• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sora@20vellの愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2013年6月12日

ドダイYS印 モリコステーション 自作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
いきなり完成(爆)

ダイソーの家具の補強用とかの売り場にありました

一番端の穴を7~8mmに広げます
バッテリー固定のボルトに通す為ですが、
この拡張…なかなか苦戦しました
安物のドリルの刃は負けます(爆)
摩擦熱でヤケドもしかけました(^_^;)

曲げるのは大きめのペンチやプライヤーで
なんとかなりました(^_^;)
万力がある方がラクそうです
2
この穴の外側の端も干渉するので削ります
オイラはグラインダーで数分火花と格闘…

結果、焼きが入りました(笑)
写真よりもう少し角落とすと、
取付時に向きの変更が可能です
3
バッテリー固定のボルトですが、
手前より奥の方が作業性が良さそうです
ディープソケットが無いのでスパナで作業
10mmです

外すとボルトが落下するのでボルトを持ったまま
ステーを挟み、ナットを手締めします
4
ある程度締まったら、スパナで
どこまででも締まる感じです(^_^;)
バッテリーが固定されてればOKでしょう
5
ステーにもよりますが、バッテリーの+側へ寄せておくと良いです
この状態でモリコ乗せたら+側がいっぱいでした
6
少し+側へ寄せました
モリコのステーへの乗せ方にもよると思いますが少しケーブルに余裕が出来ました

もう一匹は猫がのるかな…
ステーにステーで十字やT字にしてもいいかな?

※モリコはまだ仮配置です(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ステーション の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

電圧計取付

難易度:

RF3 セルモーター交換

難易度: ★★★

スライドドアロックアクチュエーターのモーター交換

難易度:

バックドアロックアクチュエーターのモーター交換

難易度:

ロック連動ミラー格納ユニット取り付け

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年6月12日 22:58
早っ!!(爆)

思いついたらすぐ行動!DIYの鉄則ですね(笑)

ステーにT字はワタクシも考えましたが・・・

乗るところ増やすとコワい()´д`()ゲッソリ・・・
コメントへの返答
2013年6月12日 23:05
え?
書きながらメッセしました(爆)

今日ちょうど休みだったんでね♪
タイミングですよ(^^)

WRはさすがに手が出ません(爆)
でも、モリコ複数行くのがおススメみたいですよ~(笑)

プロフィール

「洗車…わず笑」
何シテル?   12/05 14:29
ずっとホンダ乗りでしたが、最近乗り換えました( ̄▽ ̄) 友達申請はお気軽に(。・ω・。)ノ ただし、数増やしな方はご遠慮くださいm(_ _)m 写...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) フロントフェンダスプラッシュシールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/15 01:10:12
みりやんさんのスズキ アルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/22 13:24:50
LED付ポチガー取付① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 02:01:12

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ツインルーフ、助手席オットマン、シートメモリー、純正ナビ、フリップダウン、ローダウン
その他 EOS 7D Mark2 その他 EOS 7D Mark2
フルサイズも魅力的ですが、APS-Cで 65点の爆速AF(笑) 10コマ/秒 モーター ...
その他 EOS KissX6i その他 EOS KissX6i
初めての一眼レフ! たしか324西大寺オフで撮影会になったのが購入のきっかけかな? 子 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
中古で購入 買ってから小物しかいぢってません エアサスです( ̄▽ ̄)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation