• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニッシイのブログ一覧

2015年03月22日 イイね!

懐かしい地へ & 岡菱会オフ会へ突撃~♪♪

懐かしい地へ & 岡菱会オフ会へ突撃~♪♪

所用で懐かしの地「広島県福山市」へ

所用の本番は21日だったのですが、前乗りして
20日早朝に出発(^^)/







まず向かったのが姫路城♪♪

通り道なので、絶対行こうと思ってました(^0^)


正面から








少し東側、郵便局前から


3年くらいで色が付き始めるようなので、
真っ白い内に来れて良かった~♪♪

大満足(^^♪








護国神社。


早朝だったので、お掃除されてました。












満足したら早々と姫路をあとにし、いざ福山へ






まず福山美術館の駐車場に車をいれました。

そこから見えるセント・バレンタイン大聖堂をバックに記念撮影♪♪









そして福山城散策。

美術館側からの庭です。










福山城。


ここも修復したのか、凄く綺麗なお城になっていました♪


城マニアって訳では無いのですが、
お城の佇まいは昔から好きなんです(^^♪






次に向かったのは、ルイジ。
ここは、以前206CCのダウンサスをネット注文した時に発送してくれた所です。

















ずっと気になっていて立ち寄っただけなのですが、こんな私に珈琲まで出してくれました。

ホント申し訳ない(*u_u*)ペコ

非常に美味しい珈琲でした♪♪








ルイジをあとに、次は、

昔、バイクや車で攻めていたグリーンラインへ




























ちょっぴり燃費の悪い走りをしてみましたが、昔と違い舗装がガタガタに荒れていて、ちょっと危ない感じです!!






そして、ビックリしたのは、

こんな標識が道沿いに何本も立っていました
                     Σ(゜o゜)!!

夜中は走れなくなっているようです(^_^;)









展望台の駐車場で記念撮影♪


ここも細かく仕切られちゃって狭くなっていました。


以前は、だだっ広くってグルグル回ったりしてたからでしょうかねぇ(;^_^A







学生の頃、
週の半分はここに居ました(;^_^A

もう「おいちゃん」は亡くなられてしまいましたが、今は息子が立派に跡を継いでいます(o^-')b

懐かしくて、車談義に花を咲かせました(^^♪





そして、4年間過ごした学生寮にも。

有った~と思ったら、もう廃業されてました。

もうおじさんもおばさんも亡くなられて、寂し限りです。

もう1回会っておきたかったなぁ・・・。





初日はここまで。






21日(2日目)は、ここ福山ニューキャッスルホテルでパーティーがありました♪♪
プライベートなことなので、内容はカットします(*u_u*)ペコ



初日にホテルでみんカラ検索していたところ、
「岡菱会」が22日に何やら企みをすると・・・いう事を知りました(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ。

これは行っちゃう?! どうしよう・・・。

これ以降、私の頭の中では葛藤が始まることに(笑)



そして、二日目のパーティー後。
夕方に終了したあと2次会の途中でホテルの空きを聞いてみると、何と一部屋空いているではありませんか!!


この時点で、岡菱への参加決定~(⌒▽⌒)/

直前で、岡菱会にメンバー登録!!
何気に行きますよアピールです(*^_^*)

そして通りすがることにしました(笑)

この夜は、3次会、4次会・・・。
久しぶりにハシゴで飲み食いしました(;^_^A
もう一泊して良かった~(大汗)








22日本日。
岡菱会のオフ会に乱入で~す(笑)


水島でのMMF以来の訪問です(^^ゞ
懐かしい~♪♪

「通りすがりのもので~す(o^─^o)v」 何処かで聞いたようなフレーズ(爆)

「三菱車を見ながら桜を愛でる会2015♪」ということでしたが、
まだ桜は有りません・・・。

いいんです、BBQ大会です(^|0|^) オーイ!! 









いやー楽しい♪♪♪

鱈腹食っちゃいました(^^ゞ


















2時くらいまでお邪魔しましたが、私が居た時にみえた方々の愛車達です(o^-')b














































































ひろっちさん始め岡菱の方々、暖かいなぁ(*^▽^*)♪♪

突然お邪魔させて戴き、有り難うございました(*u_u*)ペコ





楽しかったので帰路につくのが遅くなり、帰りの道中は散々!!

姫路で雨に降られ、宝塚で渋滞、吹田で渋滞、京都で渋滞。

このまま名神で行くと栗東と一宮で必ず渋滞になるので、新名神へ

新名神に入るや否や、雨・風・雷・・・嵐でまともに走れない(^_^;)
そのあとは、お約束の亀山渋滞!!!
これが半端じゃなくて、渋滞中にどんどん増えて、走り出したのは四日市を過ぎてから・・・。
ココまで来ると笑えてきます(^_^;)


今回の走行距離は、927.4km(う~ん、1,000kmにはちょっと足りなかった・・・。)


結局帰宅に要した時間は、倉敷を出てから7時間!!!!(゚ロ゚ノ)ノ 




終わりはこんな感じでしたが、この3日間は濃厚で実に有意義なものとなりました♪♪♪

いやーーーっ、楽しかったなぁ~(^^♪


普段の生活に戻れるだろうか・・・(;^_^A





Posted at 2015/03/23 00:23:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2014年08月25日 イイね!

北海道はやっぱりでっかいどーっ\^o^/

北海道はやっぱりでっかいどーっ\^o^/

8月21~25日の日程で、湯の川温泉&登別温泉へ出掛けてきました♪♪♪

ただ、出発当日から頭痛・発熱にお腹も酷いことになって人生初のこむら返りまで・・・体調絶不調状態での出発(≧Д≦)
熱と頭痛は薬で何とか誤魔化しましたが、お腹は何とも・・・┐(゚~゚)┌


セントレアから飛行機で函館空港へ
初の函館で緊張~(^^ゞ


空港近くでレンタカーを借りました。
旅行中の相棒は、このデミオ!!
4人乗車は辛いかな?と思いきや、意外と乗れちゃいます♪





流石に北海道!!

天気が少し悪かったのもありますが、日中でこの気温!!!

朝晩は寒いくらいで、暑がりの私には丁度良い気温でした(*^O^*)







せっかくの北海道で美味しいモノがいーっぱいあるのに、初日は気持ち悪くて食えず(≧ω≦)
2日目、3日目も食べられるものの、食べたらそのまま○○○へ直行・・・(^◇^;)
何とも勿体ない(T_T)
お腹が復調したのは3日目夜くらいから。





























それでも頑張って各地を観光してきました(o^─^o)v
22日が雨の予報だったので、初日に頑張って、夜の徘徊をしてきました(*^O^*)







函館山からの100万ドルの夜景












カトリック元町教会













函館ハリストス正教会











旧函館区公会堂













旧イギリス領事館(開港記念館)












日本聖公会 函館聖ヨハネ教会








赤レンガ倉庫




















海上ビアガーデン









2日目




五稜郭



雨のためタワーから見られないのでは・・・と思ってましたが、何とか見えました。
ただ、あまり綺麗に撮れず。








トラピスト修道院(男子)

雨で霞んで良い雰囲気を醸し出しています。










トラピスチヌ修道院(女子)

ここは、綺麗でしたねぇ!







3日目




羊蹄山

雨は降っていなかったものの綺麗な姿は見れず・・・(≧ω≦)


随分粘ってみましたがダメでした。









登別に着くと、極一部ですが紅葉が!!!!(゚ロ゚ノ)ノ

秋ももうすぐのようです。










地獄谷

もの凄いイオウの臭い!!

ここでは、おならをしても気づかれません(笑)







登別くま牧場。
お茶目なクマ達が愛嬌を振りまいてくれました♪♪
お茶目さに負けて餌代をつぎ込む私・・・(笑)



















倶多楽湖

晴天であれば、凄く綺麗なハズなんですが・・・。







4日目

マリンパークニクスで綺麗なお魚を観賞してきました♪♪




5日目





有珠山&昭和新山&ここでもクマ牧場(^^ゞ













さすがにお腹の調子も良くなっているので、白い恋人ソフトクリームを食しました♪

クリームが白い恋人のホワイトチョコで出来ているので、あま~い(^^)/





新千歳空港へ向け出発。





新千歳空港の営業所へデミオを返却。

延べ、600km強を走ってくれました。
ありがとう(o^─^o)

気のせいか、後ろ姿が寂しくみえました。





無事に新千歳空港からセントレアに帰還!


楽しい旅行でした♪♪♪

とにかく温泉に入りまくり、湯治のようでした(笑)



Posted at 2014/08/28 20:02:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2013年02月25日 イイね!

プチ旅行でリフレッシュ♪

プチ旅行でリフレッシュ♪23日(土)から24日(日)にかけて浜名湖方面に足を伸ばしてきました(^o^)/

朝出発し、まずは渥美半島へ足を運びました。

目的は、「大アサリ丼


なのに何故か“イチゴ狩り”をすることに。
イチゴを鱈腹食って身動きが取れない状態にまで・・・( ̄。 ̄;)ゲフッ

   http://www.taberin.jp/ichigog-kari.html

丼なんてとても食べられる状態じゃないΣ(゜o゜)!!



とにかく伊良湖岬に向かいます。
駐車場入り口に差し掛かったところで、前から来る派手なラインの入ったエボⅩが!!
おっ、suzu君じゃないと窓から手を出し大きく手を振りましたが、
虚しく ・ ・ ・  気づいて貰えませんでした(^-^;



 それもその筈、

 今回私は、エボ でなく モビリオ で出動!

 ただ、この色結構目立つと思うんだけどなぁ(^^ゞ








 駐車場に入ったものの、
 丼を食えるハズもなく・・・(笑)

 諦めきれずに「大アサリ焼き」食べてきました(^^♪

    http://www.taharakankou.gr.jp/spot/000268.html

 取り敢えず満足(*^O^*)






 菜の花真っ盛り!!

 綺麗です☆

 そろそろ春の声も聞こえてきそうです(^v^)







 いざ、浜名湖へ

 宿泊は、『 グランドエクシブ浜名湖 』

       http://reserve.resort.co.jp/hotels/xiv/hama/index.html

 温泉に入ったりして また~り と
 英気を養ってきました(v^-^v)♪




今回これを機会に忘れ去られていた(?)道の駅巡りを再開してきました!!

今回は、以下の4箇所制覇♪
スタンプGETしてきました~(^o^)/





愛知県 『 田原めっくんはうす 』















愛知県 『 あかばねロコステーション 』
















愛知県 『 伊良湖クリスタルポルト 』
















静岡県 『 潮見坂 』
静岡県への第一歩、今回ココが静岡初の道の駅ですo(゚◇゚)o
















まだまだ頑張らねば・・・先は長いです(笑)


Posted at 2013/02/25 01:49:07 | コメント(11) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2012年01月23日 イイね!

北海道はデッカイどーヾ(=^▽^=)ノ

北海道はデッカイどーヾ(=^▽^=)ノいきなり古~いダジャレですんませんm(._.)m



20日から22日の3日間、北海道スキー旅行に行ってきました(^^♪



宿泊したホテル。
イルミが綺麗だったので、撮ってみました(*^^)v





本題のスキー。

流石に雪は、満点です!!
歩くと『キュッキュッ』という音が小気味良い(o^―^o)
滑ると『俺って上手い?!』って完全に勘違いします(笑)


上は、テイネスキー場の聖火台をバックに自分撮り(^^)
意外と上手く撮れた。



下は、ルスツリゾートスキー場の山頂。
撮影ポイントを探してる間に曇ってきてしまい、時期を逃してしまいました(^^ゞ

本当は、バックに雄大な羊蹄山が写ってるハズなんです(涙)











1日目夜は、ホテル向かいのキリンビール園で。








ジンギスカン食べ放題、ドリンク飲み放題。

飲み食いし過ぎで気持ち悪くなりました・・・(大笑)









朝は、『なだ万』でこんな感じ。











『しゃも次郎』にて食事。

他にもありましたが、取り敢えずこんな感じで、刺身、ほっけ、カニ、たち鍋 などを美味しく戴きました(^^)

帰り際、カワイイ店員さんに「北海道のほっカイロです」とカイロを渡され、凍り付きます(笑)
まさか、親父ギャグ返しを食らうとは・・・(^▽^)








『若駒』にて海鮮丼を・・・絶品だし、ボリューム満点!!

ホントに、これは旨かった!!!







今回食べたラーメン


『武蔵』の味噌バターコーンラーメン。

すごーく私好みの味でした。






『すみれ』の味噌チャーシューラーメン。
嫌いでは無いですが、とにかく濃厚、そしてニンニクが半端じゃない!


他の店も行きたかったですが、私の腹には限界が・・・(笑)

店も有りすぎて目移りしちゃいます(^_^;)

今後少しずつ制覇していこうと思います(^^♪





最後におまけ。


北海道限定品らしきものを夜食に購入。

「何処かで食べた事あるぞーっ」って味だけど、美味しかった。

プリンはデカ過ぎで、ギブアップしそうに・・・(爆)





昨日帰りは、大雪で飛行機が危うく欠航。
午前中は全て欠航で危機一髪でしたが、何とか45分遅れ出発のみで無事に帰ってこられました(焦)


この3日間、やっぱり食い過ぎで激太りーっ( ̄□ ̄|||
また今日からダイエット開始です^^

楽しくて楽しくて・・・あーっ、また行きたいなぁ~(*^O^*)
Posted at 2012/01/23 21:38:14 | コメント(11) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2011年08月25日 イイね!

モビ君で姫路へ Go(゚▽゚)/

8月21日(日)から23日(水)までの3日間
家庭サービスで、姫路方面へ

家族で移動する時は、モビリオに限ります(^^♪
非力ではありますが、常にカルガモ走行。SA等で食べ歩きで“のんびり”なので、充分ですv(^_^)v
1日目は、豪雨と大渋滞で、施設へは諦め・・・(笑)
私は、いつものように麺を中心に食べてました(⌒▽⌒)
 
                      《写真クリックでフォトギャラリー(姫路へ)へ 》


姫路セントラルパークのサファリ入り口。
サファリは、人気なんでしょうか?
サファリゾーンは、大渋滞でした(;^_^A             《写真クリックでフォトギャラリー(姫路セントラルパーク(サファリ))へ 》



朝の天気予報では、曇り所により雨の予想が・・・Σ(゜o゜)!!
カンカン照りではないの~(汗)
涼しくなる予定が、めちゃめちゃ暑いΣ( ̄□ ̄;)//ェッッ!!?
サファリの後は、遊園地へ(遊園地は空いてる・・・!)
アクエリアが有るためでしょうか、駐車場はいっぱい。
そして モビリオ4台・・・?!              《写真クリックでフォトギャラリー(姫路セントラルパーク(遊園地))へ 》



この日も蒸し暑さ満載(--;
家族にはブーイングされながら姫路城へ
これは譲れません!!

現在、平成の大天守保存修理中。
いつものような勇姿は、見ることが出来ませんが、今しか見られない状態でもあります(^^♪
1眼を首からぶら下げ、『天空の白鷺』に いざ出陣(゚▽゚)/
        
                     《写真クリックでフォトギャラリー(姫路城)へ 》


今回は、少ーし遠出でしたが、姫路セントラルパークは初めてで非常に楽しめました(汗だくでしたが・・・)v(^_^)v
姫路城も何十年ぶり?ってくらいで、ワクワクしました(v^-^v)♪
暑さでへばってたので、来年は涼しいところにしようと秘かに考えてます(笑)
Posted at 2011/08/25 18:45:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「@taka_evo
素晴らしい(*゚▽゚ノノ゙✨パチパチパチパチ✨」
何シテル?   07/24 12:53
年も年なんで、ジェントルな弄りを心掛けてます (=^^=)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

仕事納め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 22:15:44
ひまわり🌻を求めて🏍️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 00:05:36
今年第一発目🏍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 12:37:58

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
もう2枚ドアはダメと言われ、4枚ドアのファミリーカーと言い張って購入(^o^)/
ヤマハ MT-25 MT25 (ヤマハ MT-25)
35年ぶりに(2021年)リターンライダーです😆 のんびりツーリングしたいと思います♪
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
人生初のエコカーですd(^o^)
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ワクワクする軽量コンパクトカーです(o^o^)oワクワク♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation