• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せっこん@GDB-Eのブログ一覧

2016年12月04日 イイね!

12/3、4開催  SAB熊谷 スバルフェアに行ってきました。

12/3、4開催  SAB熊谷 スバルフェアに行ってきました。RECS施工してから、
エンジンの調子の良さに驚きです。
とっても調子が良いです。







さて、今日はSAB熊谷のスバルイベントに
お邪魔しました。
VABのフロントエアロバンパーが、GC8時代を知るWRCファンには
たまらんデザインでした。
参考になるお話も聞けて良かったです。
次の機会があればお邪魔します。

お疲れ様でした。
Posted at 2016/12/04 16:51:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2016年05月05日 イイね!

連休前、連休中にエンジンオイル交換とプチ整備

連休前、連休中にエンジンオイル交換とプチ整備4月29日にお世話になっているショップで
オイル交換してきました。
毎年の恒例イベントです。
風が強かったですね。






点検も実施したのですが、緊急性はまったくないものの、オイルにじみと
ラテリン、トレリンのピロのガタつきがちょっと出て来たみたいです。
ピロに交換して、もう10万キロ走っているので仕方ないですね。


帰宅して、ステアリングのスペーサーを20mmから30mmへ変更
オサレにカーボンシートを貼ってやりました。



今までのチタンボルトが使えないので新調しました。
ん~、高い!


別日にエアバッグの交換部品が届いたとの事でディーラーへ。1時間で終了。
帰宅後、エアコンクリーナーを交換、花粉のピークはなんとか過ぎ去りました。



後は、フロントアンダースカートを擦ってステーが割れてプラプラしてたので
力技で乗り切ります。
今まで、割れて衝撃力が分散されて被害が最小で済んでましたけど
今回、金属ステーで固定したので、次にぶつけたらエライ事になりそうです。



後は、エアクリ交換を忘れてました。
連休は、プチ整備以外の時間はゲーム、ドラクエビルダーズで終わってしまった(汗
Posted at 2016/05/05 20:15:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2015年12月30日 イイね!

フロア下アンダーパネルを外して砂利取り

フロア下アンダーパネルを外して砂利取りタイトル通り砂利取りしました。
スタッドレスタイヤ交換予定を
そっちのけでやってやりました。
気になっちゃっいまして、10年振りに外しました。


プッシュリベットがほとんど割れちゃってます。
ベシベシ叩くと固定が甘くて、砂利の跳ねる音がします。
外すか…。
ジャッキアップして下潜って、ぬおお~…さ、寒い


↓10年分の砂利がたっぷり…、思ったより少ないな。小銭は、拾ってないか、残念。


↓純正リベットを測定。ホンダ用がピッタリ、片側6個で12個を用意します。


↓着いた。きっちり固定になりました。きっと空力が少し元に戻った気がします。


明日こそは、スタッドレスタイヤ交換をしよう。

お疲れ様でした。
Posted at 2015/12/30 19:44:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2015年12月20日 イイね!

2015 K・I・T・サービスのX’masフェアに行ってきました。

2015 K・I・T・サービスのX’masフェアに行ってきました。今年も行ってきました、K・I・T・サービスのX’masフェア!

少し寒かったけれど、いい天気でした。

朝一で到着しました。道中、いつもと違い気持ち悪いくらい空いてました。

さあ、今回の目的は異音の出始めたアレの交換です。



↓早速、ピットイン。寄って集って四人で作業開始してます。


↓さよなら、オーリンズ。嫁ぎ先でも頑張ってね。バネレート、F12kg R10kgでした。


↓取り付けた物はこれ!クスコ ストリートゼロA
  オーリンズのオーバーホールと最終的にそんなに値段が変わらないだろうと、
  サーキット走行も最近は…、と言う事で決定!


↓バネレートF8㎏ R6㎏ に変更。キャロッセ(CUSCO)さんの柳澤部長と営業池田さんに
  色々、話を聞きました。全長車高調整は初めてなので、色々勉強せねば…。



車高、アライメント、終了!車高はメーカー推奨値のままで着けました。
自宅に帰って測ってみたら今までの車高とあまり変わらずいい感じでした。

↓他にも色々買いましたよ。現金5万円以上の方は割引じゃんけん有りでしたが惨敗orz~э


↓最後に食す。寒かったのでうまうまでした。



帰り道、減衰値は真ん中で帰ってきたのですが、やはり以前と比べると乗り心地は凄くいいです。
少し固めの乗り心地で純正サスペンションの進化バージョンの様な感じです。
減衰を高めればサーキットも楽しく行けそうです。
乗り心地が良すぎて帰り道が眠かった。

後は、スタットレスタイヤに交換して、年内の車いじりは完了です。お疲れ様でした。
Posted at 2015/12/20 21:48:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2015年11月22日 イイね!

異音の診断結果・・・。

思い起こせば異音の始まりは
10月上旬くらいからだったと思います。
大きな段差を越えた時に、
ある程度コトコト音はしていた気がします。
この時は毎日乗っているせいか
まだ気が付いていませんでした。

もう、お解かりですね。

気が付いたのは、路面の荒れて小さな段差などがある交差点で、信号で止まる直前に
「コトコト」「ゴッゴッ」という異音とちょっとした微振動でした。
そして、ある程度の距離を走らないと症状が出ない。
微振動、センターデフ、リヤデフ、ハブベア、駆動系かな?と、この時は思っていました。

そして、いつもお世話になっているショップで相談してみると
「サスペンションですね。」の即答でした。
トランクを開けて体重をかけて押してみると「ゴッゴッ」と異音が…。
サスペンションからの異音です。
話を聞いてみると
・オーバーホールで部品交換 するしかなさそうです。
・あとは、フェアで。。。さて、どうするかな。

Posted at 2015/11/22 20:15:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「車検、終了!」
何シテル?   10/25 18:57
せっこん@GDB-Eです。宜しくお願いします。 なんとなく登録しました。 インプレッサを乗り継いで3台目、現在GDB-EスペCに乗ってます。 車大好きです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDB-E specCです。 もうそろそろメンテナンスに集中しないと(汗)

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation