• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月29日

みん友の皆様にお知らせ✉

こんばんは、Shinでございます。

タイトルの通り、みんカラを通じてフレンドの皆様にお知らせです。
ここで書くべき内容ではないと思いましたが、みんカラで公私共にお世話になっている方も見えますので、報告致します。
なお、文章のみのブログで読みにくいですが、ご容赦下さい。



私、Shinですが、2017年を持ちまして、現在の仕事を退職することに致しました。
2011年より現職に就き、勤務を開始してもうすぐ丸6年になりますが、今回2回目の転職をすることに致しました。

転職理由等は様々でありますが、会社に対しての不信感、不満・不安などを払拭することができず、勤め続けるに当たり、やりがいなどを感じることができなくなったこと。
その他には、収入や給与体系について満足が出来ないことが、転職に踏み切った理由であります。

先月8月から勤務先の上司との面談を重ねてきまして、本日、最終的なジャッジをしてきました。

ご存じの方も見えますが、現在、某有名タイヤメーカー直営のタイヤ販売店で仕事をしており、店頭での販売接客~作業スタッフといった内容に従事しています。
勤務先の店舗に直接遊びに来て頂いた方も、また実際に商品・サービスを購入して頂いた方もいらっしゃいますし、感謝しております。

退職をするにあたり、かなりの回数の面談を繰り返してきまして、その中で自分に対する評価や期待度の大きさ、個人の業務スキルなど様々な事を知ることもできましたし、やはり『残ってほしい、これからも会社でがんばってやっていってもらえないか?』といった話もしていただきました。

改めて、自分がこれまで勤めてきて、積み上げたものの大きさを実感しており、数々の事を教えて頂いた店舗スタッフの皆さんには申し訳無い気持ちもありますが、やはり『何のために仕事をするのか?』をもう一度しっかり考えたときに、前述の「会社に対する不信感」を拭い去ることができず、自分が納得して働くことを重視することに重きを置くことにしました。

人生の先輩から見れば、「まだまだ考えが甘い、そんな事を我慢できず、自分が納得して働くなどということは、挫折するような話ではない」と思われるかもしれません。
確かに甘い考えかもしれません。我慢も必要かとも思いますが、これからまだまだ30年近くも仕事をしていくわけですから、モヤモヤしたまま今の仕事を続けていくわけにはいかず、ましてや客商売ですから、いい加減な仕事をすることも当然できません。

退職についても、かなりの時間をかけて慎重に考えてきました。この年齢での転職になるリスクもありますし、次の職場が自分にとって大丈夫なのかは、働き始めないと分からないこともあります。
転職することのメリット・デメリット、現職を続けることのメリット・デメリットを照らし合わせて考えました。夜も寝れなくなるくらい、それこそ毎日寝不足になるくらい、ずっと考えました。
家族に支えられ、友達に励まされ、自分に正直に、納得できるようにしたく、今回の決断になりました。

仕事の事で、ずっと心配してくれた家族には感謝の気持ちで一杯です。
そして、全くの接客業初心者の僕をここまで育ててくれた先輩や上司の皆様には、お世話になってきてありがとうと、申し訳なさが入り混ざっており、複雑な気持ちで一杯です。

次の職場はすでに内定を頂いており、現職の退社時期との調整で、勤務開始は未定ですが、接客サービスとは全くの別業種になります。
しかしながら、クルマ業界には携わる事になりそうです。

みん友の皆様にも、職業を通じて、大変お世話になりました。
この場を借りて、お礼の挨拶とさせてください。
また、次の勤務開始日時が決まりましたら、少しご報告をさせてください。


以上、長文ですが終わります。
ブログ一覧
Posted at 2017/09/29 00:45:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

何とかならんか、この渋滞
空のジュウザさん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

2017年10月19日 20:38
こんばんは@旧定点観測です。

転職したのですね~。
私も転職組なので、イロイロと葛藤があったとは思いますが、まずは新天地で力を発揮して下ださい。

某○イヤチェーン店に就職したころは、確か有効求人倍率が低かった時期だった様に思います。
SHINちゃんの能力からしたら、能力もてあまし気味の職ではないかと密かに思ってまして、将来は転職もアリかなと考えてましたが、それが現実になるとは・・・・。
ウチの会社にも欲しい人材ですが、メンタル山モリ強くないとウチだとチト厳しいかな・・・・。

最近「人は死ぬまで修行」かなとヒシヒシと感じてて、そこで6年間体験した事は、きっとどこかでプラスに作用すると思いますよ。

納得して自分らしく進んで見て下さい。


PS  一人でも参加しますので、OFF会企画して下さい☆
コメントへの返答
2017年10月20日 21:09
ベリリングさん
やはり、名前を変えられていたんですね。
ベリリングさんの言われるように、能力としては正直どうだったか、そこは分かりませんが、勤めて6年、なかなか納得のいかないとこもたくさん出てきまして、上層部の現場に対する評価も我慢の限界でした……

次は全くの畑違いですが、クルマに関わる仕事は続けられそうです。土日、大型連休もきちんとある会社ですので、オフ会など企画できたらと思います!

新天地で、頑張ります!

プロフィール

「雨の中、申し訳ない…」
何シテル?   10/19 10:07
こんにちは、ご覧頂きましてありがとうございます。 shin-VN5です。 小さい時、テレビでみたWRCでのインプレッサのかっこ良さに感銘を受け、免許取ってか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) 対向4POTキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 19:20:42
HKS Hi-Power SPEC-L II 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 23:18:20
STI ドライカーボンリアスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 16:09:18

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
VM4C 1.6STIsportから乗り換え。 スバル認定中古車です。 令和3年1月登 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
水没被害で全損になったレヴォーグさん…‥… その跡を次ぐ新たなレヴォーグ。 購入カラ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
今までのインプレッサ、レガシィはある程度チューニングして走り回ってきましたので、レヴォー ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
初めて所有したマイカー。WRCでの活躍に憧れ購入し、ブーストアップ仕様で乗ったクルマでし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation