• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T.COCOA@LC2Tのブログ一覧

2011年12月25日 イイね!

名古屋モーターショー2011

名古屋モーターショー2011









最終日の25日に行ってきました。

開館1時間前から並んで86見てきましたよ

東京モーターショーでは40分待ちだったそうで、名古屋は比較的にすいていて良かったです。

モノホンは画面で見るよりカッコいいです!

しかも今回、スバルBRZに乗ることができました! ワーイ!!
座面も低く設定されているみたいで、センターコンソールが肘掛かと思うくらいでした。
アクセルはインプと同じくらいの重さだったかな?

座っただけなのでこれくらいしか分かりません。
3年後安く中古市場に出回ってないかな?
さすがに厳しいか…


三菱は今回も名古屋にはブースを構えてませんでした。 残念。
三菱さん、ミラージュを頑張って売ってください!


あと、GT-Rにも乗れました。 うーん、別格としか言いようがないね。

今年はEV関係の自動車がやはり多く出されていました。
ハイブリッドスポーツも増えてくるといいですね!

こちらのフォトギャラに今回の写真を適当に上げておきます
Posted at 2011/12/25 16:01:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月23日 イイね!

部車の状況

拡大
はい、いきなりですが現在こんな感じです。
なぜか黒ヘッド+銀プラグカバー

拡大
内装撤去、純正脚に組み換え、ミッション降ろし

拡大
車高調はジムカーナに出る機会でもあれば付けます

今回は101のときと違って犠牲になったパーツが少ないです。
ミッションマウントがお亡くなりになったので、なんとかしなければいけません。

拡大
ロールバーの仮組もしてみました。
競技車両っぽくていいですよね! 助手席側が閉まりませんけどw
ロールバーパッドの値段高いです。 とても買えない…
Posted at 2011/12/23 17:02:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 部活 | 日記
2011年12月01日 イイね!

AE111をそろそろいじっていきたい

大学祭が終わってからしばらく部室の片付けをしていました。

が、

いい加減自動車を触りたい!
1年生にもせっかくだから、もっと興味を持ってほしい!

というわけで、とりあえずガレージに突っ込みました。

拡大する

うーん、なにから触ろうか。

脚を純正に戻して、ロールバーいれて
そうそうAE111のデフ(LSD)って5速と6速では形状が違ったりするんですかね?
5速用のLSDは予備があるのですけど。

形状が違うならまた考えないといけませんね。
Posted at 2011/12/01 23:12:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 部活 | 日記
2011年11月21日 イイね!

自転車 ボディ製作(!?) 787B -その2-

自転車 ボディ製作(!?) 787B -その2-










はーい、続きですよー

オレンジの次はグリーンの塗装です。 マスキングテープと新聞紙を使って色分けしていきます。
拡大する

そんなこんなで、とりあえずこんな感じです
拡大する

ちなみに自転車への固定方法はこのようになっています
拡大する
木材で梁を作って、針金固定。 上に突き出ている計8本の部分にボディがはまるように作ってあります。
8時間耐えきるように作るのは、簡単そうで実は難しい。


後はスプレーではできない柄の表現や、スポンサーロゴなどを筆塗りで再現します。
ホイールには「おにぎりローター」を描いてみました! 4ローターだからちょうどいい!?
拡大する

さらに細かいパーツを足していけば、
「かんせーい!」
拡大する
どうでしょうか? 「それっぽい! 以外とかっこいい?」なんて思っていただけることを願います。

自転車に載せたリアはこんな風です
拡大する

最後に、大学内メインストリートに並んだ姿をどうぞ
拡大する
拡大する

私も1年生に交ざって参加しましたが20分が限界でした。 いくら坂が多いといっても体力ないですねー。

787Bはしっかり完走。
そして、
を受賞しました! いい思い出作りができました。


<<-その1-      (_____)      _____>>
Posted at 2011/11/21 01:53:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 部活 | 日記
2011年10月16日 イイね!

自転車 ボディ製作(!?) 787B -その1-

自転車 ボディ製作(!?) 787B -その1-

-まえがき-
 11月といえば文化の日ですね。 ということで、学祭が近づいているのですよ。 色んな出し物があるんですねー。 その中の一つ、
自転車8時間耐久レース
 に出場するために、自動車部は自転車に 「MAZDA 787B」 を模したボディを載せることにしました。


基本的にダンボールで作成していきます。
1年生に頑張ってもらいます。 私は監督ですから、見て、指示を飛ばすことに専念します。
拡大する

拡大する


「なんだよ、思ってたよりクオリティ低いな」 と思った方に言い訳させてください。
 ・車検を通るような大きさにすること
 ・設計を簡単にして限られた時間で製作すること
 ・単純に技量が足り(ry
拡大する

拡大する


発色を良くするために白色(水性)を 「なぜかエアガン」 で吹きます。
ボディが風圧に負けるぜ~
拡大する


で、オレンジ(油性)の缶スプレーで吹いてみます。
拡大する

                                    …一本じゃ足らんな


<<_____      (_____)      -その2->>
Posted at 2011/10/16 23:38:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 部活 | 日記

プロフィール

「AXCR2025 チーム三菱ラリーアート 総合優勝 https://youtu.be/KMomAqK2Ni0?si=UQcdsQKn4AbY7sTd
何シテル?   08/18 11:53
三菱トライトンに乗ってます。 最近は、近場のドライブスポットを行き尽くした感があるので、どこに行こうか悩み中。 映画によく行く。多い月は週1回。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブログタイトルの背景画像をランダム表示 
カテゴリ:スタイルシート
2011/05/04 23:13:18
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:スタイルシート
2011/02/28 09:37:41
 

愛車一覧

三菱 トライトン 三菱 トライトン
乗り換えるなら何か特徴的な車にしたいと思っていた所、とんでもなく趣味性高い車が発売された ...
三菱 GTO 三菱 GTO
昔からの憧れで、ついに購入しました。 色々心配ですが大切に乗りたいと思います。 どうぞよ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
”軽、M/T、ターボかつ三菱車でトッポBJ以外”という厳しい選択肢から選ばれた一台。 今 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
家族の車。 トッポBJのクラッチが滑ってしまったので買換え。 母はM/Tが欲しいと言って ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation