• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニッシイのブログ一覧

2014年04月09日 イイね!

やっと仕舞える(;^_^A

やっと仕舞える(;^_^A
随分前に夏仕様にしたまんま放ってあったモビリオのスタッドレス(^_^;)

駐車場に積み上げてあったのですが、盗難に遭うかも ・ ・ ・
と、今日やっと重い腰を上げて洗ってみました♪♪

洗うと綺麗になって気持ちいいですねぇ(o^-')b
気候も良くなって暖かいので、洗うには丁度良い(^_^)v

夕方まで乾かして、3階まで搬送です(^o^)/
Posted at 2014/04/09 13:08:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | モビリオ | 日記
2014年04月06日 イイね!

オルタネーター&ファンベルト交換

オルタネーター&ファンベルト交換


今日は、モビリオのメンテナンスを例の工房で!(b^ー°)

何台か集まると聞いていましたが、私が到着した時には既に集合!!

けーた号F号、あっくん号♪♪









何故かスポバ張りのトランク開け(笑)


流石にスポバのような迫力はありません(爆)









既にたっくん号は、作業中。


F君により着々と進められています(*^o^*)


前輪終了!









後輪の脚交換開始~(^o^)/











ふじば号。


最近は居るのが当たり前になって来て違和感なし(笑)

でも、ちょっとお出かけの距離では無いんですよ!(b^ー°)

ふじばさん、いつも足を運んで戴いてありがとうございます♪♪









到着後、早速交換開始(^o^)/

と思ったら、ボンネットが開かないΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン というハプニング

レバーがカスカス・・・・・(^◇^;)

それでも何とかしてくれる工房の大将(^^♪

頼りになります!!!






無事ボンネットが開き(汗)、工事開始(^o^)/

オルタネーターの交換です。


新車購入時より頑張ってくれたオルタネーター。









取り替えたオルタネーター。












取り外したオルタネーター。


ご苦労様でしたm(u_u)m









今回付け替えたオルタネーター。


リビルト品です(o^-')b

でも、めっちゃキレイ!











ついでにファンベルト交換。












が付いていた物。


が新品。







流石、けーた君、あっという間に交換終了!!

発電量が増えたからなのか、エンジン回転がスムーズになりました♪
そして、パワステに異常が出ていたのですが、これも解消Σ(゜o゜)!!
ハンドルが軽い!!!


ありがとうございました<(_ _)>







隣で作業しているたっくんのタイヤを当てがって遊んでみる・・・。

カッコイイが・・・タイヤハウスに収まりません(爆)

入ったとしても直線専用(大笑)














たっくんの純正ビル脚。








HKSに換装。


















たっくんお手製のサイドステップ。


イイ出来です!!

上手だなぁ(*^o^*)









これだけエボⅩが集まっているので、私だけモビリオ???(^◇^;)


それはいけません!!

ということで、乗り換えてきました(笑)










食事に行って帰ってくるとtaka号がΣ(゜o゜)!!


この駐車場はエライ事になっています(`▽´)ゞ








絶版車になろうとしているエボⅩですが、ここに居ると嘘のようですv(^_^)v

『そんなの関係ない』って感じ(v^-^v)♪

これからも仲良くやっていきましょう(^o^)/



Posted at 2014/04/06 23:40:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | モビリオ | 日記
2014年02月08日 イイね!

前回のつづき

前回のつづき
数日前から暖房が効かなくなっていたのでTELにて相談していました。
サーモスタット不良 or 何か詰まり等が有ってヒーターコアに水が回ってない可能性が高いということで、先日のマウント交換時に点検して貰うことにしていたのですが、点検どころかボンネットを開けた瞬間に「あー、ラジエター逝っちゃってますね」と瞬時に判明。
「クーラントの臭いしますよ!」。 確かに甘~い臭いがするΣ(゜o゜)!!
私全く気付きませんでした( ̄□ ̄|||
微妙に漏れてるようでご覧のように飛び散った痕が白く・・・。







こちらは、工房で不動になっているモビリオ

全く同じ車で色まで一緒(笑)

ドナーとして結構お世話になっていて、移植させて貰っていますm(u_u)m
どんどんニコイチ度が増しています(爆)

今回もこの子からラジエターを・・・と思っていたら、この子も同じ状態に(^_^;)

新品を手配して貰い、それまでは水を継ぎ足し継ぎ足しで騙し騙し乗っていました。






土曜に交換予定になっていたのですが、天気予報は1日中雪・・・Σ( ̄□ ̄;)//ェッッ!!?

ということで、昨日の仕事終わりに急遽作業をして貰うことになりました。


取り外しが進んでくると原因場所が判明!!








       ラジエター上部の樹脂部分が劣化して亀裂が入っていました!!!!(゚ロ゚ノ)ノ








このモビリオ、弄るには厄介な車だそうでバラしが進むにつれ手を焼く箇所が続々!















まず、サーモスタットの交換


このカバーを外すのが厄介で、一番手を焼いた場所です。













やっと外れてサーモスタット部が現れます。













右が古いサーモスタット


左が新品です。












シールを綺麗に取り除き、新品を装着♪













サーモ装着の後は、本命のラジエター交換です。


新品はピッカピカ(*^^)v













取り付け♪♪



ラジエターだけ輝いている~(笑)










       ネジが余らないよう気を付けながら組み付け完了(^o^)/




       クーラント投入です(^^♪


思いの外手こずって夜中の完成となりました。
ホントに弄るには面倒な車です!

土曜の雪を避けるつもりで金曜夜の取り付けにしましたが、結局雪交じりの雨に打たれビッチョビチョ(爆)

けーた君が居て良かったです!!
作業中見ているだけでも、「俺だったら諦めてるな」って箇所が多々(`▽´)ゞ

やっぱり工房の主は 『 さ・す・が 』 です!(b^ー°)


                お世話になりましたm(u_u)m


これで、日曜のスキーには行けそうです(*^O^*)
Posted at 2014/02/08 03:51:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | モビリオ | 日記
2014年02月01日 イイね!

マウント交換で工房へ

マウント交換で工房へ


今日も工房にお世話になってきました。

       今回は、モビリオ

このところ全く、エボで登場していません(爆)







静かだったモビリオが何時からか振動の激しい車になっていました(^_^;)
エンジンの振動そのまま車内にって感じ!

我慢してたのですが限界!!

エンジンマウントの交換をお願いしました♪


左側、ミッション側のマウントです。
(新品と取り替え後)





取り外したミッション側マウントです。


特にヒビなどは見当たりません。


マウントがへたってた訳じゃないのか??!( ̄。 ̄;)










右側、新品エンジンマウントです。












取り替えちゃった後の図。












取り外した右側エンジンマウント。


若干ヤレが見られますが、そんなに酷く無さそうです。


見立てが違った??(^_^;)






恐る恐る試走してみると・・・・・。

何と何と「こんなに静かな車だったんだ~!!!」と改めて認識(*^O^*)


        超ーーー静かになりました\^o^/


今回は、後方のマウントは換えませんでしたが、充分新車に近い状態に戻ったと思います♪♪♪



ただ、人間て勝手なモノ、静かになると次の音を探しちゃうようで、タイヤノイズが非常に気になるようになってしまいました(爆)




そして、もう1つ問題が発覚( ̄□ ̄|||

これは次回までお預けにしておきます(;^_^A









今日の夕飯は、ハンバーグ。


近くの『ハローキッド』









めぬ~表。


2人隠れています!


さて、誰でしょう?(笑)







私の注文した

黒毛和牛粗びきハンバーグステーキ
       のテッテモアンチーズ和定食


非常に長い名前です(笑)

粗びきだけあって、ハンバーグと言うより肉を食べてるみたいでした(^^♪
 



デザート。


     『手焼き濃厚プリン』

目の前でバーナーを持った尾根遺産が焼いてくれます(*^O^*)

甘ーくて最高\^o^/






本日は、ここまで。

年式が年式なんで次々に問題が出て来ますが、あと少し乗る予定なのでコツコツ治していきたいと思います♪

取り敢えずは手を掛けなければならない所があるので、次回またお世話になる予定です。

Posted at 2014/02/01 23:38:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | モビリオ | 日記
2012年07月10日 イイね!

兼ねてからの懸案事項・・・解決~っ(v^-^v)♪

今日は、モビ君の話です。

以前にも書きましたが、CVTなのに変速ショックが有る息をつくというか一瞬失速する等の症状が続いています。
Dへ通っていますが、その時に症状が出ず、原因が判らないと言われ続けもう3年程(^-^;

最近は「CVTが壊れてきた」と諦めモードでした。

3年も経つとDのスタッフが総入れ替えになって以前の人はいませんΣ(゜o゜)!!
先日、異音で行った時対応してくださった新しい工場長
一緒に同乗してくれたのですが、「異音より失速する方が気になる・・・」と!!!

やっと分かってくれそうな人に巡り会えました(^^♪
工場長曰く、「1気筒失火しているような気がする」とのこと。

調べて貰うことにしました(^^)




時間が掛かるということで、その間何かに試乗させて貰うことに(*^^)v

フリード & N-BOX を頼みました。 ・・・ が、

生憎、フリードは出払っていて試乗できるモノが無く、
      N-BOX だけの試乗に!






担当に鍵を渡され、「好きなだけ・・・」と一言。

えっ?助手席に乗ってかないの??!

「好きなだけ乗ってきてイイですよ」と言われニンマリ(⌒▽⌒)

30分程乗り回してきました(^^♪




座った瞬間思ったのが「ミニ・モビリオ」。
着座姿勢、ハンドル位置、それに何よりもこのパノラマ感、コンセプトがモビリオ!!
内装も軽にしては良くできている。
ターボが無くNAでしたが、エアコンをつけエコモードで走ってみたところ、全然非力じゃないΣ(゜o゜)!! 
フル乗車したらどうなるかは分かりませんが・・・。
左前の不思議なミラー&後部ミラーが内部にあり、またよく考えられている!
ちょっと欲しくなりました(^^ゞ





試乗を終えてくると点検は終了していました。

やっぱり失火を起こしていたようです。

それもプラグではなく、コイル!!

このエンジン、ツインスパークなのでプラグもコイルも8本 あります。

幸い、不良は1本のコイル赤〇


   本当なら1度に全部換えてしまう方が良いのですが、それをやると65,000円程掛かってしまうので、
   1本だけ交換で・・・(`▽´)ゞ



今回交換したコイルです。

老体が蘇りました\^o^/

スムーズに走るようになり、加速時に気を使うことも無くなりました(^^)

これで、暫く乗り続ることが出来ると思います。

新しい工場長に感謝です<(_ _)>
Posted at 2012/07/10 22:05:15 | コメント(13) | トラックバック(0) | モビリオ | 日記

プロフィール

「@RioRollinsTachibana
お疲れさまでした(*_ _)ペコリ」
何シテル?   08/10 01:07
年も年なんで、ジェントルな弄りを心掛けてます (=^^=)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 567 89
10 1112131415 16
1718 19202122 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

仕事納め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 22:15:44
ひまわり🌻を求めて🏍️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 00:05:36
今年第一発目🏍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 12:37:58

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
もう2枚ドアはダメと言われ、4枚ドアのファミリーカーと言い張って購入(^o^)/
ヤマハ MT-25 MT25 (ヤマハ MT-25)
35年ぶりに(2021年)リターンライダーです😆 のんびりツーリングしたいと思います♪
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
人生初のエコカーですd(^o^)
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ワクワクする軽量コンパクトカーです(o^o^)oワクワク♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation