して、ブレーキのみ
②ブレーキ線外して、スモールのみ
③全部外しちゃう(爆)
④スモール+側の線にも整流ダイオード追加
(④は直るか分かりませんが…)

エアロ付ける時の脱着でLEDリフレクター壊れたかな?
アースは共通だからスモールとブレーキ中でつながってるんでしょうね…

明日は残業だし、月曜か水曜になるかな…
それまで、暗い時間帯はいいけど、明るい時間帯が恥ずかしい感じに…(>_<)

また、テール外しかぁ~…

てか、LEDリフレクターが原因でなかったら?( ̄∇ ̄;)
年末なのにDラー入院?!(爆)
Posted at 2012/12/22 17:33:54 | コメント(15) | トラックバック(0) | スパーダ | 日記

プロフィール

「洗車…わず笑」
何シテル?   12/05 14:29
ずっとホンダ乗りでしたが、最近乗り換えました( ̄▽ ̄) 友達申請はお気軽に(。・ω・。)ノ ただし、数増やしな方はご遠慮くださいm(_ _)m 写...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) フロントフェンダスプラッシュシールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/15 01:10:12
みりやんさんのスズキ アルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/22 13:24:50
LED付ポチガー取付① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 02:01:12

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ツインルーフ、助手席オットマン、シートメモリー、純正ナビ、フリップダウン、ローダウン
その他 EOS 7D Mark2 その他 EOS 7D Mark2
フルサイズも魅力的ですが、APS-Cで 65点の爆速AF(笑) 10コマ/秒 モーター ...
その他 EOS KissX6i その他 EOS KissX6i
初めての一眼レフ! たしか324西大寺オフで撮影会になったのが購入のきっかけかな? 子 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
中古で購入 買ってから小物しかいぢってません エアサスです( ̄▽ ̄)

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation