• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニッシイのブログ一覧

2014年10月12日 イイね!

中津川ドライブ♪♪

中津川ドライブ♪♪206CCで復帰後初の長距離ドライブ行ってきました♪♪♪

ミッションが新品になると快適ですねぇ(^^♪

台風が迫って来てますが、
今日は丁度良いドライブ日和りで超~ラッキー(o^o^)o

当然、オープンにして走り回ってきました(^o^)/

今日の目的地は、中山道の三留野宿&妻籠宿!!














桃介橋をバックに206CCの記念撮影♪♪





















桃介橋。













巨大な吊り橋ですが、頑丈!!

実際、人が渡れますが、

全くと言って良い程揺れません!











以前は、このトロッコ列車が走っていたそうです!!

頑丈に作ってるハズです!!!












福沢桃介記念館。















別荘に欲しいくらい綺麗です!

ただ、広すぎる(笑)












こんなに広いベランダ、欲しいなぁ<(; ^ ー^) 











三留野宿は、宿場自体はほとんど残っていないため、この辺で妻籠宿へ移動ε=ε=┏( ^◇^)┛ 









妻籠宿。


巨大な藁馬が出迎えてくれました(^^♪









妻籠宿の町並みです♪















花越しに町並み!















妻籠宿御本陣。














妻籠宿脇本陣。











腹ぺこだったので、ここで腹ごしらえ(^^♪
石臼で轢いたそば粉の本格的手打ちそば♪♪
吉村屋さんの山菜そばを食べました。














新そばを目的に来たので、大感激(^_^)v
これは旨い!!!










御宿 大吉。


本当に今も宿として営業しています。

趣があって良いですねぇ(^^)/










建屋内から庭を望んでみました(^^)














街道脇の鬼灯。














水車。














軒先に垂れる巨大ヘチマ群。











       栗ソフトクリーム(^^)
       旨かった~(o^o^)o♪










楓越しの土産物屋さん。

紅葉は、まだのようです。












綺麗な花越しの狸の置物。


何だか黄昏れてますなぁ(笑)








また今回もtjmtさんにお付き合い戴き、男2人旅(^0^)


夜の宿場風景にも興味がありましたが、夕方で引き上げてきました。









中津川で“すや”さんに寄って

新栗の栗きんとん購入\^o^/


これも目的の1つ(o^─^o)v


大行列でした(笑)














やっぱりこれは美味しい♪♪











名古屋に帰って、〆のラーメン♪

二代目丸源の『きゃべとん』+半熟味玉+キャベツ大盛り














濃厚醤油とんこつにキャベツは合いますねぇ!!
もっとキャベツが欲しいくらいでした(笑)
堪能堪能♪♪



今日も1日満喫してきました~\^o^/
Posted at 2014/10/12 23:37:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年07月05日 イイね!

本日は中津川へ

本日は中津川へ


本日は、tjmtさんの147に乗って

中津川方面へドライブしてきました( ゚▽゚)/








目指すは、車好きの集まるカフェという 『カフェ アドレナリン』




店に入ると出迎えてくれるのは、ポルシェ550スパイダーのレプリカ、ベック550スパイダー(*^O^*)













ただ、今日は車好きは私達だけのよう・・・(;^_^A

駐車場は、軽自動車、ミニバンの嵐(^◇^;)
近所のおばちゃん達のオンパレード!!
おばちゃん達、パワー有りすぎです(爆)




ピザ&パスタセットを注文♪

















雰囲気だけじゃなく、食べ物も結構イケる(^^♪
















ランチを済ませた後は、

43番目の宿場町、中山道の一番南にある

         『馬籠宿』

へ向かいます♪♪

初馬籠宿です( ゚▽゚)/







今日は天気予報では1日雨・・・。

案の定、高速では雨。

その後雨は上がったものの、カフェ アドレナリンでランチ中は、大雨(^◇^;)


ですが、そこから後が奇跡的に上がり、晴れ間も有る天気!

先程まで雨が降っていたせいか、気温も下がって散策には絶好の天気となりました♪♪♪




町中と違い、まったりと時間が流れているようです(^^♪
癒されます♪♪















宿場の風景。






水車の発電所です。






但馬屋


イイ雰囲気を醸し出しています♪♪




アジサイなどの花も綺麗でした(^^♪



















































滞在中、雨も降らずラッキー!!

大変涼しく、暑がりの私には絶好の日和でした(⌒▽⌒)

ただ、写真撮影には、もう少し晴れ間が欲しかったです(;^_^A



まったりと散策を満喫して来ました(o^-')b

宿場町散策にはまりそうです(爆)




名古屋に帰ってきて、〆は、美杏の『汁なし担々麺』

超~辛くて、超~旨かった!!



雑な、〆で申し訳ありません<(_ _)>


Posted at 2014/07/05 22:41:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年04月06日 イイね!

渥美半島ドライブ(*^o^*)

渥美半島ドライブ(*^o^*)
本日は天気が良かったので、渥美半島方面へ

昨日突然イチゴを鱈腹食べた~い(^^)/
と思いつき、朝遅く出発(^^ゞ

ついでに花の撮影に行ってきました(^^♪







もう4月なので、菜の花は無いかな?と思いきや・・・まだまだスゴイ!!
綺麗でした(^^♪


菜の花を横目にまったりドライブ。




目的のイチゴ狩り

少々旬を外しておりますが、まだまだ何処もイチゴ狩りやってます♪♪♪
何より少々料金が安くなってるのが お ・ と ・ く  (o^-')b





美味しそうなイチゴでしょ♪♪
ムキになり過ぎて、ちょい食べ過ぎ(笑)






あまりの満腹に腹ごなしするために花見散策!



『サンテパルク』へ行ってきました。





場内の模様。
200円で乗れます。が、私は歩きました(笑)






「リビングストンデージー」だそうです(^^ゞ


日が当たると花が開くそうで、丁度陰っていたために殆ど花が萎んでいました(^◇^;)




日が当たるとこんな風に開くようです(たまたま開いていた花)。






そして今の時期は、チューリップが最盛期!!!
見事に咲いています♪♪
植え方も上手いんでしょうね(o^-')b





ここからは、個々のズーム画像です。




























































































どうですか・・・キレイでしょ!(b^ー°)
見事に咲いていて非常に癒されました(v^-^v)♪
それにしても、チューリップって色んな種類があるんですねo(^-^)o





ここからは、パンジー&ビオラ






























こちらも見事に咲いており


キレイです(*^O^*)











腹ごなしも出来て、いざ大アサリへGo\^o^/

しばらくの間、貝毒による出荷自粛規制がされていましたが、今日から解除v(^_^)v


『お食事処 みなみ』
以前から行ってみたかった所です!



目的の「大アサリ丼」を注文(^^)/



大アサリを唐揚げにした物を丼にした店が多いのですが、
このお店は卵でとじています(o^-')b
これが食べたかった~(^o^)/


同じ「大アサリ丼」という名前でも、違う食べ物!
        でも旨い!!!
甘めの味付けですが、これはイケます(o^-')b


唐揚げのカリカリも好きですが、こちらも好きです!!

また食べに行こう~っと(v^-^v)♪




遅めの行動開始でしたが、充実した1日でしたo(^-^)o







そして、明日はあそこへ ・ ・ ・ と (笑)




Posted at 2014/04/06 00:01:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年03月10日 イイね!

思わぬ雪に・・・(^_^;)

思わぬ雪に・・・(^_^;)

本日は、墓参りを兼ねてドライブに出掛けてきました。

早朝薄暗い時に出発。

名古屋は晴れていました。

なので、東名阪道に乗り普通のドライブ気分で走行(o^-')b






桑名辺りで雪がチラチラ。
50km/h規制 ん?? と思っていたら

鈴鹿辺りから本格的に降り始め、とんでも無いことに。

俺って奈良に向かってるよね?!
と自問自答(^_^;)








伊賀辺りで一旦雪はやんだものの、
          周りは雪景色。


中央道を長野方面に走っていると錯覚してしまうような景色です(笑)








針ICを下り、いつもの山越えです。

雪がスゴイので、車を停め撮影しました。

この直後に大変なことが・・・。


再発進直後から道路が白くなり始めます。







香酔峠に差し掛かって車の温度計も-3℃を示し、
          ヤバイ(^_^;)

そうノーマルタイヤです。

取り敢えずSNOWモードにして低速走行。

頂上が見えてきた頃、回りの車の動きが妖しくなってきました。






回りの車は、みんなスタッドレスを履いてるのにケツを振り始めています!!
よく見ると完全に凍っています!!!!(゚ロ゚ノ)ノ
キレイに鏡面仕上げ・・・(^_^;)
こうなってくるとノーマルタイヤ、スタッドレスタイヤは関係なくなります!

対向車線は、スタッドレスを履いた軽のワンボックスが斜めになって滑ってきます。
そのまま何とか止まって不動になってしまいました。

改めてランエボ凄いって思ったのは、全く滑らず頂上まで登ったこと!!!
さて、大変なのは下り。
1速でなるべく負荷を掛けないようにブレーキング出来そうな所まで惰性で下り、少し制動・・・を繰り返し、何とか下山成功(^_^;)ホッ

その直後警察車両が入り、通行止めとなりました。



まずは両親の墓参りに直行。

天川村まで行く予定をしていましたが、心の中で葛藤。

結局、GO(*^O^*) です。





ここからは、雪は有るものの凍り付いてはいなかったので、普通に走れます。

ただ、轍が出来て真ん中に雪の山が有るため終始エボのお腹は擦っていました(^^ゞ

丹生村 丹生川上神社

日本最古の水の神様です。







境内です。

この辺りは、意外に雪が無い。

道路も所々に雪があるだけです。












途中にあった桜の木です。

まだ桜の季節ではありませんが、

今日は雪の花を付けて非常にキレイでした♪







黒滝村からは、雪が深くなってきました。

それでも、雪なのでSNOWモードで充分。
トンネルの出入り口だけは要注意!!






天川村到着(^o^)/

親父の故郷になります。
小さい頃は、このお宮さんでよく遊びました♪♪

水分神社

私は、何か困ったらすぐにココにお参りします(^^ゞ









フェンダーの内側がガリガリいってると思ったら・・・。












サイドも無惨(;>_<;)


雪道はもう少し車高が有った方がいいですね(笑)












私が今日初らしい。

足跡を付けておきました(*^O^*)












階段を登った時に靴の裏から外れた私の足型。


靴の中敷きみたいです(笑)











しっかり拝んできましたよ♪


お願い事は、ナイショです!(b^ー°)


大峰山の麓、洞川は諦め早々と退散してきました。







夕方は名阪国道、東名阪道が混むので、早めに帰ってきました。


道中、またまた伊賀辺りから桑名までご覧のような雪!!

特にトラブルもなく帰って来られて良かったです(^^♪








丁度3,000kmのオイル交換時期だったので、このままDへ入庫。













あまりに汚かったからか担当がサービスで洗ってくれました(^^♪


ビフォーアフター(笑)













マンガ本を読みふけり居座ってきました(爆)



         我が家の車庫に戻って来たエボ♪♪          

           スッキリして気持ちよさそうです(*^O^*)



中々スリリングなドライブでした(^^ゞ

今日は日が悪かったようなので、もう少し暖かくなってから再度チャレンジしたいと思います(*^O^*)





Posted at 2014/03/10 22:33:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年12月27日 イイね!

奈良へ(^^♪

奈良へ(^^♪

昨日は、F君の用事にtakaさんと共に便乗してきました♪♪
目的地は、私の超~地元、吉野方面。
「テラレーシング」さんへ久々にお邪魔してきました(^^♪
F君のエボⅩに3名乗り込み、夜勤明けのF君運転で・・・(*^^)v

最近、人の車の横ばっか乗ってるような・・・(^^ゞ






途中、東名阪で事故・故障車のため渋滞に引っかかり、結局1時過ぎに到着。





到着するや挨拶もそこそこにテラさんと共にお昼ご飯に(o^-')b
若い頃、この辺りを走り回っていましたが、このお店を知らなかった私(;^_^A













「せせりみっくす定食」
を注文。
これが中々イケる!
量も結構あります♪


腹ごしらえの後、お店に舞い戻り、暫し話に花を咲かせました♪
勿論、牡蠣談義も含みます(^^ゞ
いやーしかし無事で良かったです(*^^)v






      テラ号
      レアなシルバー!!
      久しぶりに拝見しましたが、カッコイイ!!



F君が本題に取り掛かっている時にtakaさんと私は、まったり(笑)







応接室からの景色。

良い眺めです!

橋の向こう側が吉野山になります♪








テラさんとあんな話やこんな話!!
う~ん、実に楽しい(^^♪
エボ談義をしているとあっという間に辺りは暗くなって、いつの間にやら雨も降ってきました。

帰宅の事を考えている時にF君の取り付け予定部品の事を聞き、どうせならここでやらせて貰ったら・・・?!
と言うことで、ピットをお借りして作業開始~(^o^)/









妖しげなブツが出て来たので、激写(笑)

これを含め幾つかの作業を完了。










完成図(?)

見た目控えめですが、確実にノーマルと配置が違うo(゚◇゚)o

これは何らかの効果が期待出来るか?!

帰りの道中は、なかなか楽しいものでした(^^♪






少し前にふじばさんからお誘いがあり、伊賀で落ち合うことになりました♪









到着すると青いフォルティス・・・。

Yoichiくんも駆け付けてくれました♪♪













前から噂に聞いていた
       「RESTAURANT ito」にて
                男5名で食事をしました。








幕の内の「梅」を注文。













出て来てビックリ!!
思った以上に量が多いぞー(;^_^A

味は良いです!
でも、今日は昼と言い、完全に食べ過ぎ(汗)
案の定、途中でちょっとキツくなりましたが、頑張って完食!
今度来る時は、目一杯腹を減らしてこようっと(笑)



ふじばさんとよーいち君とは、ここでお別れ。
ふじばさん・よーいち君、有り難うございました(^o^)/


夜勤明けで不眠のF君が限界になってきていたので、後席で寝て貰うことにし、ここからは私が運転。

超久々のMTの運転。。。大丈夫か???
かーなりギクシャクしてたと思いますが、文句も言わず乗ってて下さったF君・takaさん、ありがとうございました<(_ _)>
やっぱMT、、、、、、、、、、、、、、、、楽しいかも(*^O^*)


おかげで密度の濃い楽しい1日が過ごせました♪♪♪



Posted at 2013/12/27 22:46:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@REBOXさん
私は何もしてませんヾノ゚∀゚*)けど…😆」
何シテル?   08/27 20:57
年も年なんで、ジェントルな弄りを心掛けてます (=^^=)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

仕事納め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 22:15:44
ひまわり🌻を求めて🏍️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 00:05:36
今年第一発目🏍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 12:37:58

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
もう2枚ドアはダメと言われ、4枚ドアのファミリーカーと言い張って購入(^o^)/
ヤマハ MT-25 MT25 (ヤマハ MT-25)
35年ぶりに(2021年)リターンライダーです😆 のんびりツーリングしたいと思います♪
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
人生初のエコカーですd(^o^)
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ワクワクする軽量コンパクトカーです(o^o^)oワクワク♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation