今日は、風邪を引いてグロッキー状態でしたが最寄のナップスさんまで行ってきましたPCX用SP忠男さんのマフラーが試乗できるとのことでしたので早速、試乗を頼みましたがさすがに公道は、付き添い有りとのことで気になる高回転域はぶん回せないなぁーと思い、もやもやしてたら敷地内なら、自由に乗って良いですよてことで0スタートはどうなんだって事で乗ってみました私のPCXはゴチャゴチャーとなんかついてノーマルマフラーの乗りあじは忘れてしまいましたが私のつけてるムサシさんのマフラーと比べて個人的な意見ですが、出足は、良いと思いますサウンドもおとなしい感じで通勤・夜の住宅街もOKな感じでしたシグナスの忠男さんのマフラーと同じ感じですただ、値段が結構するので慎重にご検討下さいステン6万円チタン8万円大体の値段です私はムサシさんのマフラーが思っていたより音がでかいので、今月、発売されたウインド・ジャマーズさんのマフラーを取り寄せ頼んできました忠男さんのマフラー80デシベルだそですムサシさんのは85デシベルだそうですけどJMCA認定はやっぱ静かなんだなぁ?じゃぁ、何で買わないんだ!って?音質さえ好みならそこそこうるさくてもOKだから!あとは、人と同じカスタムになるべくかぶらないように両方クリアできれば一番良いのですけどw