• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shin-VN5@LEVORGのブログ一覧

2020年07月26日 イイね!

久しぶりにクルマの話

皆さん、お元気でしょうか?
Shinですm(_ _)m


コロナが世間を席巻しておりますが、僕の会社もなかなか渋い状況になっており、お給料が目減りして辛いです(´Д`|||)


そんな状況になるなど微塵にも思っていない昨年12月、家買いました🏠


ブログでもチョロチョロ書いていましたが、以前の住まいでの洪水、床上床下浸水被害、さらに築年数(僕から見て、曾祖父のころからあったと思われる)がおよそ100年くらいと、なかなかのボロ屋だったため、実家を新しく建て、場所も浸水被害のない場所にお引っ越ししました。


これで父と姉と自分、3人の生活はまともになりましたが、住宅ローンがなかなかヘビーでございます(笑)💦


引っ越ししてから、クルマも青空駐車となったせいか、タイヤの劣化が進んでおります。





純正ダンロップ、4年56,000km走ってきました。溝は余裕であるんですが、ショルダー、サイドウォールにヒビが目立ち始めました。


また、やや引っ張って履いてるのもあるので、ビード部分にもシワのようなヒビ、キズが見えてきました。
元タイヤ屋さんとしては、気になるのでそろそろタイヤを交換です。




写真だと、汚れでほぼ分かりませんね(笑)


以前は勤務先の関係上、強制的にブリヂストンでしたが、今は好きなメーカーが履けますから、予算的にある程度絞って、近所のカー用品店を回りました。

結果↓




同じ銘柄、同じサイズなのに、こんなに値段が違う‼️
タイヤを売る側だった人間としては、分かっちゃいたことですが、要は店員さんの言い値です。
昔、よく分からないくらい安い見積りと競合したことがありますが、こんなだから買う側の人間はいくらでも値段叩いて、店は利益ギリギリまで値引きして、底値で売る。
タイヤ公正取引委員会なんてのは、結局建前だけですね(笑)💦


僕は買う側になったんですが、やはり安すぎる見積りは、正直信用できないので、考えものです…(-_-;)


ちなみにホイール幅的に、245サイズにする予定ですが、レヴォーグ乗りの皆さん、
「こんなタイヤあるで~~」みたいなのはありませんか?


しかし出費が重なるときは、重なります( ;∀;)
Posted at 2020/07/26 16:35:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月30日 イイね!

2019年最後に…

こんにちは、shinです。
いよいよ2019年も大詰め、毎年早いなぁと、毎年のように言ってます(笑)💦




とりあえず、年末年始はこれで家に篭ることにします🙇⤵️

今年は、レヴォーグさんは何にも弄ったりしませんでしたが、STIタワーバーを導入。
初めのうちは「おっ!」っと感じることもありましたが、最近は慣れてしまったようす。


今年は、実はクルマ以外で大きな動きがありまして、10月くらいから週末は休みなし状態で大変だった訳なんですが、これからいっそう頑張らなくてはなりません❗


幸い、レヴォーグさんのローンも無事に終わりましたので、タイミング的にも丁度良く、また色んな良いお話も頂いたことも重なりまして、2020年は、恐らく一番忙しい1年になりそうです。


クルマの方は相変わらず、仕事ばっかりでほとんど変わったことはないのですが、ありがたいことに、今後もレヴォーグさんに乗り続けられそうです❗


来年もみんカラを通して、皆さんと交流出来たら良いな、と思っております。


それでは、良いお年を~👍
Posted at 2019/12/30 11:41:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年09月22日 イイね!

レヴォーグ、初めての車検

レヴォーグさん、初めての車検になりました。

こんにちは、Shinです。

レヴォーグSTIsportがやってきて、早3年…
ついに車検の時期になりました。


純正外だと、WORKのホイールにビルシュタイン車高調に変わってますが、特に問題なさそうです( ´~`)


車検の代金は点検パック込みなんで、そんなにしなかったんですが、あれこれ交換してたら、結局いつもくらい?の金額に(笑)(-_-;)


まぁ長く乗るんなら、全然投資しといて良いかと(*^^*)


ちなみに、珍しく代車が借りれたのでこれを



インプレッサGT7、久しぶりにNA車。
レヴォーグとは違った良さがあるし、何よりレヴォーグより骨格がガッチリで乗りやすい!


けど、やっぱりNAなら2,000ccはほしい(笑)💦


車検終わったら、レヴォーグは、ややレベルアップします!



これで、ようやく「STIperformance」の肩書きが名乗れます!?


あ、そういえば、代車を借りる際に、皆さん借用書とか同意書を書くと思いますが、
某煽り運転の一件以来、免許証番号を書くように変わったようです。
僕のディーラーでは、県警から直接通達があったそう。
Posted at 2019/09/22 10:46:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月25日 イイね!

これは凄いと思った!

この前の休み、興味本意で「アウディ」のディーラーに行ってみました。


実はスバル車以外だと、ドイツ御三家が好きなんですが(日本車はスバル以外NO!)


ドイツのツーリングカー選手権DTMも、CS放送でよく見てます。


で、前から気に入ってたA3スポーツバックを見て触って(笑)💦
さらには乗って(笑)(゜ロ゜)


いざ隅々まで見てみると、レヴォーグよりいいとこばっかし。エンジンが小さい以外は、やっぱりドイツのクルマのレベルが高い事が浮き彫りになりました。





ぶっちゃけ、乗り換えても良いと素直に思えるクルマです。
エンジンが1.4なので、レヴォーグより出だしはモッサリした感じ。
あと全長も短いので、レヴォーグより荷室が狭い。

試乗したクルマはA3スポーツバックのスポーツ、Sラインパッケージ車だったので、見た目、内装はS3とほぼ一緒。

タイヤが225/40の18インチ、薄い低扁平なのに、乗り心地が凄く良い!
凸凹は跳ねず、クルマが変に揺すられたりしない。


車両価格は、レヴォーグSTIsportより安い。
(ベースになるグレードは、レヴォーグ1.6と同額帯)


ドイツのクルマって、日本車の同じくらいの価格帯のモノと比較して、ワンランク高い気がします。
正直、スバルに気に入ってたクルマが無くなったら、多分アウディかBMWに乗り換える気がします💦

レヴォーグ、もうすぐローンが終わって肩の荷が降りるのに、乗り換えなんかしてる場合じゃないんですが……


あ、初めて外車ディーラー行きましたけど、結構普通に入れましたし、楽しかったです。
Posted at 2019/07/25 08:21:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年07月07日 イイね!

車検事前見積り

どうもこんにちは、shinです。


今日は、朝からスバルで車検事前見積りに行ってきました。
レヴォーグさん、最初の車検にむけて、果たして不適合箇所はあるのか!?(笑)





一番心配していた、ホイールはみ出しも問題なく、車高も車高調吊しの設定で大丈夫の様子です。


いつもお世話になっている担当の方、見積りが大体僕がお願いするであろう項目を入れてくれてるあたり、流石です!


まだ初回車検なので、あんまり交換するのもありませんで、とりあえずデフオイルを交換するくらいなのと、点検パックを延長するかどうか?くらいですね。


ついでにオイル交換をしてもらい、今回は夏対策として、0W-20→5W-30にオイル変更。
さすがに、1,600ターボでも夏場は辛いと思うので、粘性を高くしてみます。


また、新しいリプロがあるということで、少し気になる部分もあったので、プログラムを入れてもらって、これで様子見。


オイル粘性、なかなかいい感じの様子です。
Posted at 2019/07/07 12:17:49 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「雨の中、申し訳ない…」
何シテル?   10/19 10:07
こんにちは、ご覧頂きましてありがとうございます。 shin-VN5です。 小さい時、テレビでみたWRCでのインプレッサのかっこ良さに感銘を受け、免許取ってか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スバル(純正) 対向4POTキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 19:20:42
HKS Hi-Power SPEC-L II 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 23:18:20
STI ドライカーボンリアスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 16:09:18

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
VM4C 1.6STIsportから乗り換え。 スバル認定中古車です。 令和3年1月登 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
水没被害で全損になったレヴォーグさん…‥… その跡を次ぐ新たなレヴォーグ。 購入カラ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
今までのインプレッサ、レガシィはある程度チューニングして走り回ってきましたので、レヴォー ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
初めて所有したマイカー。WRCでの活躍に憧れ購入し、ブーストアップ仕様で乗ったクルマでし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation