• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shin-VN5@LEVORGのブログ一覧

2011年01月30日 イイね!

プチオフに参加ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

プチオフに参加皆さんおはようございますわーい(嬉しい顔)

今回再び、プチオフに交ざってきましたわーい(嬉しい顔)
といってもオデッセイに混ざって一台だけレガシィなんですが………

今回は初顔合わせが2名ということで緊張しましたが、やっぱりクルマ好きにはいらない心配でした手(チョキ)手(チョキ)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

やっぱりオデッセイって、車高下げるだけでもめちゃくちゃかっこいいですねわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)
レガシィがめっちゃ腰高に見えてしまって………(笑)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

あと、今回のオフで思ったことは、「ヘッドライトメイクは大事だなぁ」って事でしたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

僕も、車検明けたら光り物をちょこちょこ弄ってみようと思いますわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)

あと、狙うはホイール交換かexclamation&questionexclamation&questionexclamation&question(笑)


RBはなまるさん、3姉妹おとんさん、うめオデさん
楽しい時間をありがとうございましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
Posted at 2011/01/30 08:57:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2011年01月24日 イイね!

いろいろ雑談ダッシュ(走り出すさま)

皆さんこんばんはわーい(嬉しい顔)

今日はクルマについて雑談を手(チョキ)(笑)

僕が本格的にクルマ好きになったのは大学時代で、現在みん友のode-ode-odeさんに大きな影響を受けましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

当日はまだスバルのインプレッサだけしか知らず、スバルは水平対向エンジンくらいしか知らない、とんちんかんでした泣き顔泣き顔(笑)
そこからいろんな友達を大学時代につくり、クルマ雑誌OPTIONにはまり、クルマ人生のスタートです車(セダン)車(セダン)

初めはドリ車、シルビア、180SXからスタートしたわけですわーい(嬉しい顔)

今でもチェイサー、シルビアはFRターボということ乗ってみたいクルマの一台ですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
結局、ドリ車は買わず、学生時代はバイクに乗ることにぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)


そこからWRCにはまって再びスバルに目覚めて、初めに買うならやっぱり初めから好きなインプだexclamation×2exclamation×2

という事でインプレッサに戻ってきました車(セダン)車(セダン)
AWDの走破性とターボの凄まじさは今やなかなかない組合せですねわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

そんななか、僕が一度はオーナーになってみたいクルマがあります車(セダン)車(セダン)

①R34 スカイラインGT-R

当時恐らく、JZA80スープラとならび、国内最強と思われるRB26エンジンを搭載。アテーサによる駆動制御で抜群の運動性を誇り、インテリアにはインフォメーションディスプレイが備わり、"走る"に必要なものが全て備わったクルマ。


②FD3S RX-7

600ccサイズのローターを2基搭載したロータリーターボ。
排気量は小さいが、最高300キロオーバーも狙えるスーパーマシン。
抜群のコーナリング性能とFRの組合せでドリフトとグリップ両方で走れること、さらには独特のロータリーサウンドが唸る。
個人的には、いつまでも色褪せないスタイリングが気に入ってます。

③S15 シルビア

やっぱりドリフトexclamation×2exclamation×2(笑)ユニットは名機SR20ターボ。顔つきが気に入ってます。2リッターエンジンにクーペボディで、きびきびと走り回れる。
個人的には、ドリフト仕様よりもサーキット仕様で乗るとかっこいいと思います。


僕は乗るなら"ターボ"ですねぇ(笑)わーい(嬉しい顔)車(セダン)
Posted at 2011/01/24 23:39:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2011年01月19日 イイね!

イジイジしたい病気

イジイジしたい病気皆さんこんばんはわーい(嬉しい顔)

やはりオートサロンに行くと、悪魔のささやきが聞こえますね………

一番はレガシィのエアロですねぇ泣き顔泣き顔泣き顔
今回オートサロンには、BPレガシィは見つけられなかったですが、駐車場にはやはりいろんなレガシィがいましたわーい(嬉しい顔)

見かけるレガシィは、ほとんど純正エアロでしたので、やっぱりマイレガシィは何か個性が出したいかなぁ、と思ってしまいまして………
人と違う事したい病気です泣き顔泣き顔

「初めから社外エアロ組めexclamation×2exclamation×2exclamation×2」って話ですが泣き顔ダッシュ(走り出すさま)

いかついエアロがいずれ組めたらいいですねぇ泣き顔泣き顔
ワークスベル、K2GEAR、サイバーRなどなど、いろいろ候補があるんですが、眺めてると、やっぱり純正エアロに戻ってくるんですよねダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)

レガシィのスタイルは気に入っているのですが、唯一、「やや丸っこい曲線が多い」感じがあまり好きでなくて、やはりエッジが効いたデザインがいいような気がしますね車(セダン)車(セダン)あせあせ(飛び散る汗)

写真はK2GEARさんのデモカーです車(セダン)
顔がBMWですぴかぴか(新しい)
Posted at 2011/01/19 20:48:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2011年01月17日 イイね!

オートサロンを終えて…

オートサロンを終えて…皆さんこんばんは手(チョキ)

一大イベント、東京オートサロン2011も終わってしまいました泣き顔泣き顔

今年もなかなか楽しかったですが、レガシィのデモカーやカスタムカーは現行型に変わってきているので、BPのデモカーは無かったのが残念ふらふらふらふら

また今回は痛車の展示車が意外に少なかったのと、ワゴン、ミニバン系が増えていたかな??

時代を反映してるんでしょうか?

週末、レガシィで走り回って、走行は1000キロ突破exclamation×2exclamation×2exclamation×2過走行まっしぐらexclamation×2exclamation×2(笑)

さぁて、来月は大阪オートメッセでも行ってみるかなぁ?ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)手(チョキ)
Posted at 2011/01/17 23:55:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月15日 イイね!

東京オートサロンわーい(嬉しい顔)

東京オートサロン皆さんこんにちはヾ(=^▽^=)ノ

ただいまオートサロン探検中(^^ゞ

写真はぼちぼち撮ってますが、何せ携帯なのでショボショボです泣き顔

朝のメッセ駐車場駐車場
Posted at 2011/01/15 12:16:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「雨の中、申し訳ない…」
何シテル?   10/19 10:07
こんにちは、ご覧頂きましてありがとうございます。 shin-VN5です。 小さい時、テレビでみたWRCでのインプレッサのかっこ良さに感銘を受け、免許取ってか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2345 67 8
910 1112 1314 15
16 1718 19202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

スバル(純正) 対向4POTキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 19:20:42
HKS Hi-Power SPEC-L II 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 23:18:20
STI ドライカーボンリアスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 16:09:18

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
VM4C 1.6STIsportから乗り換え。 スバル認定中古車です。 令和3年1月登 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
水没被害で全損になったレヴォーグさん…‥… その跡を次ぐ新たなレヴォーグ。 購入カラ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
今までのインプレッサ、レガシィはある程度チューニングして走り回ってきましたので、レヴォー ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
初めて所有したマイカー。WRCでの活躍に憧れ購入し、ブーストアップ仕様で乗ったクルマでし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation