• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダブルエイトのブログ一覧

2020年10月29日 イイね!

イベント:2020琵琶湖ツーリング


「イベント:2020琵琶湖ツーリング」についての記事

※この記事は2020琵琶湖ツーリング について書いています。

琵琶湖ツーリングの簡単なルート案内になります。

8時にカインズホーム彦根集合。
alt

8時20分頃出発

9時10分 鮎家の里到着
alt

ここからピックランドまで距離が長いのでトイレ等済ませておいてください。
9時30分 鮎家の郷出発


信号「琵琶湖大橋東詰」右折(右側2車線右折レーンになってます)
琵琶湖大橋を渡って、477号レインボーロード直進
※琵琶湖大橋の料金所ETCで通過できます!
alt



信号「途中口」を道なりに右折。
道なりに大きく曲がりながら右折レーンに入り
信号「途中」を右折。
alt



367号を北上
信号「山神橋」を左へ。

alt



突き当たりの信号「保坂」を右折し、303号へ。
alt



303号を道なりに進み、信号「弘川」を左折し、
161号湖北バイパス(湖西道路)へ
alt



沢ランプで降ります(信号は無いので側道を降りて行きます)
降りた先の信号「沢」を左折。
細いトンネルを抜けて最初の信号を左折。
alt



11時頃マキノピックランド到着。
ここでお昼休憩になるので、昼食を摂ってください。


13時ピックランド出発
駐車場から右へ出てメタセコイア並木を抜けます。
しばらく道なりに走り最初の信号「小荒路」を左折。
alt
続いて次の信号「野口」を右折。


突き当たりの信号「塩津」を右折。
状況に合わせて道の駅あじかまの里で休憩を入れる場合あり
alt



トンネルを2本抜けて信号「大音」を左折し、湖岸道路へ
alt



15時30 近江母の郷到着
alt


16時解散

当日の交通状況により時間は変動する可能性があります。

Posted at 2020/10/29 12:55:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2016年04月04日 イイね!

イベント:春の琵琶湖ツーリング!

イベント:春の琵琶湖ツーリング!
「イベント:春の琵琶湖ツーリング!」についての記事

※この記事は春の琵琶湖ツーリング! について書いています。



ここ最近、滋賀組の恒例行事になっている琵琶湖ツーリングに参加してきました!
仕事の都合で後半からの参加になってしまいすいません(T_T)

奥琵琶湖パークウェイで合流すると、すでに沢山のエイトが(*'▽')








到着すると、宇平さんが皆さんを集めてくれてさっそく私の自己紹介に・・・(;´∀`)
半分以上の方が初対面だったので何を言っていいのか・・・笑

一応、みんカラではグループの管理人なので、ここからは私が先導することに(*´з`)
一人で来て、いきなり先頭だったので少し寂しかったです笑

次なる目的地の近江母の里にて




ここで一旦解散となりました。
米原インターから帰宅される方達をBUFUさんと送り届け、残りの方と長浜のガストで食事♪







少しの時間でしたが、沢山の方たちと走ることが出来て楽しいツーリングでした(*´ω`*)

参加者の皆さまありがとうございました!
また滋賀に遊びにきてください('ω')ノ

最後の最後まで一緒に遊んでくれた、ていとさん、パイロさんありがとうございました!笑
Posted at 2016/04/04 20:15:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2014年11月28日 イイね!

今年の走りおさめ?に行ってきました。

先週の土曜日に、滋賀&愛知の方たちと琵琶一周の旅をしてきましたるんるん



来月はおそらく雪も降ってくるので時期的にも大きいツーリングはこれが最後になりそうです・・・・冷や汗
雪が積もるまではいつもどおり走る予定ですがるんるん

3連休の初日ということもあり、道はところどころ渋滞してましたげっそり
勤務表が特殊な俺と宇平さんは土日祝日の感覚がないので、連休ってことをすっかり忘れてました・・・笑



161号線の渋滞を乗り越えてメタセコイヤ並木へ




紅葉を見に来ていた人が沢山いたので、エイトの列は注目の的でしたうれしい顔

最後は奥琵琶湖パークウェイで気持ちよく走ってゴールの彦根へ・・・・
パークウェイはなぜか先頭になってしまい、後ろから追いかけてくるパイロさんのプレッシャーがハンパなかったです笑



最後の湖岸の渋滞はキツかった。。。。

ゴール後は滋賀組の方と回転寿司へるんるん
駐車場が狭いということで、2台で相乗りしていく作戦にexclamation×2
友達の運転するエイトに乗るってことが普段は無いので、短い距離でしたがめちゃくちゃ楽しかったウッシッシ
この作戦は今後もやってもらいたいと思います笑

エイトの新しい楽しみ方を知った一日でしたわーい(嬉しい顔)
Posted at 2014/11/28 12:10:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2014年10月17日 イイね!

秋の飛騨ツーへ行ってきましたるんるん

こんにちは。
お久しぶりです猫2

飛騨ツーで、とあるお姉さんからみんカラを更新するように指令が出たのでひさしぶりにブログを更新したいと思いますひらめき

今回も滋賀の方と養老SAで合流して高山までいってきました~わーい(嬉しい顔)


70台近くのエイトが集まるとやはり圧巻の光景でしたぴかぴか(新しい)
視界にエイトしか存在しないなんて、なんと幸せな時間なのだろう・・・・目がハート








ここでしか会えない友達と再会したり、休憩時間にみんなと遊んだりする時間は最高に楽しいですねウッシッシ
滋賀組の方とは会うたびに仲良くなっていくので、今回はドライブ以外の休憩時間のほうが頑張った気がする・・・・笑
お昼のラーメンの後に恒例のアイスタイムがあったんですが、今回は相方が用事で参加していなかったので一人でアイス購入へ・・・・
みんなの所へ戻ると、とんでもないむちゃぶりが・・・・げっそり
携帯で動画を撮っていたそこのあなたexclamation×2
ちゃんと削除しておきましょうるんるん
なにはともあれ楽しい一日でしたウッシッシ

帰りの高速走行でフロントバンパーのアミが外れていて、ちょっとヘコんでいる今日この頃です冷や汗


とあるお姉さんへ
無事任務完了しましたexclamation×2


また次回の飛騨ツーでお会いしましょうグッド(上向き矢印)
Posted at 2014/10/17 09:05:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2013年10月22日 イイね!

秋の飛騨ツー行ってきましたるんるん

今年も毎年恒例の秋の飛騨ツーへ参加してきましたわーい(嬉しい顔)
春・秋と両方行けたのは今年で初ですぴかぴか(新しい)

朝からあいにくの雨でしたが・・・・
そんなの関係ねぇ~るんるん

いつものように養老で合流し集合地点へ



何度見ても60台ちかいエイトの列は圧巻ですねぴかぴか(新しい)




道路工事の信号待ちにすかさず・・・・


foohさんからこんなものをいただきましたひらめき

みん友さんのお手製のプレートだそうです。
ありがとうございましたexclamation×2

ここでしか会えない方も沢山いて、楽しい時間はあっという間に終わっちゃいますねふらふら
今回、いつものZONDAッ子さんとのアイスのくだりが出来なかったことが唯一の心残りです・・・・(笑)
ZONDAッ子さん、、、、また次なる面白い遊びも考えないといけませんねexclamation×2ウッシッシ

帰りは、これまた恒例の滋賀組&岐阜・愛知の方との“高速ツーリング”


帰りの高速は雨もほとんど上がっていて、走りやすくて良かったでするんるん

しかし、早朝からみんな運転してるはずなのに、疲れが一切感じられない豪快な走りで運転しながら笑いが止まらなかった・・・・(笑)
これがあると、飛騨ツー行ったなぁ~って感じで家へ帰るまで楽しみがあって大満足ですウッシッシ

今回は記念すべき10周年20回目ということでしたひらめき
幹事のお二人には、いつもお世話になり本当にありがとうございますexclamation×2
またお会いしましょうわーい(嬉しい顔)
Posted at 2013/10/22 19:56:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「@pyro@着火 お久しぶりです!
遅コメですが、おめでとうございます🎉」
何シテル?   01/11 19:23
8を購入して、そろそろ8年が経とうとしています…。 8のお蔭で、たくさんのオーナーさんと出会い友達も出来ました♪ 毎年のように新しい方との出会いもあり、楽しいカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2019年第11回平成最後の琵琶ツー(´▽`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 08:24:04
18春の琵琶ツー 最終スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/03 10:59:27
2017秋の琵琶湖ツーリング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/05 18:31:46
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
車を買うならMT車がいいと思い、探していたところエイトに出会いました。 まさに一目惚れで ...
ホンダ CBR250RR(MC51) ホンダ CBR250RR(MC51)
職場の先輩の影響で、10年ぶりにバイクを購入! 他にも候補はありましたが、見た目が一番好 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation