• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuharuの愛車 [トヨタ レジアスエースバン]

整備手帳

作業日:2014年4月27日

乗り心地、騒音対策、乗用タイヤへ。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
新車からずっとノーマル鉄ッチンにノーマルタイヤだったんですが、久々乗ったカミサンが「乗り心地悪すぎ、腰痛すぎ」と。
遊び用なんで積載不足? ポンポン跳ねるサスを、私もずっとガマンしてたんですが歳には勝てません。
また「ゴォ~」というタイヤの盛大なコロガリ音も最近に耳に付きます。
なので交換を決意しました。
2
サス交換は面倒なんで、取りあえず乗用タイヤに交換です。
車検のたびに戻さなければいけませんが仕方ありません。
で、ヤフオクで中古をポチッたのがこちら・・・
レイシーンというブランドのアルミに215/60-17。オフセット(今はインセットというらしいです)+35でOKでしょう。
これで乗り心地が柔らかくなって、静かになってくれればいいんですが。
早速若い従業員に「付けといて」とお願いします。
3
ここで問題発生!
「社長、レンチが太すぎて、アルミホイールの穴に入りません!」とのこと。
ここでうん十年前、ディーラー勤務をしていた親父はユッタリ構えます。「そんなんよくあること、薄口レンチがあるよ」
「その薄口がダメなんです」
「エッ!?」
どうにかならないかと、色々試すとプラグレンチが使えます。計ってみると外径が27mm。標準は31mm、薄口は28mmでギリアウト。
まさかプラグレンチでホイールナットが締め切れるとは思いませんが、一応チャレンジ。
4
見事、柄がねじ切れました。

どうにか28mm未満の薄口レンチを買ってこないと・・・・・

なんでわざわざこんなに小さい穴にするんだか・・・あと1mmくらい太い穴で製造できない理由はナンなんだ!と、プンスカでオートバックへ・・・・かぁ~めんどくせぇ~!
5
で買ってきたのがコチラ。ディープのソケットヘッドです。
「超薄型タイプ」の表示があり、外径27.5mm。ほんとは27mm以下が欲しかったんですが、売ってません。

結局使えたんでOKでした。そのあと車載してしまったんで、実物画像は撮り忘れ。
6
交換完了です。
7
2inchアップで見てくれはチョットよくなったかな。車高をチョイ下げればも少しカッチョイイかもしれませんが、それはメンドなんで・・・
で肝心の乗り心地は・・・・

まぁボチボチ良くなったかな程度・・・・コロガリ音に関しては、車自体の遮音性が悪すぎるようで、こちらもナンボか良くなった程度。
やっぱリーフを1枚抜くくらいして、遮音材でも張りまくらないと劇的な改善?は望めないみたいですね。所詮は商用バンですから。
それより215というタイヤサイズのせいで、パワステが気持ち重くなってしまいました。
う~ん、これ以上は止めときましょう。チッとカッコが良くなった、ということで終了です。
(-_-)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

冬→夏タイヤへ&塗装

難易度:

タイヤ交換

難易度:

17インチラジアル→16インチラジアル

難易度:

夏タイヤ交換

難易度:

スタッドレスタイヤ→夏タイヤ

難易度: ★★

夏タイヤへの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年4月27日 23:02
こんばんは。

ここは、DAD仕様で行っちゃいましょうか?
コメントへの返答
2014年4月28日 16:59
こんにちは。

なにぶんジジィなもんで、地味にいきたいと思っております。
^m^

プロフィール

そよ風で飛ぶよな零細会社を30年以上やってます。 中学高校時代、当時はマイナーなハンドボール(主将をやるほど真剣でしたが)、友人のCB350Expのリアシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AUTECH 専用17インチダークグラファイトフィニッシュアルミロードホイール 17インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 06:27:55
テールランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/17 12:31:51
CAR MATE / カーメイト INDDK+IN-B137 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/08 07:28:49

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
たまにしか乗らない乗用車なんですが、親戚の不幸が来週あり、乗ろうとしたらセルが回りません ...
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
ウインド&ゲタ用の軽です。 前車のクリッパー(タウンボックス)がガシャガシャうるさくてた ...
日産 クリッパーリオ ポンコツ号 (日産 クリッパーリオ)
レジアスエースを盗まれてしまったので、夏のウインドキャンプ用に取りあえずの中古購入です。 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
5年で15000kmほどしか乗りませんでしたが、故障の連続で、たまに乗ると何処か壊れてる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation