• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月29日

自作データロガー作成(Arduino)

自作データロガー作成(Arduino) ふとPVレポートを見てみたら・・・

Arduino始めました!」が地味に伸びている.

じゃあということで,1年以上温めに温め続けて,冷めてしまったロガーについて書きますか.


正直,一部のマニアの人が喜ぶかも分からない内容なので,興味ない人は長いので無視してください(;・∀・)


結論からいうとこうなりました.


小型単独計測可能運動データ収集装置!!

Arduinoというマイコンをつかった,ただのデータロガーです.
素人ながらにHPを調べ,配線やプログラミングなどやった結果こうなりました.

もうめちゃくちゃ時間かかった><
抵抗ってなに?チャタリングって?メモリ不足なんて知るか!
ってな感じ(*´ω`*)



全体構成


【概要】
本体      :Arduino UNO
計測Ch数  :4ch
計測データ :時間,加速度(X,Y,Z),ヨーレイト
ボタン数   :2個
センサ   :3軸加速度計,2軸角速度計(アナログ)
記録媒体   :microSD
出力形式   :テキストファイル
電源      :5V(モバイルバッテリー,シガー)


センサで読み取った値を,SDカードへ直接記録します.
PCなんかを使わないから簡単に記録できます.


ArduinoUNO(右)と,SDカードシールド(中),自作シールド(左)を重ねあわせています.



裏はめちゃくちゃ・・・素人だから許して^^ 
ハンダとか細かいことは得意なんだけど・・・


機能としては,こんなかんじ.
 ・記録の開始/停止
 ・ファイル名の変更(加算するだけ)
 ・ファイル削除機能(個別orSDカード全体)
 ・記録中のデータ表示切り替え(時間→Gx→Gy→ヨーレイト)


肝心な記録部分はほぼサンプルプログラムを使用.
あとは,いろいろ機能別にCASE分けしてるだけ.

でもいろいろ機能加えていくのは楽しいですね♪
初めは開始/停止だけでしたから.
ボタン2つで操作できるのには限界がありますが・・・


今回の目標がディスプレイを付けることだったんで,いろいろ試しました.


他にもファイル削除許可などいろいろ出してます.
2つのLEDも光ってお知らせ.


オープニングもいろいろ遊んでみました!
「TRANS-AM」とか「NT-D SYSTEM」とか,「NON-LETAHL PARALYZER」とかナンノコッチャ・・・

無駄に演出を入れたら,メモリ不足で動かなくなったりとか・・・
文字列を無理やり作成していたので.


ディスプレイ,ボタンを付けたせいで,計測チャンネル数もだいぶ減ってしまいました.




txtデータの生値はこちら.


AD変換で記録しているので,0~1023の値で表示.

目標サンプリングは50Hzだったのですが,結局25Hzくらい.
1ループで1データ記録という単純なものなので,サンプリングレートも変動してしまいます.

軽くドライブしてみた結果がこちら.
もっと良いデータを取ればよかった.
適当に切り出し.


う~ん.のいじ~.

あれ,GxとGyが逆だな.
ヨーレイトも値めちゃくちゃ(笑).
交差点ではもっと出ているはず.

グダグダですみません.



よし!実践じゃ!っとジムカーナへ持っていった結果がこちら.


カード忘れましたorz


こんな感じでテンションが下がりここに至る.
データから動画を作成し,車内映像と合成を試みてます.


あとはいろいろ拡張したいですね.
 車速パルスから速度記録とか,
 GPSで軌跡記録とか,
 エンジンパルスでタコメータとか,
 操舵角などなど.

いろいろ考えてはいますが,まぁいつになることやら汗


こんな感じでマイコンでいろいろできますよ~!
っていう宣伝でした.
興味のある方は,いろいろ試してみてください!
参考HPはいろいろありますので.


無駄に長い駄文を失礼いたしました.
それでは.
ブログ一覧 | その他 | 趣味
Posted at 2014/09/29 23:43:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハフリンガーよ、ふたたび!
キャニオンゴールドさん

ホーム⚽️鳥取戦
blues juniorsさん

みんカラきいろ組 2025年春のT ...
RA272さん

ミラー番?
TAKU1223さん

自己満足撮影会で〜す‼️
PHEV好きさん

遠征後の洗車
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2014年9月30日 18:42
こんにちは.マイコンの処理能力のせいではなくて、アルゴリズムやプログラムの問題ですよ. センサは、デジタルがオススメです.http://minkara.carview.co.jp/userid/194408/blog/31899237/

この程度の少ないデータなら1000HzでSDカードの記録可能です.タイマで正確に1msec間隔.http://minkara.carview.co.jp/userid/194408/blog/33564403/
コメントへの返答
2014年9月30日 21:19
コメント&情報ありがとうございます!

やっぱりプログラムの問題ですよね(*´∀`)♪
元々1Hzで記録するサンプルを流用しています。
高速ロギング読ませて頂きました。
「2つのバケツ」をやりたかったんですが、挫折してしまいました。

ちょっとウズウズしてきました。メモリの勉強して一から再構成ですね♪
まとまった時間が出来たら再挑戦してみます‼

またご意見おねがいします!m(__)m
2016年2月4日 9:19
唐突に失礼します!
同じような自作データロガーを作成しているのですがいかんせん素人のためプログラムがさっぱりです…
もしよろしければサス班様の作成したプログラムを使用させていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします!
コメントへの返答
2016年2月4日 20:30
こんばんわ!自分もド素人です^^
プログラムなんですが,基本的に他のサイトのサンプルファイルばっかりを繋ぎあわせているので,ちょっとお恥ずかしい.
いろいろ問題ありそうなんで,申し訳ないですけど参考サイトの紹介のみとさせてください.

参考サイト
・戸田よろずや研究所 様
・SatE-O 様

この2サイトのデータロガー関連を読めば作成できると思います!
頑張ってください♪
2016年2月5日 15:56


ご返答どうもありがとうございます!
自分でも、様々なサイトを見て試行錯誤を繰り返しているのですがなかなかうまくいきません…
もう少し色々試してみようと思います。
乱文失礼致しました!
コメントへの返答
2016年2月6日 16:11
お役に立てずすみません><

基本,サンプルを一つ一つ追っていけば動くと思いますので,頑張ってください.

プロフィール

「点検でマツダへ。娘氏、NDを指さし「どーどすたー!」と大はしゃぎ。いい傾向です!」
何シテル?   05/10 11:19
サス班と申します. 名前の由来は学生時代にサークルでサスペンションの設計・製作を行っていたから^^ 写真,映画,革細工が趣味です♪ 素人ながらできるだ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
45678910
1112 1314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

alfanxi アルカンターラハンドルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 23:59:53
編込み式ハンドルカバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 21:54:17
PHILIPS スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 07:38:57

愛車一覧

マツダ MAZDA6 ワゴン マツダ MAZDA6 ワゴン
ついに実用的な車を手に入れました。 今時少なくなってきたステーションワゴンです。 荷物 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
またここに戻ってきてしまった. 身近に手放す人がいたので保護しました. やっぱりこの動 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
FRオープンスポーツが忘れられず,購入! スズキ カプチーノ 平成8年(1996) 後 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1997年製NA8C(Sr.2) 500台限定のR2リミテッドです. 真っ白なボディに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation