• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サス班のブログ一覧

2011年07月24日 イイね!

Arduino始めました!

Arduino始めました!お台場MTGからはや1週間ですかぁ.早いもので・・・

学校のテストもそこそこに,新たな趣味の開拓を・・・!?


「Arduino」買っちゃいました!

いわゆる8ビットマイコンらしいです・・・!?
正直,この分野は全くわからん.


どんなことができるかというと.

某イニDの拓海は実は制御オタクだった?

ジャイロセンサや加速度センサからの信号を処理して,
モータの制御やら記録やらができます.
中身はC言語のプログラムですが・・・

実は先月,これと同じことを大学でやりました!
上の動画ほどうまくはいきませんでしたが・・・
残念ながら動画はありません(`・ω・´)


結果はちょぴっと零れましたが成功♪(運転荒すぎ^^)


調子こいたのをいいことに,前々からやりたかったことがある為,
購入してしまいました.
Arduino本体とセンサ,SDカードシールドなどなど


2軸ジャイロセンサと3軸加速度センサ


SDカードに保存するシールド


これらを使って,クルマの運動を記録できるのではないか!!
スマホのアプリで似たようなのがありますが,精度は良くなさそうです.

これを使えばセンサから読んだ数値をSDカードに保存出来,
PC入らずでデータが取れます.
簡易的なデータロガーとして使えそうじゃないですか?
似たようなことをやられてる方も多いので真似してみます^^


ちょっといじってみて,SDカードへの記録は出来ましたが,
記録周期が遅すぎる・・・orz
プログラムが悪いのか,機器の性能なのか・・・

まだまだ素人なだけにいろいろ試さないとダメですね!
他にもいろいろできそうなので,時間を見つけて勉強してます^^



どんどんマニアックになってるよぉぉぉ・・・オレ・・・
( ´・ω・`)




Posted at 2011/07/24 23:27:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年07月19日 イイね!

北からの使者!お台場MTG♪

北からの使者!お台場MTG♪北の大地から遠渡遥々お友達が来るということで,初のMTGに参加してきました!

数週間前にろきさんのブログで「筑波山に出没!」と見かけ,
うれしさのあまり予定も確認せずにコメントしちゃいました!

残念ながら海の日は大学があるため参加できないため,お台場だけでも!
っと参加されていただきました.


バイクで帰って来ていた主翼班さんを無理矢理東雲駅に降ろし(笑)
途中で見かけたあずろどさんとマイルドライダーの後ろを追っかけました!

東雲のイオンの駐車場に集合し,お話をしてからビーナスフォートの駐車場へ移動.
初参加だったため,初対面の方々ばかりで緊張してしまいました^^
ひっそり覗いてたブログの方もおり,気さくな方ばかりで安心しました(;・∀・)



可愛いオシリが5つも・・・!

軽くみなさんのロドスタを見たあと,暑さから逃げるため,ビーナスフォート内へ.
昼食を食べたあとはヒストリックガレージへ・・・

予想どおりの「熱い」トークを繰り広げ,名車の数々を見てまわる.
あのグッズの通路を通るのに,あんなに時間がかかるとは(笑)
みなさんのクルマにかける情熱の片鱗を見た気がします♪


その後,夕暮れと共に駐車場へもどりロドスタトークへ!
みなさん細かいところまでこだわっており,かなり刺激を受けました!

自分は逆に無理矢理純正にこだわってきたので^^
「ドリンクホルダ??じゃまだよそんなモン!」的な.


そして憧れの28R2号へ・・・

かっこよすぎます!
メーターも渋いし,センターコンソールレス.
入れたての28ロールバーも相まって雰囲気抜群!

衝撃だったのが,シートのスライド量.
4点ロールバー&純正シートはかなり窮屈...
マズイ物に座ってしまったなぁ・・・ニヤリ


何時間話したでしょうか?


初めてのMTGでしたが,いろいろな方とお話できてとても楽しかったです!
おは玉のステッカーも頂いたので,参加しなくてはいけませんね^^

ろきくんさん,りほかさん,MORIZOさん,あずロドさん,マイルドライダーさん,hamaさん,RSRさん,Cherry☆さん,本当にお疲れさまでした!

またどこかでお会いできるのを楽しみにしています!
それでは!

Posted at 2011/07/19 00:21:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | NA8C | クルマ
2011年07月17日 イイね!

待望の対面!

待望の対面!遠路はるばる北の大地から,ろきくんさん,りほかさんが
いらっしゃるということで,お台場のMTGに参加してきました!

こう言ったMTGは初参加だったので,かなり緊張・・・^^
参加者の方々にはいろいろ声をかけていただきありがとうございました!
みなさんの人柄やクルマにも,いろいろ刺激を受けました♪


明日の予定があるので,今日は簡単に・・・
詳細はまた後日に書きたいと思います(・ω・`)

本日はお疲れ様でした!
また機会があったらよろしくお願いします♪
Posted at 2011/07/17 23:48:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | NA8C | クルマ
2011年07月03日 イイね!

第1回レザークラフト講習会!

第1回レザークラフト講習会!ジメジメで蒸し暑い今日この頃・・・
今日は研究室の仲間に頼まれ,革細工講習会を開催しました!

興味を持った先輩後輩4人に,基本的なものを伝授!
予算1万円で革から基本的な道具が揃います.
今回は自分の革,工具を使って体験してもらいました.
私は講師として指示するだけ^^

各個人で作りたいものを作ってもらいました!
やっぱり欲しい物でないと愛着がわかないので^^

希望として
    ・キーケース
    ・カードケース
    ・ベルトループ
    ・デジカメストラップ

バライティにとんだ選択です^^


縫う場所に溝をほりほり・・・一番神経を使う作業.


基本的に切って,貼って,縫って,磨いての作業なので簡単ですが,
やっぱり初めてでは難しいようです.


こっちでも練習中・・・

初めてなので,めちゃめちゃ時間がかかりましたが,結構いい作品ができました!


キーケース
シンプルだけど一番綺麗に出来ました!お守り入れ付き^^



アメリカン乗り!ベルトループ
これもシンプルですが,自力で作ったのでとても気に入ってました!
早速,じゃらじゃら鍵を付けて帰って行きました(笑)



デジカメストラップ
一眼のストラップを見て思いついたそうです!
中指~小指を通してしっかり固定でき,人差し指がフリーになるので,
とっても使いやすい!

カードケースは写真取り忘れちゃいました><
独創的な設計で,新たな発見がありました!


いろいろな面白い設計をしてて,イイ刺激を受けました(`・ω・´)
初めてなのにかなり綺麗に作れていました!
自分は独学で始めたので・・・最初はヒドかった(笑)


値段も買うより安く作れるので,多くの人に興味を持ってもらいたいです^^

まだ他の希望者からの要望もあるので,もう一回くらい開催するかも^^
自分のも作りたくなってきちゃった!


ぼちぼち新作を考えるかな!?
Posted at 2011/07/03 23:50:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | レザークラフト | 日記
2011年06月27日 イイね!

養老渓谷&鹿野山TRG

養老渓谷&鹿野山TRG久々の休みなので,房総半島・養老渓谷&鹿野山ツーリングに行ってまいりました!

天気は,生憎の曇りときどき霧雨のでしたが,とても過ごしやすくて気持よかったです.

参加者は以下のとおり.


バイク3台,クルマ1台.

千葉から養老渓谷をまわり,高滝ダムを観光してから,鹿野山へ.
その後,山を降りて富津岬を回ってきました.

正直,道もわからず,面白そうなところに行ってみよう!ってノリでいろいろ回ってみたところ,去年の9月に一度来たことある場所でした^^
鹿野山だったんだ(笑)

クネクネの道(ほぼ林道)を駆け抜け,そのまま次の目的地へ.

天気のせいか,あまりツーリングの方々はいませんでしたねぇ...
ロドスタも全然いなかった><


雨にも負けずオープンで走り抜く!!
走っていれば全然大丈夫ですね♪
ただ怒涛の信号待ちに負けました^^


道順もめちゃくちゃだったので,とても疲れましたがいい気分転換になりました!
次は天候に恵まれることを期待しましょう!

あとはテキトーなフォトギャラで^^








Posted at 2011/06/27 01:09:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「10年前に途中で飽きてしまったフィルム一眼を引っ張り出してみる。フィルム入ったままで10年放置で何を撮ったか覚えていない…現像出来るか分からんが、残りを撮ってみよう。」
何シテル?   08/30 22:53
サス班と申します. 名前の由来は学生時代にサークルでサスペンションの設計・製作を行っていたから^^ 写真,映画,革細工が趣味です♪ 素人ながらできるだ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PHILIPS スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 22:48:12
Alfanxi ハンドステッチ アルカンターラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 00:27:35
ステアリングカバー縫付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 07:20:10

愛車一覧

マツダ MAZDA6 ワゴン マツダ MAZDA6 ワゴン
ついに実用的な車を手に入れました。 今時少なくなってきたステーションワゴンです。 荷物 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
またここに戻ってきてしまった. 身近に手放す人がいたので保護しました. やっぱりこの動 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
FRオープンスポーツが忘れられず,購入! スズキ カプチーノ 平成8年(1996) 後 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1997年製NA8C(Sr.2) 500台限定のR2リミテッドです. 真っ白なボディに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation