• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニッシイのブログ一覧

2018年02月09日 イイね!

知多半島へ

知多半島へ今日は休みを取ったので、

念願の🍓スペシャルタワーぱふぇ🍓

を食べに 久々の Koi pafe へ

魔の金曜日と言うだけあって、

やはりお客さんは少な目。

その方が私は有り難いけど・・・<(; ^ ー^)










いやー美味しかったぁ(^¬^)ジュル






甘いモノ好きにはたまりまへんなぁwww

































喜んで食べてる最中に












元エボⅩ乗りで、最近新型スイスポが納車に



なったsuzu君の




『チッタナポリに向けてドライブ中』



のコメントを発見!!!




















近いんじゃない??!





















調べてみると30分くらいで行ける距離。















これは行くしかないでしょ( *´艸`)
















Koi cafeを後にして、知多半島先端へ向けて



いざ出発ーっ(⌒▽⌒)/














私の方が先に着いたものの、JAでトイレを借



りている間にsuzu君到着💦





着くなり2人して撮影会開始(笑)



































背景が良いと愛車も生きてきますねぇ♪♪













丘の上にて


















斜め前から

















横から
















斜め後ろから
















海辺 前後

















タワーをバックに










カメラを持っていなくて全部スマホで撮ったの



で、ちょっと難しかった💦







新車のニオイぷんぷんのスイスポを試乗させて




貰ったら、評判通り!!!







何て楽しい車でしょうo(^o^)o







私も欲しくなりました(笑)











あ~楽しかった♬♪









suzu君、ありがとう(^^)/









突然の乱入スミマセンでした(*u_u*)ペコ




またよろしくお願いしま~す(⌒▽⌒)/










Posted at 2018/02/09 22:35:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年06月04日 イイね!

プチツーリング&食べ歩き( *´艸`)

プチツーリング&食べ歩き( *&#180;艸`)suzu君からお誘いを戴き、
プチドライブに出かける事になりました♬

某所コンビニ駐車場で待ち合わせ。

suzu君は既に到着しておりました。

私が着くと同時にもう1台エボが到着Σ(・ω・ノ)ノ!

車を見ただけじゃ誰か分からない・・・。

中の人見て「おーーー!!!!(゚ロ゚ノ)ノ!!」

ヘボQさん改めR@48さん。
お久しぶりで~す(^^)/

車で分からなかったハズ、以前拝見したのは新車納車時!!
あの時は、完全ノーマルでしたから^_^;
しっかし変わりましたなぁ(^^♪





1台増えて一層ドライブが楽しくなってきました♪♪

ということで、この3台で出発ーーっ(@^^)/

















3台で目的地を目指してカルガモ走行です(^.^)b

行きは国道421号線石榑峠越え、帰りは国道477号線鈴鹿スカイラインを使って鈴鹿~近江の往復の道のりです(^^♪







まず目指すは『永源寺そば』

少し開店には早く着きすぎたので、地元野菜販売を見ながら時間待ち。



その名の通り「永源寺そば」を食べました♬
地元野菜やこんにゃくなどもあり、美味しかった~♪♪






次に目指すは、『アウビング』。
元車屋さんのパン屋さん!!
A×CE御用達のパン屋さん(o^-')b
気さくなオーナーさんで楽しいです♪♪



ここではお土産だけ買うハズが、お庭でピザを食べることに・・・。
さっき食べたばかりなんだけど・・・(^^ゞ

オーナーの楽しい話と田舎のまったり感。
いいねぇ♫♪
ピザも旨かったし(^^♪



そして、こちらは私のお土産!(^^)!





アウビングをあとにし、次に目指すは『アンデケン』。
ケーキ屋さんですが、チーズケーキが美味しいそうです♬




ここではアイスコーヒーのお供にケーキ( *´艸`)
甘いものイイねぇ♫♪




チーズケーキはお土産で購入。





ここから477号線へ
急にペース上がってないか??!



ゆっくり走ってくれないから殆どピンボケじゃん(笑)





楽しく走っていたのに目的地目前で爆撃に合う(/≧◇≦\) アチャー!!
急にテンション下がる⤵www






次の目的地『ハクナマタタ』。

カフェですが、しっかり食事も出来ます。




食事はキツかったので、ここでもスウィーツ( *´艸`)



近くの公園に移動し撮影会♫♪




撮影会のあとは、再びワインディングを堪能(*´▽`*)
た・たのしい~)^o^(

鈴鹿スカイライン山頂の駐車場です。
下界とは違い、めーーーっちゃ寒かったです ブルブル(o+д+o)寒ぅぃ



寒すぎてあまり話はできませんでしたが、しばし車談義をしてここで解散となりました\(^o^)/

今回はドライブしながらの食い漁りでヤバいくらいカロリー摂取(笑)
たんまり食べました( *´艸`)

そして久々のワインディングも非常に楽しかった♫♪♪

また宜しくお願いしま~す(⌒▽⌒)/


Posted at 2017/06/04 23:59:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年05月28日 イイね!

湧き水の里 円原川へ

湧き水の里 円原川へ

千代保稲荷神社を後にして目指したのは、

山形市の湧き水の里!(^^)!








山形って言うから東北まで行くのかと思った(爆)



道中はというと

狭い狭いーーーーっ!!!
でかいエボⅩでは走りにくい。
対向車来たら終わりじゃんd (>◇< )アウト~!!

Uターンするとこ無かったらどうしよう・・・。
などとブツブツ言いながらドンドン山奥へ(笑)






良かった~ε-(´∀`*)ホッ

駐車スペースがありました(#^.^#)





立派な看板もありました♬
ちょっと朽ちてきてるけど・・・(;^ω^)




早速撮影会開始です♬♪

湧いてる湧いてるホントにあちらこちらから湧いてる( *´艸`)






それに、めっっっっちゃ水がキレイです(☆。☆) !!



河原の石の上を飛びながら移動するも、もう子供の時のような身軽さは無し(;^ω^)
よろよろしながら何とか落ちずに済みました(;^_^A)アブナイアブナイ




コンデジながら頑張りました0( ̄^ ̄)0

まぁまぁでしょ(^.^)b







tjmt君が簡易コンロを持って来ていたので、湧き水でコーヒーを沸かして大自然の中のカフェタイム。
最高~\(^o^)/

コーヒーのお供と満喫♬♪
当たり前ですが、ゴミはちゃーんと持ち帰りましたよ(^.^)b





カゲロウを見ながらまったり!(^^)!



ヘビイチゴを見たのは、いつぶりだろうか?!
実家を思い出すなぁ(^o^)



日が陰るまで撮影を続け、円原を後にしました。

今度は小さい車で来ようっと(^^ゞ




3つ掛け持ちで忙しく疲れたけど、癒されたなぁ~( *´艸`)

あー楽しかった♬♪♪

tjmt君、お付き合い戴いてありがとうございました(⌒▽⌒)/


また次が楽しみだな~(o^o^)oワクワク♪


Posted at 2017/05/28 23:32:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年03月05日 イイね!

故郷へ そして放浪(^^ゞ

故郷へ そして放浪(^^ゞ

両親の年忌で久しぶりに

故郷へ足を運びました。






もう嘗ての実家は無くなってしまっているので、親鸞聖人のお墓があるお寺さんの本堂をお借りして法事を行って来ました(^^)






渋滞を避けるために暗い内に名古屋を出発したら早く着きすぎて町内を徘徊(笑)

もうこの地を離れて三十数年経ちますが、この町並みを目にすると、楽しかった事、苦しかった事、嬉しかった事、悲しかった事などなど今でも鮮明に脳裏に蘇ってきます。

故郷って居るだけで何だかホッとするんだよなぁ(o^─^o)





午前中に法要が無事に済み、
以前から行こうと思っていた和歌山県橋本市の丸高稲荷神社に向けて出発♪♪



直前でしたが

「一緒に撮りませんか?」

とお誘いしたら、LEX.さんが来て下さいました(*u_u*)ペコ






小高い山に鎮座する丸高稲荷神社の連なる赤鳥居をバックに撮影会♪♪
LEX.号、相変わらず綺麗でカッコイイです!!



撮りまくりましたねぇ(笑)



真剣に撮影しているLEX.さんを背後からパパラ(笑)
良い画だと思います(o^-')b





しばし撮影会と車談義をした後、
LEX.さんとはここでお別れヽ(^o^)丿⌒
有り難うございました(*u_u*)ペコ




帰路に着いたのですが、
ここでまた急遽ふじばさんに突然のアポ(^^ゞ

ご友人がみえていたのですが、快く「いいですよ」と返答を戴き、お言葉に甘えて突撃してきました(^^)

エボが復活したということで、お加減伺いです♪♪




そしてその流れでご友人と共にラーオフ開催となりました(:.´艸`:.)

滋賀県湖南市の拉麺ハッパ。
お勧めのハッパラーメンにしました♪♪
久々のラーメンでワクワク。 
あっさりだけどしっかりコクがありペロッと食べちゃいました(o^─^o)v

あー旨かったぁ(^¬^)ジュル

他の一品料理も絶品なので、また行きたいお店ですね!!

ふじばさん、有り難うございましたm(u_u)m
またお願いします(^^)/




いつもの名阪国道の渋滞が緩和される時間を見計らって帰路に着きました(^^)/


あー今日はよく動いたなぁ(^^ゞ



==============================

オフ会の告知です(⌒▽⌒)/

開催日:5月13日(土曜日)

■開催場所

〒518-1392 三重県伊賀市西湯舟3609

   「伊賀の里モクモク手づくりファーム」
          http://www.moku-moku.com/


イベントカレンダーにUPしましたので、参加表明お願い致します(^0^)
          ↓                    

モクモクオフ(Lancer Evolution Owner's off-line meeting)

==============================



Posted at 2017/03/06 09:38:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年05月20日 イイね!

茶臼山高原へ

茶臼山高原へ愛知県唯一のスキー場である茶臼山高原へ

芝桜が見頃になっているということでドライブに出掛けてきました♪♪

今回も息子を半ば無理矢理連れ出して、今回は替わり交代で運転。





206CCが出動です(o^-')b

行きは息子が運転。






平日なのに沢山の人達が・・・皆さんよく知ってらっしゃる(^0^)

車が駐車場から溢れていました。

普段は無料の駐車場ですが、この時期だけは500円になります!




駐車場からは全く見えない芝桜も、リフトに乗ると途中からご覧のように芝桜の絨毯が広がりますd(゚-^*)good♪

リフトは片道500円、往復800円です。





芝桜の丘は丁度見頃になっています(*^O^*)

超~綺麗です♪♪







手の込んだのも作られています。





まだ整備中の場所はあるもののご覧のように充分綺麗でしたよ(o^-')b 

これから一段と綺麗になると思われます(^|0|^)

夜はライトアップをしているようですよぅd(゚-^*)♪









今回も取り敢えず男2人で記念撮影(^^ゞ





お昼は何故か2人して麺(笑)

蕎麦 & ラーメン




帰りは私が運転。

久々のワインディングに気持ちが・・・(o^o^)oワクワク♪


195と細いエコタイヤなので、程よ~く流れてくれて面白い(^0^)

う~ん下りのワインディング楽しかったぁ♪♪♪




Posted at 2016/05/21 17:42:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@RioRollinsTachibana
お疲れさまでした(*_ _)ペコリ」
何シテル?   08/10 01:07
年も年なんで、ジェントルな弄りを心掛けてます (=^^=)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 567 89
10 1112131415 16
1718 19202122 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

仕事納め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 22:15:44
ひまわり🌻を求めて🏍️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 00:05:36
今年第一発目🏍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 12:37:58

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
もう2枚ドアはダメと言われ、4枚ドアのファミリーカーと言い張って購入(^o^)/
ヤマハ MT-25 MT25 (ヤマハ MT-25)
35年ぶりに(2021年)リターンライダーです😆 のんびりツーリングしたいと思います♪
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
人生初のエコカーですd(^o^)
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ワクワクする軽量コンパクトカーです(o^o^)oワクワク♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation