2015年01月31日
交換してきました(^ω^)
70113Kで交換したから次の走行距離は75113K又は7月31日に交換してきます(^ω^)
さて、給料貰って今月後使える金額が17000円で来月の27日まで持たさないといけないのですが、果たして持つのだろうか‥(-ω-;)
来月になれば多少余裕が持てるはずなんですがね(´Α`;)
二ヶ月か三ヶ月は大人しくね過ごさないと(´・ω・`)
KCでダーツも出来ないお(´;ω;`)ウッウッ
Posted at 2015/01/31 20:31:05 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年01月09日
アーシングについて
アーシングとは、その名の通りアース(マイナス配線)のチューニングです。
とはいえ、この「アーシング(earth+ing)」という名前自体は造語で、正確には「アースボンディング」イナス配線の強化(又はオーバーホール)」と呼ぶほうが正しいようです。
アーシングの作業自体はとても単純。エンジンルーム内の電装品のマイナス配線を追加、又は更新することで、その車本来の性能を引き出そうというのが目的です。
アーシングの効果
一般的に言われているアーシングのメリット&デメリットをここに書いておきます。
■メリット
(1)低速トルクの改善、燃費の改善
(2)エンジンの始動性の向上、アイドリングの安定化
(3)ヘッドライトの光量アップ
(4)オーディオの音質の向上、ノイズの低下
■デメリット
(1)バッテリー寿命の低下
(2)ヘッドライトバルブ寿命の低下
(3)オーディオへのノイズの増加
これらは車種や車の状態、施工方法等によって変わってきますが、一般的にはデメリットが出ることはごく稀のようです。
アーシングの考え方と理屈
アーシングの理屈については、今まで様々なサイトや掲示板で多くの議論が繰り広げられてきました。
しかし、未だこれといった答えはなく、体感的なレポートの多さに比べて、客観的に認められるデータが少ないのが現状です。
ここで、私なりに理屈をまとめてみました。
車で使われる電気の流れは、まずバッテリーから出て各部の電装品を通り、そしてバッテリーのマイナスに戻ります。
しかし純正の回路では、ボディーやエンジン本体、そしてそれに付く金属部品等を経由してアースしている為、経年変化に伴って汚れやアース接点の劣化、酸化などで、徐々に電気抵抗が大きくなってきます。
また設計が古い車では、純正アースが十分に確保されておらず、電流を流し切れていない車もあるようです。
そこで、各電装品のマイナス部からバッテリーのマイナス端子までを新しい電線で直接繋ぎ、電気抵抗を減らしてやろうというものです。
こうすることで、各電装部品が設計通りの能力を発揮するようになり、それが燃費やトルク、レスポンスのアップにつながると考えられています。
言うならば「アーシング=パワーアップ」と考えるのは誤りで、メンテナンスや修理と同等と考えるほうが正しいでしょう。
つまり、
1、経年変化で純正のマイナス配線又は端子が劣化している。
2、純正マイナス配線の設計容量が不足している。
3、その他何らかの原因で必要十分な電流が流れていない。
もしこれに該当する車に乗っているならば、アーシングの効果が期待できると思います。また、純正のマイナス配線を一度外して、端子を磨いてから付け直すだけでもアーシングに近い効果が得られるでしょう。
さて、月末はアーシングするか(´・ω・)
Posted at 2015/01/09 17:20:51 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年01月09日
の記事は、福井の方 もしくは近県の方へ。について書いています。
みん友さんのみん友さんが車をぶつけられました。
しかしながら相手との連絡が取れない状態で困っています。
なんとか発見したいのでご協力ください。
車はスズキ MRワゴン(ハダイロ)で
定年退職された男の人らしいです。
場所は福井県大野市犬山。
相手の車の傷は右前(塗装割れぐらい?)らしいです。
些細な情報でも宜しくお願いします。
関連情報URL : https://minkara.carview.co.jp/userid/1788343/blog/34851857/
皆様宜しく御願い致しますm(_ _)m
みん友さんのみん友さんと訂正しましたm(_ _)m
Posted at 2015/01/09 02:15:57 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年01月08日
どうするか…
そんな時は
バトンでもどうかな?
やる?やらない?
やるなら↓へゴー\(´∀`)/
・最初に乗った車は?
ボロボロなS13K's(´・ω・`)
今乗ってる車は?
サイノス\(≧∀≦)/
正直今の車に不満はある?
ボッボディーの色が(・ω・;)
現在の仕様は?
ノーマルチューンですが何か?(´・ω・`)
運転は上手い?
クソ下手過ぎて誰か乗り方教えてください/(´;ω;`)\
バトンまわす?まわさない?
やりたい方はどうぞ(^ω^)
Posted at 2015/01/08 18:26:54 | |
トラックバック(0) | 日記