• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダブルエイトのブログ一覧

2012年04月29日 イイね!

今日はエイトのお祭りです猫2

ご存知の方もいると思いますが、今日はR-3主催の飛騨ツーリングの日でするんるん
しかしながら、私は所用で参加できず・・・・冷や汗
朝は空き時間があるので、今日参加されるお友達を激励も兼ねてお見送りに行ってきましたウッシッシ

養老SAで前回ご一緒した滋賀組の方と合流ひらめき

そこから5台で次の合流地点までツーリングるんるん
そこでは最近一緒に岐阜でツーリングした二人と愛知県の方と会うことができましたわーい(嬉しい顔)



愛知の方とは初めてでしたがお会いできてよかったですぴかぴか(新しい)

午後からは予定があり10時までには家に帰らないといけなかったので、次の郡上八幡で降りて、そこから家までとんぼ返り・・・・げっそり
行きは9台もいたのに、帰りは1台なんて寂しすぎる涙
帰りの東海北陸道はほとんど車がいなかったので、ちょっとしたサーキット状態を楽しめましたが(笑)

総走行距離約200キロの弾丸ツアーでしたうれしい顔

飛騨ツーに参加される皆様、お気をつけていってらっしゃい~ぴかぴか(新しい)
Posted at 2012/04/29 09:45:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2012年03月25日 イイね!

今年初のエイトオフ in 岐阜るんるん

岐阜のSABで開催されるイベントに合わせて、オフ会&ツーリングをしてきましたわーい(嬉しい顔)

現地に集合し、展示会場を散策ひらめき
せっかくなので同乗試乗をしてきました。


私が試乗したのはコチラの車猫2
クロゲコさんと二人で乗ってきましたわーい(嬉しい顔)
同乗試乗は去年の彦根Dであったオートエグゼフェア以来ですね~
音よし走行性能よしでいい感じでした。

私的にはイベントよりオフ会のほうがメインだったので、会場は適当にしか見てません(笑)

お昼は近くの焼肉屋さんでランチうまい!

ここでようやく6台並びましたぴかぴか(新しい)
右から、クロゲコさんサブちゃんさんnayuu さんNopleさんkeightさんです

そして本日の昼飯どんぶり


昼食後は本日のメインともいえるツーリングへ走る人

長良川を北上し、途中道の駅「むげ川」で休憩しつつ美濃ICから高速へ。
高速ではみんなブンブン回しながら、抜かし抜かされ・・・・
最終目的地点の「ハイウェイオアシス川島パーキング」へ。

たのしい時間はあっという間ですね冷や汗
1時間ほど写真撮ったり、車を見て回ったりして解散となりました。

そうそう、私が独断と偏見で選んだ今回のMVPならぬMV8はnayuuさんですウッシッシ

天井がすごかったです・・・・目がハート
これを全部自分で出来るなんて猫2
免許取りたてということで、初心者マークもまたイイねウッシッシ
スポーツカーを愛する若者がまだいるってことが嬉しいじゃないですかるんるん

皆さん本日はお疲れ様&ありがとうございました手(パー)
またお会いしましょうぴかぴか(新しい)

その他の写真も一応コチラにカメラ
Posted at 2012/03/25 18:45:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2011年10月24日 イイね!

飛騨ツーリングPart16へ行ってきましたわーい(嬉しい顔)

日曜日に飛騨ツーリングへ行ってきましたるんるん
今回は2回目の参加になりますひらめき

前回は滋賀のサブちゃんさんと二人でしたが、
今回はサブさんの呼びかけで
サブちゃんさん、まーやんさん、BUHUさんゆっきぃ@RX-8さん、keightさんの6台が集まりましたぴかぴか(新しい) 

朝養老SAに集合

滋賀組6台があつまりました~るんるん
初めてお会いする方もいたので、かるく自己紹介をしパスカル清見へ向かいました車(セダン)

滋賀組は一足早くここからツーリング開始ウッシッシ
途中、明宝の道の駅で休憩しパスカルまで無事到着。

今年は参加台数が過去最高ということで、たくさんのエイトが・・・・うれしい顔

ツーリングのコースは
パスカル清見(集合・各自自己紹介・コースの説明等)
       ↓
飛騨高山まつりの森(昼食休憩・館内見学等)写真(駐車場にて)
       ↓
平湯大滝公園(集合写真撮影等)写真① 写真②
       ↓
飛騨たかね工房(1次解散)写真

コースの途中では縦列駐車しての撮影などもありました猫2
その時の写真+αはコチラ

帰りも滋賀組6台でツーリングるんるん
       
帰りも養老SAで休憩。
彦根で高速を降りて給油して帰りました家
走行距離522・9キロ、54リットル給油、燃費9・5(過去最高記録ぴかぴか(新しい))でした。
養老SA出てから少しして給油ランプがついたので、ヒヤヒヤしましたが・・・・げっそり

ってなわけで、今回も楽しい1日でしたわーい(嬉しい顔)
幹事様、参加者の皆様お疲れ様でした。

滋賀組の皆さんとは家が以外に近いことが判明したので、いつでも会えますよねexclamation&questionウッシッシ
Posted at 2011/10/24 20:13:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2011年07月31日 イイね!

プチオフからの・・・・

高速ツーリングへいってきましたるんるん


みん友さんのクロゲコさんのコメントに「今度、岐阜のホイールショップへ行きます」と書き込んだのがきっかけで、一度会いましょうということになり・・・・

せっかくオフ会するならと、滋賀のサブちゃんさんにも声をかけて、2台で岐阜のクラフトまで行ってきましたひらめき

現地で無事合流し、せっかくなので走りにいきましょうexclamation×2ということになり・・・・
高速を使ってツーリングに行ってきましたウッシッシ

クラフトからは岐阜のオートバックス経由で羽島インターへ


途中SAで休憩を入れながら


高速を100キロちょっと走ってきました走る人
みんなアクセルふみまくりで・・・・
うちの相棒は悲鳴を上げてました(笑)

エイトでツーリングは久しぶりだったので楽しい一日でした猫2

ほぼ満タンだったガソリンが・・・・

けっこう減りましたげっそり

まぁこればかりはエイト乗りの宿命ですよね冷や汗
Posted at 2011/07/31 15:05:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2010年10月25日 イイね!

飛騨ツーリング Part14るんるん 後編

板蔵へ向かう途中、高山市街を通過。
観光客の注目の的にうれしい顔

板蔵に到着車(RV)

後続車がぞくぞく集まってくる中、さっそく一枚猫2

高山ラーメンおいしかったでするんるん

チャーシューラーメン(並)を注文。
そういえばお店でラーメン食べるの久しぶりでした・・・・ひらめき

続いて「平湯大滝公園」へ車(RV)

紅葉が始まった景色とともに、滝でマイナスイオンをたっぷりと吸収ウッシッシ

公園駐車場にて
 

紅葉も綺麗でしたが・・・・
エイトが並んだ景色はまさに絶景でした目がハート

残るは最終目的地「飛騨たかね工房」です車(RV)
途中で158号線から山道へ・・・・
(祝)峠デビューぴかぴか(新しい)
山道の途中で撮影タイムるんるん

車内からミラーごしに一枚カメラ

平湯大滝公園からは隊列の順番が変わって、私は真ん中のあたりにいたので、先頭までダッシュして撮影うれしい顔
撮影中雨が降っていたのですが、皆様「雨にも負けず」撮影されてましたウッシッシ
峠は初体験だったので、前のカルラさんについていくのに必死でした(笑)

そしてついにゴール地点のたかね工房に到着車(RV)
駐車場&休憩場所は貸切・・・・
幹事様にはただただ感服いたしました。

ここでは飛騨牛ステーキ串を食べました。
撮影するのも忘れてかぶりついてしまったので写真はありませんがウッシッシ
肉は柔らかくおいしかったでするんるん

しばらく団欒したあと、各自一言づつお別れの挨拶(?)をハンドマイクにてひらめき
一次解散となりました。

帰りの道中ですが・・・・車(RV)
サブちゃんさんと一緒に帰ることにひらめき
私が前を走っていたのですが、軽く迷うというハプニングにもみまわれげっそり
なんとか飛騨清美ICに到着。
一番初めのSAに給油&食事のために入りました。
そこで、えっちゃんさんに遭遇・・・・
話を聞くと、同じく迷われたそうでがまん顔
知らない夜の山道は危険がいっぱいでした冷や汗2

給油後はサブちゃんさんとも別れ別々に自宅へ向かいました。
途中で滋賀のGakkyさん号に遭遇したので、しばらく付いていくことにるんるん
しかしGakkyさんとも川島PAでお別れ・・・・
途中で大阪・京都組を通り過ぎ米原で降り、いつもの見慣れた道を自宅方面へ。
途中でひどい雨が降ってきたのでワイパーフル稼働でなんとか無事自宅に到着しました。

今回参加させていただいて、皆様にお会いして、RX-8っていいなぁと改めて感じました。

幹事様、ツーリングの企画・運営お疲れ様でした。
とても楽しい一日になりましたるんるん

参加者の皆様、一緒に走れたことはいい思い出になりました。
またお会いできる日を楽しみにしています。


かなり長いブログになってしまいましたが・・・・
他にも公園で撮影した写真が少しあります。
次回はもう少しいい写真が撮れるように頑張ります(笑)
Posted at 2010/10/25 17:39:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「@pyro@着火 お久しぶりです!
遅コメですが、おめでとうございます🎉」
何シテル?   01/11 19:23
8を購入して、そろそろ8年が経とうとしています…。 8のお蔭で、たくさんのオーナーさんと出会い友達も出来ました♪ 毎年のように新しい方との出会いもあり、楽しいカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2019年第11回平成最後の琵琶ツー(´▽`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 08:24:04
18春の琵琶ツー 最終スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/03 10:59:27
2017秋の琵琶湖ツーリング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/05 18:31:46
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
車を買うならMT車がいいと思い、探していたところエイトに出会いました。 まさに一目惚れで ...
ホンダ CBR250RR(MC51) ホンダ CBR250RR(MC51)
職場の先輩の影響で、10年ぶりにバイクを購入! 他にも候補はありましたが、見た目が一番好 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation