• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫オジの"ステップ" [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2025年6月8日

ロック連動ミラー格納ユニット取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
安さに飛びついたものの、何やら複雑な配線の模様。
1メートルの太い線が9本も生えてて、この時点でできる気がしません。
2
何とか調べ上げて、作業開始。
格納と展開のスイッチ配線には、ギボシを使います。これならもとに戻す時も簡単。
3
デカいユニットは離れた場所に両面テープで固定しました。
配線長くて良かった。
4
純正の配線をカットするのはちょっと抵抗を感じます。もう戻れません。
5
ドア下のポケットはグチャグチャですが、配線はうまくまとまりました。
あとはパコンパコンはめて完了。

ヤベー
これでロックしたら勝手にミラー畳まるよー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンコンプレッサーとオルタネーター交換(リビルト品)

難易度:

電圧計取付

難易度:

RF3 セルモーター交換

難易度: ★★★

バックドアロックアクチュエーターのモーター交換

難易度:

スライドドアロックアクチュエーターのモーター交換

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

猫オジです。可愛いマンチカンの息子達を養うために、クルマにかかるメンテ代・修理代を少しでも抑え、出来るだけDIYで悪戦苦闘しています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ぽちっとガー取付 配線編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 15:19:01
エアコンコンプレッサーリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 11:17:55
Yオークション ステップワゴン(RG1~RG4)キーレスAUTOミラー格納 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 12:52:13

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ステップ (ホンダ ステップワゴン)
初代RF1からの乗り換えです。
ホンダ N-BOXカスタム ニャンボックス (ホンダ N-BOXカスタム)
奥様の愛車です。整備担当はワタシです。 コチラの記録はHONDAトータルケアに上げている ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation