
お久し振りです!
何とか生きてます。
↑タイヤ、ホイールをちょっと前に換えました。18インチです。
オフセット52なのでスペーサー5mmで攻めすぎなくて
ちょうどいい感じです。
でも、ホイールナットのかかりが不安なので、ロングハブボルトに交換しました。
ついでに、ローターとパットも交換です(;´Д`)
とりあえずリヤだけですけど・・・。
まずは、純正ボルトの長さを測ります。
色々な部品をバラして、なんとか工夫して、ボルトを抜きます。
これしか引っ掛からないです。テンションをかけて、無反動ハンマーで叩きました(;´Д`)
叩いたらすごい勢いでボルトが飛び、外れました。ビックリです。とにかく固着が酷い!
もう少しです、片方が・・・暑いですねヽ(´Д`;)ノ
ロングハブボルトの長さを測ってみました。ボルトメーカーは、ジュラン(改)です。
ローターは、このメーカーにしてみました。
パットは、今まで使っていたMX72を選びました。
今は、これが付いてくるのね。でも、いいやぁ~( ・∀・)
この後、片側も交換して完了です。
まだフロントが残ってますが、もう少ししてから、やりたいと思います。
お疲れ様でしたm(._.)m
Posted at 2014/08/03 21:52:20 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | クルマ