• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shin-VN5@LEVORGのブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

2011年最後のブログ鉛筆

2011年最後のブログ皆さんこんばんはわーい(嬉しい顔)
仕事から帰ってきましたるんるん

今年一年、年始から体調不良で始まり、仕事のストレスで憂うつ→→私生活が荒れるなど、悲惨なスタートだったんですが………

思い切って仕事を辞めて、しばらくプータローしてたおかげで心身共にリフレッシュできましたm(__)m




新しく仕事も始め来年をとりあえず良い形で迎える事が出来そうですm(__)m


みん友の皆さんには励ましを頂き、元気を分けていただいて精神的に活力をもらえましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)



クルマの方は、夏に19inch化しましたが、タイヤとホイールの不良により売却し、VIP仕様を断念冷や汗2冷や汗2冷や汗2(笑)
いい失敗だと思って、これから再び走るためのレガシィを目指しますあっかんべーあっかんべー
となると欲しいやつがいろいろ出てきますが………(笑)

時間ができれば、また名古屋にも遊びに行って、オートバックスとかに寄りたいですねわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)


今年一年ありがとうございましたm(__)m
来年も、オフ会等にお邪魔するので、よろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2011/12/31 19:06:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月25日 イイね!

1週間………

仕事始めて1週間経ちました手(チョキ)
今日はお休みなので、家で有馬記念でも見ることにします(笑)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)


仕事は、季節柄冬タイヤ脱着、組み換え作業をひたすらやって、少しだけマッチョになってきたような気がしますあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
あ、ちなみに仕事先はタイヤ館です。

それと本日、クレンツェを売却しました冷や汗2冷や汗2
仕事先に持っていってバランス調べたりタイヤ調べたりした結果、どうやら歪んでいたよう…………バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
どういった経緯でなったのかは結局分からないんですが、個人売買で相手に何かあってはまずいので、中古屋さんに流しました……


僕の仕事先のタイヤ館は、福山市で唯一のレイズショップなので、レイズホイールがかなり安く手に入ります手(チョキ)手(チョキ)
今は、再び「本気レガシィ」を目指してホイール、タイヤを検討中るんるんるんるんるんるんるんるん

毎日こんな事ばかり考えて、先輩のアライメント調整手伝ったり、脱着作業やタイヤ組み付けの練習をしたりしてる間に仕事が1日終了(笑)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

自分でタイヤ組み付けて、アライメントセッティングするのが目標exclamation×2exclamation×2ですわーい(嬉しい顔)


狙うは、レイズTE37ホイールに、ポテンザるんるんるんるん(笑)
Posted at 2011/12/25 14:54:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月16日 イイね!

めでたく……

脱・ニートです手(チョキ)手(チョキ)(笑)

月曜からお仕事スタートですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
仕事は、やっぱりクルマ業界にしましたうまい!うまい!
仕事柄休みが少ないですが、むしろ今まで楽して稼いでたので、こっちの方がいいですexclamation×2exclamation×2exclamation×2

店長、エリアマネージャーと面接しましたが、いい返事を頂けました手(チョキ)手(チョキ)

最初は、失敗ばかりと思うけど、がんばります(^^ゞexclamation×2exclamation×2exclamation×2exclamation×2


ところで話が変わりますが、クルマです。
今18inchに戻して走り回ってますが、やっぱり違和感は無いですね。

このままアライメントを取り直して、18inch仕様で乗るか、またクレンツェに戻して様子をみるか?

通勤でまぁまぁ距離を走る事になるので走りやすいのがいいんですが、クレンツェを手放しても多分値段は付かなさそうですし………

仮に18inchでいくなら、頑張ってRAYSの本気ホイール買ってみようかな(´ω`)

タイヤもちゃんとスポーツタイヤにして、本気レガシィに………
Posted at 2011/12/16 18:10:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月14日 イイね!

とりあえず………

とりあえず………ホイール及びタイヤを元に戻してみました。

バイトしてたガソリンスタンドの暇時間?をお借りして、仲のいいスタッフさんにちょっとお手伝いしてもらい脱着。

足回りに異常、ハブのガタ等は見当たらずとりあえずは問題なし手(チョキ)手(チョキ)

クレンツェ履いた時のアライメント数値表を見直したところ、フロント、リヤ共にキャンバー、トー角は過度についておらず、トー角に関しては、前後ともトーインの設定うまい!
リヤは今までずっとトーインだった様子手(チョキ)

戻して走った結果、真っ直ぐ走る感じについては違和感はありませんし、やっぱり18inchのせいか乗りやすいです。

ただ、以前は気にならなかったんですが、純正ホイールのタイヤ、予想以上に溝が無いようでタイムリミットが近い模様………
S・driveは随分こき使ってきたからなぁ………バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
またしばらく保管してたせいか、タイヤが硬くなったみたいで、全然タイヤが食わない………(笑)


ともあれ、明日面接に行くので、テストも兼ねて今の状態で走ってみます車(RV)
もしや、高速道路でふらついたのはタイヤの革むきがあまりできてなかったせいか………

となると、僕がただ過敏になりすぎていただけなのかも冷や汗冷や汗冷や汗

ちなみに、クレンツェ外したら、センターキャップの裏側何か折れてた…………バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
Posted at 2011/12/14 17:58:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月10日 イイね!

面接のついでに………

こんにちは。
先日から再び悩む「真っ直ぐ走らないレガシィとホイールの関係」なんですが………

実は昨日、そういった足回り関係の仕事のパート募集の面接に行ったんですが、面接後に店長さんが相談に乗ってくれて冷や汗2冷や汗2

「話を聞くかぎり、何となくタイヤが怪しいような気がしますね」という回答が……
今の状態を改善するなら、今まで規定数値で問題が無いと思われたアライメントに注目し、
「わざとリヤのトー角を少しプラス側に振れば、直進安定性は高くなって改善されると思うので、試してみてもいいかも」という事でした手(チョキ)手(チョキ)

「とりあえず、原因がホントにホイールを変えた事によるのかを調べるためには、一度純正にもどしてはしってみて様子見した方がいいでしょう」
ともアドバイスを頂けたので、やはり一度純正にもどしてみようと思います…


やっぱり好きなクルマですし、好きなスタイルで乗りたいので、これは頑張って悩みますexclamation×2exclamation×2
Posted at 2011/12/10 16:08:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「雨の中、申し訳ない…」
何シテル?   10/19 10:07
こんにちは、ご覧頂きましてありがとうございます。 shin-VN5です。 小さい時、テレビでみたWRCでのインプレッサのかっこ良さに感銘を受け、免許取ってか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
456 789 10
111213 1415 1617
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

スバル(純正) 対向4POTキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 19:20:42
HKS Hi-Power SPEC-L II 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 23:18:20
STI ドライカーボンリアスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 16:09:18

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
VM4C 1.6STIsportから乗り換え。 スバル認定中古車です。 令和3年1月登 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
水没被害で全損になったレヴォーグさん…‥… その跡を次ぐ新たなレヴォーグ。 購入カラ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
今までのインプレッサ、レガシィはある程度チューニングして走り回ってきましたので、レヴォー ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
初めて所有したマイカー。WRCでの活躍に憧れ購入し、ブーストアップ仕様で乗ったクルマでし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation