• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

key-cの"on Black in 9AH" [トヨタ カローラルミオン]

整備手帳

作業日:2013年3月8日

ペダル取り付け加工の旅 第一章

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
LONZAを購入しましたので、事前の加工をしてから取り付け作業します。

RAZO GT SPECとも迷ったのですが、見た目のシンプルさと、ルミオンはGT寄りじゃないという志向のもと、こちらにしました。
値段的にも半分だったので←結局そこ
2
説明書です。
簡単に言うと、バンドを車体のペダルに巻き付けて固定するようですね。
こんな力ずくの取り付けだったとは…
3
最近また寒くなってきまして、10℃→-1℃の急転直下が地面をテカテカにしてしまい、車で作業するのが大変なので、ここまではお家でやります。
4
こんな感じでバンドをあてがいまして、これをナットとビス(六角)で固定します。

途中でナットがビスと一緒についていってしまうので、最初はしょうがなく持っていたラジオペンチで固定して回しましたけど、きつかったです。
それで急遽、ホームセンターで諸々買いまして、再度挑戦。
5.5mmのナットだったので、5mmまで入ってるスパナを買っておいて良かったです(;゜ロ゜)

もっときつく締めることも出来るようになり、キレイに回せました。
きつく締めると逆にゴムがたわんでよくないので、ナットがバンドに付くようになって、ビスが埋まったら止めた方がいいです。
5
固定完了です。
6
ブレーキパッドの方も加工しました。

なんとか下準備は終わりました。


次回 最終章(早)「パッド、装着」

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フォグレンズ交換

難易度:

ヘッドライトバルブ交換 LED化

難易度:

車内ヒューズを全打ち替え

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

オイル交換 183612km

難易度:

オルタネーター、バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

訳と縁あって離れた東海,そして東北民に返り咲きましたが,このタイミングで急展開。鼻水がでるほどの大手企業への内定が決まり,身も心も躍っておりますが,やっぱり電話...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド ボル蔵 (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
まさかの帰省時に代替えを勧められ,あれよあれよという間に決まりました。シエンタと迷った挙 ...
トヨタ カローラルミオン on Black in 9AH (トヨタ カローラルミオン)
結構なサービスと破格の値引きでどうにか決断と至りました。久しぶりの3ナンバー車です。 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
母の車です。 引っ越しやら移転やら演奏会やらのかき入れ時に納車されたので,納車から数え ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
赤いカオスなオーリス、略して「カオス」でございます。 半年もしないうちに故がついてしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation