• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T.COCOA@LC2Tのブログ一覧

2013年05月18日 イイね!

プラモデル製作記 スカイラインGT-R NISMO(BNR32) -その4-



シャシを組上げます。
色は着けません。 あまり目立つ場所ではないですし、正直めんどくさいですし。
でも、ブレーキディスクだけはXF-16フラットアルミを塗っておきました。
ニスモでも赤キャリパーではないんですね、意外でした

他に、マフラーカッタも目立ちそうだったのでX-11クロームシルバーを塗りました。
このパーツはなぜか、ホイールと同色の塗装が最初からされているのです。
素組の人用? でもブロンズはちょっと…




結構リアルです。 フロントは舵が切れる仕様でした。
でも、バリが多かったのが残念です。 切れば良いだけですけどね。
トランスミッション辺りが銀色に見えますが、向こう側のパッケージが見えてるだけですよ




はい、内装です。 TS-48ガンシップグレイで吹きました。
ボディがガンメタなので、薄めの色をチョイスしてみました。
バスタブ外側が元の成型色です





そして完成。 すごく手抜きです。
デカール貼っただけ。 インパネは塗っておいた方がデカールと一体感が出ると思います。 塗らないとこのように浮いて見えます

……まあ、いいでしょう。


<<-その3-      (-その1-)      -その5->>

Posted at 2013/05/18 18:32:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月14日 イイね!

プラモデル製作記 スカイラインGT-R NISMO(BNR32) -その3-



ウィンドウの枠塗りをします。
マスキングテープを3mm位に切って、ウィンドウの曲面に合わせて貼ります。
マスキングテープは馴染みやすいので、ある程度の曲面なら大丈夫です。
後は、重なった場所やシワになった場所に隙間が無いよう、しっかり押さえつけます

X-1ブラックを筆でベタベタ塗りました





こんなものですかねー。
直線の切った貼ったなので、角張っているのが気になると言えば気になりますが。
特に滲んでいる所は無いですし、フロントのRもきれいに出来たと思います。
しかし、このキットだとほとんど見えなくなります

999見ながら作業したのもありますが、1時間半くらいコレだけでかかりました。
ウィンドウマスキング付属の有り難さが分かりました


<<-その2-      (-その1-)      -その4->>

Posted at 2013/05/14 22:53:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月09日 イイね!

プラモデル製作記 スカイラインGT-R NISMO(BNR32) -その2-



さっそくボディにサフ(スーパーサーフェイサー グレイ)を吹いてみました。
1年以上前に開けたサフだったので、圧力が足りずザラザラになってしまいました。 始めのうちは「砂吹きだー」とか言ってやっていたのですが…

仕方がないので1000番の紙ヤスリでゴシゴシ。
60セカンズを見ながらゴシゴシ

ルーフやフェンダーのパーティングラインも若干無くなりました




そのままの勢いでボディ色まで吹きました。
32ならガンメタがいいかなーと思い、TS-38ガンメタルに。
フラッシュを焚いたので実際よりも黒く写ってます

メタリック塗装はヤスリを掛けてはいけません!
クリヤでも修正できません!

ヤスってしまったら、もう一度塗装です。
私は「埃があるなー」と思いヤスってしまいました…、吹き直しました…





2日後、細かいデカールを貼りました。
今度はフラッシュ焚いていません。 1枚目の画像が実際の色合いに近いです

この後のクリヤ塗装でデカールを侵さないか心配です。
缶スプレー(ラッカー)のデカール保護は結構難しいらしいです。
他にもサイドステップ(?)やドアミラーの形が合わないのも心配です。
サフのときに調整しておけばよかったかな


<<-その1-      (_____)      -その3->>

Posted at 2013/05/09 22:56:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月06日 イイね!

プラモデル製作記 スカイラインGT-R NISMO(BNR32) -その1-



クーダの製作が終わって、何か作りたくなって買ってきました。
FUJIMI インチアップ ID-42
ニッサン スカイラインGT-R NISMO(BNR32)です

1600円位のやっすいモデルです。
エンツォで挫折してしまったので、さっくり作れるといいのですが





パーツ点数が少なくて楽そうです。
ボディはメタリックっぽく成型されていて、素組でもソコソコの見栄えになるかも?

しっかしフジミさん、バリが酷くありませんか?
古いモデルなんですかね、ヤスリ必須です


<<_____      (_____)      -その2- >>

Posted at 2013/05/06 21:04:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます

拡大

明けましておめでとうございます!

Happy new year !!

私は毎年、神社で年越しをしているのです。
いわゆる「初詣」です。意外でしたか?


拡大

三河漫才なるものを今年はやっていました。
何を言っているのかサッパリ聞き取れなかったのですが。

自動車ネタが少ないブログですが、今年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2013/01/01 01:12:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「AXCR2025 チーム三菱ラリーアート 総合優勝 https://youtu.be/KMomAqK2Ni0?si=UQcdsQKn4AbY7sTd
何シテル?   08/18 11:53
三菱トライトンに乗ってます。 最近は、近場のドライブスポットを行き尽くした感があるので、どこに行こうか悩み中。 映画によく行く。多い月は週1回。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブログタイトルの背景画像をランダム表示 
カテゴリ:スタイルシート
2011/05/04 23:13:18
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:スタイルシート
2011/02/28 09:37:41
 

愛車一覧

三菱 トライトン 三菱 トライトン
乗り換えるなら何か特徴的な車にしたいと思っていた所、とんでもなく趣味性高い車が発売された ...
三菱 GTO 三菱 GTO
昔からの憧れで、ついに購入しました。 色々心配ですが大切に乗りたいと思います。 どうぞよ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
”軽、M/T、ターボかつ三菱車でトッポBJ以外”という厳しい選択肢から選ばれた一台。 今 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
家族の車。 トッポBJのクラッチが滑ってしまったので買換え。 母はM/Tが欲しいと言って ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation