• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akiRaのブログ一覧

2019年10月23日 イイね!

シミュレーターその後

さて、また実車ではないお話。

先般、カキコしたDartRally2.0をプレイしつつどうしても
コントローラーでは不満が出てくる。
そう、アクセルがonかoffしかない。
チョン押しでコントロールしようとするとすぐオーバーヒートする。

名古屋の電気街「大須」へ行きその道の専門店で
ハンドルコントローラー(所謂ハンコン)を見に行き触ってみる。
FFB(フォースフィードバック)なる反動を再現したモデルと
そうじゃないモデルがあって、価格差も結構ある。

んーまずハンドルコントローラー触ってみよう。
ということで元々はLogicoolのG29を購入検討していたが店に
あったのはTHRUSTMASTER社製のT500RSという商品。
結論先に言いますがTHRUSTMASTER社の方が断然良いです。

ということで後日まずはT300RS GTEdition(グランツーリスモ向け)と
いうモデルを購入・・・早速自宅でリビングのテーブルに設置。


楽しいは楽しいんだけど踏ん張れない、身体が動く、いろいろと不満が・・・
ただ、店でみたバケットシートは10マソ円・・・・
これを流石におきっぱにするには嫁を説得出来る自信がない。

と悩みに悩んで1週間後Amazonさんでポチっ!


こうなりました(笑
折りたたみ可能なPlayseatなる物を見つけて取り付け。

もうシミュレーターが楽しすぎてスタ子さんに乗ってないので
昨日は晴れた空の元久々ドライブ。

やっぱ何だかんだと実車のほうが楽しいけどね。
普段出来ないことをシミュレーターでやるのも何気に楽しいw

それと分かったのが実車運転したとき並に疲れることを(汗
Posted at 2019/10/23 18:46:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2019年08月16日 イイね!

DartRally2.0

久々にカキコするのに実車ではない話。

steamで以前から気になっていたDartRally2.0
賛否両論で難しすぎる。シビア過ぎるなどのグランツーリスモや
リッジレーサーで慣れすぎた者にとっては少々ハードルがお高めかと
思いつつ、どうも踏み切れずにいたのですがたまたま時間もあるし
まぁ半額で安かったのも後押しになり、購入ポチ。

で、DLに環境次第でもありますが自宅で1h弱。

早速プレイしてみました。


初見でまぁ壁にぶつかるわ、フロント大破するわ、崖から落ちるは、木にぶつかるわ、オーバーヒートするわ・・・
トラブルのオンパレード(ノД`)

修理するにしても初期のクルマは無料だけど自分で購入したクルマを
ぶつけた暁には実車同様に修理費が掛かる鬼畜仕様w

だけど、面白い!
シビアが故に挙動を真剣に感じようとするし且つ慎重になって
そこから次第に慣れが上回ると車速も上がる。
で、チョーシぶっこいてぶつかる。

まだ初日ではございますが既にハンドルコントローラーが欲しくなって
おりまして、隣の嫁に気を遣いつつ如何なものかと。
(現在はコントローラーです)

実際に愛車のスタ子さんでこんな走行は出来ませんし
一発でスクラップになってしまいます。
色んな意味で超リアル且つ超シビアなDartRally2.0
久々にハマれそうなゲームでございました。

Posted at 2019/08/16 01:18:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | パソコン/インターネット
2019年05月14日 イイね!

Cacazanさんありがと~\(^O^)/

オアシスミーティングでリペアに出したグローブがもう帰ってきました!
(12日姫路→おそらく香川に戻って→14日に名古屋・・・)

手のひらのアテを付けて頂きました。
今度のお休みで使ってみたいと思います!



Cacazanの皆様ありがとうございました。
Posted at 2019/05/14 18:05:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2019年05月12日 イイね!

オアシスミーティングお疲れ様でした。

昨晩、案の定遅くまで飲んだ結果→起きれる訳がないコンボで
結局8:30過ぎに出発して現地に9:00頃到着して既に入場待ち行列が・・・

結局、入場仕切れないかも!?というスタッフさんの話し声も
飛び交いつつも何とか開会式が30分遅れてスタートして頂いたので
無事入場出来ました。

第一印象がまぁNDの多いこと多いことw

無事開会式おわった頃には既に気温も25度を超えて
兎に角熱い;

名物のえきそばを頂き。(懐かしい味でした。

皆さんのクルマ拝見に徘徊。

各ショップさんのブースを覗いて、今回のもう一つの目的
現在使用中のドライビンググローブの修繕相談にCacazanさんのブースへ
茶色の皮が無いかも知れないとのことだったので黒とか他の
合う色でもいいですよ。ということで現地でお願いして参りました。

あとはMazdaさんのブース。
NAの復刻パーツのリストとサンプル展示。
そしてNAオーナーさんへのレストア内容のアンケート。
このアンケートの内容は兎も角、NAオーナーさんたちの
修理費用のおおよその予算が100~150万円とのことでどこを
中心にレストアしていくのかをもっと調査していきたいとのこと。

懐かしかったのが初代NAのアルミホイール。
これに赤いボディーのNA。本当に欲しかったなぁ~
昔、オヤジにはオモチャだ(赤い色は)って言ってて
その5年後ですね1.8Vスペシャルの黒を買ったのを懐かしく思いました。

あれからもう30年、早いもんで歳も取りましたがこれからも
スタ子さんと共に過ごしていきたいですね。

最後にオアシスミーティングのスタッフの皆様
準備運営含め本当にお疲れ様でした。
また機会あれば参加させて頂きたいと思います!

Posted at 2019/05/12 15:41:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2019年05月11日 イイね!

前入り(オアシスミーティング

一度はオアシスミーティングに行きたいなぁと
思い続けること数年、嫁を誘うも一人で行けば。
の素っ気ない返事に奮起(笑

と、言うことで前日入りで姫路へ
ホテルの地下駐車場には倉敷と広島ナンバーの
ロードスターが既に到着されてました。
広島も何気に200キロありますしね。

ちな、名古屋からは270キロでした。

せっかく来たので姫路城に。
夜到着なので写りが悪い

ちょうど城祭りが明日まで開催されていて
ホコ天になり普段取れないアングルから撮影

ちゃんとカメラ始めようかな。



姫路は3回目、今宵は地魚料理のお店で
メガビールから日本酒中。

さて、明日楽しみです。
よろしくお願いします。


Posted at 2019/05/11 20:35:32 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「早いですね・・・ http://cvw.jp/b/819652/48269501/
何シテル?   02/19 23:39
名古屋市に引っ越しました! マンション購入に伴う放車危機も乗り越え とりあえず、どこから手を入れていこうかな・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DartRally2.0 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/30 20:20:34
ベスパは続くよ、どこまでだ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/20 11:25:02
タマゴピラフ・牡蠣・二軒茶屋餅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/25 19:20:59

愛車一覧

マツダ ロードスター NBロド (マツダ ロードスター)
NA6→NA6→NB6と1600だけで三世代目。 10万キロも超えてきましてメンテナン ...
日産 プリメーラ プリメーラさん (日産 プリメーラ)
北海道でレンタカーでP11を借りた際に 乗ったのがきっかけで中古で購入。 P10ではあ ...
トヨタ プリウス プリウス2nd (トヨタ プリウス)
現在のメイン 燃費は本当に家計に優しい、あっさり塩味。 父が車両買い換えに伴い我が家へ ...
マツダ ユーノスロードスター 元すたこ (マツダ ユーノスロードスター)
先代のすたこさん 羽田の空港トンネルで・・・・(合掌 肋骨痛かったです><; 乗り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation