• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニッシイのブログ一覧

2017年11月27日 イイね!

MMF2017 3rdステージ

MMF2017 3rdステージ


昨日は、MMF2017に参加してきました(*^O^*)

今回は、
3rdステージとして三菱自動車岡崎製作所にて
開催されました♬







三菱A型誕生100周年のお祝いも兼ねての開催とのことです。




車検が通ったそのままで向かいましたが、一番心配したのは、入場。

案の定、入り口で検査員(?)1人に否定され、もう1人が可
の微妙な判定で(俺はどうしたらいいの・・・とキョロキョロ)

結局車高なのか?タイヤの収まり具合なのか?・・・微妙判定が何なのか分からないままでしたが、何とか通過出来て皆さんと並べる事が出来ましたε-(´∀`*)ホッ




開会式。

今回も
イクちゃん、司会進行有難うございます(*_ _)ペコリ




開会式後
スリーダイヤの人文字作成。
赤い服を着てくるよう広報があったようですが、認識していなくて私は黒いです(^^ゞ
やはり赤いと良いですねぇ♬
綺麗なスリーダイヤが出来上がりました(*^O^*)


逆に下から撮影隊を撮影( *´艸`)








会場風景。

700台ほど集結してると思ってましたが、実際は500台~600台の間で、およそ1000人だったらしい。
以前より少し規模が小さくなりましたかねぇ。
それでもこれだけの台数あると全部を見て回れない・・・歳のせいか(;^_^A)





展示車

発売前の エクリプス クロス も展示。





ラリードライバーの増岡浩さんのトークショー。





早朝は寒かったものの、昼間は気温が上がり良いイベント日和(^^♪
昼食の後、あまりの陽気で眠くなりそうになりながら自撮り(*^O^*)






気が付いたら

今回あまり写真を撮っていない・・・(;^_^A)







あまり動き回りもせず、自車の後ろに陣取って
楽し~くお喋りに興じていました<(; ^ ー^)






あれよあれよという間に閉会式。

恒例の豪華景品抽選会。

「こういうの当たったことないし、どうせ当たんないし・・・」

と喋っていたら「ニッシイさん」の声!!

二度見ならぬ二度聞き「えっ、えっ???!!」

「はい、ハーーーイ(⌒▽⌒)/」



増岡さんとツーショット記念撮影して、握手して貰って、
MKWのブルゾン貰っちゃいました♪♪♪


楽しくイベントを過ごしていましたが、後半に思わぬ抽選会での当選で

更にテンション高いまま帰宅の途に就きました(o^o^)oワクワク♪



今回も運営本部ならびにスタッフの方々、ありがとうございました(*u_u*)ペコ
そして、お世話になりました(*_ _)ペコリ



車は10年選手となりましたが、何とか維持して次回も参加したいと思います(^|0|^)
Posted at 2017/11/27 21:09:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月18日 イイね!

足掛け2年

足掛け2年



何かというと

エボⅩの右脚周りからの

異音との闘いw









まずは、よくある コトコト音 から始まります!
Dと相談しながらの修理の始まりです。


先立つものが有れば、一気にやってしまえばいいのですが、何せお小遣い制の身(;^_^A)
小遣の範囲内での弄りになりますので、少しずつ時間がかかりました(;^ω^)




1.車高調(TEIN MONO FLEX)のアッパーピロボールの交換を行います。
  音が少なくなったような気がしましたが、やはり異音が残ります。



2.ピロボールを外す際、TEINのアッパーは専用のSST(非売品)が必要になるので、
  今後の事を考えてCUSCOのアッパーに交換。



3.スタビリンクの交換。 異音変わらず。



4.タイロッドエンドの交換。 異音変わらず。


この後、色んな音が鳴り始め異音が酷くなります。
訳が分からなくなり、修理に関しては暫く放置状態になりました。

このあたりで少しエボに嫌気がさしてきています(+o+)



乗り続ける事により路面と音のタイミングなどが分かって来て、車高調では??となります。

5.この際なのでオーバーホールはせず車高調を新調します。
  EDFCを使いたいたかったので、
       TEIN MONO FLEX → TEIN MONO SPORT

  やはり車高調がヘタっており、異音がかなり改善。
  ただ、最初のコトコト音は残ったまま・・・。




6.ドライブシャフトブーツ破れによるオイル漏れがあり、これが原因では?となり、
  ドライブシャフトブーツ&ドライブシャフトナット交換。
  異音変わらず。 段々コトコトからゴトゴト ガタガタに変化。



7.ブレーキのローターとパットが減ってきているのでガタ付いているのでは?ということで、
  ブレーキローター&ブレーキパットをこの際なので4輪共交換。
 (DIXCEL PD type/プレーンディスクローター)(ENDLESS MX72) 
  音の変化なし。



8.ハブベアリングに違いない・・・と ハブベアリング ナックル付きに交換。
  音に変化なし。
  そして、ガタガタ ガコガコ ガチャン と どんどん酷くなってきました。
  こうなって来るともう乗ってるのが恥ずかしくなります。
  エボに乗るのが嫌になって来ています(;^_^A)




9.もうドライブシャフトしかないと言われ、ドライブシャフトを交換。
  しかし音は変わらず。
  さすがにDも高額な修理をやって変化が無いので気になったらしく、
  総点検をしたいので1週間預けて欲しいと!
  一縷の望みをかけてお願いしました(-人-)

  1週間後、帰ってきた返答は、「異常はないです!」
  いやいやヒドイ音鳴ってるし!!!
  「鳴ってるの確認してますよね! 異常でないハズは無いでしょ!」
  「車高調がダメだと思います」
  「だ・か・ら、車高調は新品にしたでしょ!」
  「それしか考えられないです」
  もう話にならないので、そのまま引き取りました(*´Д`)=3ハァ

  この時点で、もう乗る気が薄れて来て、乗り換えも考えました。


10.最初っから私が言っていて、ずっと否定され続けていたロアアームがどうしても気になったので、
   これを最後に修理を終えようと考えました。

  ただ、誰かの後押しが欲しく、地元のテラレーシングさんに連絡を取って、乗ってもらうことにしました。

  ロアアームのボールジョイントが怪しいと答えを貰い、私が思っていたのと同じだったので、
  この時点で決心がつきました。

  しかし、リフトアップしてレバーを使って確認してくれたのですが、思ったほどガタが無いので
  100%とは言えないとの返答でした。
  ロアアームあたりから音がしているので、私の心はGOです。



 



  帰路に着くや否やロアアームを発注。
  それをKCSサービスさんに持ち込みました(^^♪
  レースが終わったばかりで大変だったのですが、快く引き受けてくれて無事に交換が済みました♬

  工房長によると
ボールジョイントにはガタが無くコンプライアンスブッシュ(黄色い丸の部分)
  が原因ではないかとのこと(^.^)b

  いずれにしてもロアアームは正解のようでした!!



乗ってみると違いが歴然!!
異音・ガタつきが全くなくなりました(*^O^*)
脚がシャキッとしたので、ハンドリングが良い~♬♪


        ヤバイ、楽しい♪♪

       楽し過ぎるぅ~\^o^/



ゲンキンなものですが、

長い間手を掛けた分、愛おしくて仕方がありません(⌒▽⌒)



また手を掛けつつ大事に乗って行こうと思います。

引き続きよろしくお願いしま~す(⌒▽⌒)/


しっかし、

    この2日間、楽しくて燃費が極悪です(大笑)

Posted at 2017/11/18 20:04:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | ランエボⅩ | 日記
2017年11月13日 イイね!

美浜四輪耐久シリーズ最終戦4時間耐久レース

美浜四輪耐久シリーズ最終戦4時間耐久レース

昨日は、

美浜サーキットにて

美浜四輪耐久シリーズ最終戦でした(^^)/











第3戦走行前の雄姿。

懐かしの我がチーム車(2代目)です。

不慮の事故によりお亡くなりになりました(涙)










工房長の手により3代目が作成されました(*^O^*)

箱替えになります! (でも、エッセ(笑))

より格好良くなりました♬♪(エバ仕様( *´艸`))






当日朝。
車検前の準備・整備風景。





お約束のヘルメット並べ(^.^)b





予選。
チームエースが頑張って、NA660CCの車で50秒台 おぉ(゚ロ゚屮)屮
クラストップ♬





スタート前の整列。

N1500クラス                  N660クラス


202



この時、ボンネットには・・・。

てんとう(転倒)虫がががが( ̄□||||゙!)

不吉な予感を抱きながらスタートに備えます(;^_^A)





スタート1分前。







無事にスタートし、順調に周回を重ねます(^^♪




が、中盤にハプニングΣ(゜o゜)!!
ドライバーが無事なようで良かったですε-(´∀`*)ホッ





赤旗が出て仕切り直しです。
再スタート!!




順調順調♬♪






86号車と手繋ぎチェッカー(*^O^*)

無事にほぼ無傷で走り切れましたd(゚-^*)good♪♪





レース後のパレードラン前。





美浜サーキット名物
箱乗りパレードラン♬

これが楽しい♬♪
これのためにレースやってると言っても過言でない(爆)





表彰風景(^^♪

結果N660NCクラス優勝(^^)/

ビートクラス、ターボクラスを抑えての660総合優勝~(⌒▽⌒)/
                      (棚ぼた的なところはありますが・・・)

そして、
N660NCクラス シリーズチャンピオン~\^o^/





シリーズチャンピオンカップとRapis LR 号
カッコイイ♬(AKY-S君撮影)




美浜サーキットの運営本部ならびに、
オフィシャルスタッフの皆様方にも感謝申し上げます(*u_u*)ペコ

ホントに素晴らしいチームメートに恵まれて素晴らしいレースで1年を終える事が出来ましたo(^o^)o

         みんな ありがとう~(^|0|^)



Posted at 2017/11/13 20:33:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@taka_evo
素晴らしい(*゚▽゚ノノ゙✨パチパチパチパチ✨」
何シテル?   07/24 12:53
年も年なんで、ジェントルな弄りを心掛けてます (=^^=)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
567891011
12 1314151617 18
19202122232425
26 27282930  

リンク・クリップ

仕事納め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 22:15:44
ひまわり🌻を求めて🏍️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 00:05:36
今年第一発目🏍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 12:37:58

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
もう2枚ドアはダメと言われ、4枚ドアのファミリーカーと言い張って購入(^o^)/
ヤマハ MT-25 MT25 (ヤマハ MT-25)
35年ぶりに(2021年)リターンライダーです😆 のんびりツーリングしたいと思います♪
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
人生初のエコカーですd(^o^)
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ワクワクする軽量コンパクトカーです(o^o^)oワクワク♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation