• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shin-VN5@LEVORGのブログ一覧

2023年04月01日 イイね!

縁石ガリガリ→パンクからの交換

縁石ガリガリ→パンクからの交換先日、ディーラーでの点検で判明した左リヤのパンク( ノД`)…
発注しておいたタイヤが届いたので、交換して頂きました。


銘柄は揃えてファルケン、FK510。
後継タイヤの520がデビューしていますが、前モデルを継続使用します。

左リヤをそのまま交換して、同じ場所に履きます。




交換後は当たり前ですが、クッション良く、段差の当たりがよくなりました(リヤ側だけ)

が、1本だけの交換なので、左右の残溝のバランスからか、アライメントがややズレた感がありますね💦(笑)

1本交換なので、費用も安くすみましたし、支払いもマイナンバーカード発行でもらったポイントで出来たので助かりました。


そして、いよいよ大台の10万キロが見えきまして、あちこちメンテ、部品交換しながらということになってくるでしょう( ̄~ ̄;)


目下の目標は、「自動車税が重税になるまでは!」として、あと6年。これからもレヴォーグ、スバルライフを楽しみたいと思います!
Posted at 2023/04/01 17:33:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月11日 イイね!

やっちまった…

やっちまった…ゴツンとやってしまいました…

いつも曲がる交差点、内回りしすぎて左リヤタイヤを縁石にヒットしました(泣)…



幸い、ボディ側にはダメージ無しでしたが……

ホイールはしょうがないとして、タイヤがペリッと捲れてしまい、継続使用は???という感じです。
元タイヤ販売をしていた自分からしたら、交換しなきゃならんと思いますが、如何せんお財布がスカスカなもので、どうしようかと。

何でもいいので、間に合せで1本何とかしようか……


最近、なにかとイライラしたり、ぼんやりしてるし、集中しないといけません( ノД`)…
Posted at 2023/03/11 19:54:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月07日 イイね!

あけました、おめでとうございます

2023年、明けました。
おめでとうございますm(__)m。


この年末年始、世間は相変わらずコロナに振り回されており、かれこれ4年ほど初詣も行かずに、家で駅伝見ながらゴロゴロ(笑)


家にいる間は、こちら



ひたすらプレステ4に入り浸っておりました(笑)


世の中が仕事初め?だった4日木曜日。
冬休みスタートが遅めだった僕はまだ冬休み真っ只中。


そこら辺のお店の営業も始まりだしたので、ちょろっと出掛けてきました。



マツダのディーラー(笑)
マニュアル車に乗りたい夢を捨てきれず、クルマ見に行こうかなっとネット検索。

ちょっと遠いディーラーさんでしたが、マニュアルの試乗車がありましたので、電話で予約して乗りに行ってきました。

都合、他の方もいらっしゃいましたので、写真はありませんが、「990S」というグレードでした。
車体990kg、ブレンボブレーキに、レイズ鍛造ホイール。軽くするために最低限の装備しか付いてない。
ナビですら、重量減にするためにオーディオのみ。

正直、スバルのBRZとは全然別物、エンジンも非力なロードスターでしたが、「走る」に特化した装備、クルマ作りにはマツダさんの本気を感じました。
ロードスターの面白さ、楽しさが10分程度の試乗でもヒシヒシと伝わります。
昔、マツダのTVCMで言っていた「人馬一体」の体現ですね。


幌の開閉も片手で出来るし、クルマも小さくて取り回しも楽だし、エンジンも小さいので税金安いし。

今までレガシィやレヴォーグに乗ってきた人間としては、ロードスターの積載能力の無さに驚きでしたが、実際レヴォーグにしても、後部座席に人が乗ったのなんて、両手で数えられるくらい。
トランクに荷物積んだのは………


レヴォーグさん、申し訳ないけど、キミの良さを全く発揮できていない……

ずっとスバルに乗ってきましたが、マツダを買うっていう選択肢もアリだなと思う、そんなロードスターでした。
Posted at 2023/01/07 22:18:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月30日 イイね!

ゆく年くる年

こんにちは、Shinです。
先日バッテリー交換したレビューに、たくさんイイネ!押していただいてびっくりしております。
ありがとうございますm(__)m

皆さん、年末いかがお過ごしでしょうか?


今年は昨日まで夜勤、今朝早くに帰宅しました(笑)


仕事が年末に掛けて忙しくなり、有り難い話ですが週末も休日出勤だったりで、クルマをコーティングに出す暇もなく、泥だらけのまま年を越します💦


今年も無事にレヴォーグと1年走り抜けまして、いよいよ来年は所有7年目、3回目の車検を迎える年になります。


レヴォーグにもまだまだ乗りたい気持ちもありますが、やはりマニュアル車に乗りたい願望も捨てきれず……
昨今のクルマの流れを考えると、ディーラーで普通に買うことも難しくなるであろう純ガソリン車のマニュアル車。

実際候補になるなら、やはりBRZ、それからロードスターかな?と思いますね( ´~`)

自分がクルマに元気に乗れる間には、是非とも叶えたい目標です。


年末年始、再び寒くなるようだし、世間は相変わらずコロナ禍の真っ只中…
正月休みは家に籠って、駅伝観ながら、滅多に飲まないお酒を嗜む事にします(笑)


みん友の皆様、僕のレビューを観ていただいた方々、つまらない内容でしたが、ありがとうございましたm(__)m


あと1日、どうか事故の無いよう気をつけて。
良いお年を~(^_^)/~
Posted at 2022/12/30 18:44:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月08日 イイね!

純正回帰しました

こんにちは、この度、生まれ変わりました。





ビルシュタイン車高調から純正+STIコイルスプリング仕様です。

昨年末あたりから車高調の挙動がかなり大きくなり、小さな段差でもクルマがかなりバタつくようになってきました……

ヘタリからか、車高も下がり気味になり、自宅でフロントを擦りまくる(笑)ようになりましたので、ここから長く乗っていくためにも、リフレッシュとして保管していた純正ダンパーに、STIスプリングを組み合わせました。

VM型レヴォーグSTIスポーツは、純正ダンパーがダンプマチックIIと、WRXのSシリーズと同じ。乗り心地と運動性が上手いことマッチングしてます。
改めて、レベルの高さを感じます。

今回のリフレッシュに伴って、ワイトレを一旦外してみましたが、その効果か、クルマが一段と軽くなり、足の動きやハンドルの切り加減が、随分と良くなりました。

ワイトレは、しばらくタンスの肥やしにしておきます(笑)

もちろん車高も上がって、アゴも擦らなくなりましたし、ディーラー入庫も問題なし!!

新しい足で、まだまだこれからVMレヴォーグ!
Posted at 2022/10/08 16:02:43 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「雨の中、申し訳ない…」
何シテル?   10/19 10:07
こんにちは、ご覧頂きましてありがとうございます。 shin-VN5です。 小さい時、テレビでみたWRCでのインプレッサのかっこ良さに感銘を受け、免許取ってか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スバル(純正) 対向4POTキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 19:20:42
HKS Hi-Power SPEC-L II 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 23:18:20
STI ドライカーボンリアスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 16:09:18

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
VM4C 1.6STIsportから乗り換え。 スバル認定中古車です。 令和3年1月登 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
水没被害で全損になったレヴォーグさん…‥… その跡を次ぐ新たなレヴォーグ。 購入カラ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
今までのインプレッサ、レガシィはある程度チューニングして走り回ってきましたので、レヴォー ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
初めて所有したマイカー。WRCでの活躍に憧れ購入し、ブーストアップ仕様で乗ったクルマでし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation