• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こぷりのブログ一覧

2013年08月30日 イイね!

意思の疎通は難しい~(=_=)

意思の疎通は難しい~(=_=)久しぶりの「続・まゆみさん語録」です。バックナンバーは、右帯のブログカテゴリーから「続・まゆみさん語録」をクリックしてみてね~♪





まゆみさんとは長い付き合いですが、時々意志の疎通がうまくいかない時があります。

例えばこんな時。


今日、仕事が終わった後、久しぶりに食事に出かけました。

豊川市内の某カレー屋さん。

カレーを食べていると何やら話しかけてきました。

ま 「○長いよね~。」

僕 「ん?何?」

ま 「長いよね。長いって。長くない?」



だ・か・ら、そこは聞こえているの。その前が知りたいの!



どうやらお店がオープンしてから随分長くやってるやってるなぁ ということらしいです (^_^;)




カレーショップを出てイオンのJTBに立ち寄りました。




僕 「たまには遠くに旅行とかいいよね。ドバイとかどう?」

ま 「そこって何県?」

僕 「・・・・。いっイスラム圏かなぁ」


ま 「どこっ?」


ホント、意志の疎通は難しいです(>_<)



まぁ、みなさんの家でもある普通の会話ですよね♪




Posted at 2013/08/30 21:27:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 続・まゆみさん語録 | 日記
2013年08月25日 イイね!

バテてますが、撮らずにいられない (^◇^)

バテてますが、撮らずにいられない (^◇^)今週は退院してから本格的に仕事をした1週間だったんですが、夜中を過ぎる残業もあったりしてかなりお疲れモードなこぷりです。

そうは言っても土曜日の夜に家に帰ると花火の音が響いています。

すっかり忘れていましたが、豊川市民祭り手筒花火大会の当日でした。

身体は疲れていましたが、撮りたいか、休むか2秒考えて撮りに行くことにしました。(笑)

晩ご飯を早々に食べ終わって愛機に70-200mm f/2.8+テレコン×2.0 を装着し、いざ出陣。歩いて現地に向かいます。



昨年はDBCの皆さんと行きましたが、撮影に支障がきたすほど、最悪な位置に舞台中央にケーブル線が張ってありまともな写真が撮れませんでした。
これが昨年の写真(まゆみさん撮影)






しかし、今年は大丈夫でした。
有料の撮影エリアもなかったので前にかぶる人もなくかなり後ろからでしたが、最大換算600mmの望遠ですので画角的には十分でした。


今年の花火のファーストショットはこちら。



設定が未完全で露出が不適切ですが、個人的には暗闇と火花のコントラストが好きです。


こちらも設定中の一枚。






絞り優先 → シャッター速度優先 → マニュアル とモードを変更し露出がだんだんと安定してきました。
今回はシャッタースピード 1/3 から0.4秒ぐらいで撮りました。





じっとこちらを見つめる担ぎ手。



もう少し荒々しさを出したくって設定を弄ります。









少し引いて天高く上る火花全景を入れてみました。






その他、はねの瞬間は、こちらに。


来年は、またDBCのみんなと撮りたいです。


おしまい






Posted at 2013/08/25 22:00:30 | コメント(12) | トラックバック(0) | DBC | 日記
2013年08月19日 イイね!

今日もサギソウを求めて・・・

今日もサギソウを求めて・・・今日も行ってきました。サギソウを撮りに (^<^)

今回訪れたのは、作手の黒瀬庄ノ沢湿原というところ。実は、昨日はっち♪さんが行ってきたらしく「結構いいよ~♪」と教えてくれたのです。

ネットで地図を見たときに 「ここ行った事あるかもな~」と思っていたのですが、やっぱり過去に行っていました。10年ぐらい前かな?
以前に来た時には、まだ整備している途中だったと思いますし、カメラを始める前でしたのであまり気にも留めずに忘れていました。



まずは小さな花々を撮ります。まゆみさんのイメージは昼間の花火だそうです。







セミの抜け殻もまゆみさん撮影。




しばらく進むと咲き頃のコオニユリが出迎えてくれました。




背景が黒いバージョン。



背景は、黒い日傘です(*^。^*)


そしてお目当てのサギソウです。
撮影しようと三脚をセットすると、かわいいバッタを見つけました。

「しらさぎに乗ってどこ行こう?」





そして今回も飛ばしてみました。




こんな感じで撮影しています。


いつも同じじゃ能がないので、今回は8-16(12mm)の広角レンズで撮影。

「翼折れても・・・」



気がつけば1時間半も撮影していました。
さすがにちょびっと頭が痛くなっていました(>_<)


クルマまで戻る間にちょっとクールダウン。
沢の水は冷たくて気持ち良かったです。





今回は、まゆみさん的時間帯に出発したので、すでにお昼を過ぎています。

「どこかでランチでもしてこうか~」

と、向かったのは、喫茶やまりんどう。
ここも前々から知っていたのですが、行ってみるのは今回が初めてです。




平日限定のランチ(コーヒーつき 800円)を頂きました。
カレーが飲み物になるぐらいルーが多くて僕好みです。ヽ(^o^)丿





店内の至る所にアンティークやママさん手作りの陶器が置いてあって、気軽に撮影もさせて頂きました。
雰囲気もいいし、おすすめですよ。










作手村で撮影会をやるときは、ここでランチがいいなぁと思いました。





おしまい








Posted at 2013/08/19 19:33:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月18日 イイね!

お目当てのモノじゃないけれど♪






毎日暑いですねぇ。

暑い夏は、夜か早朝の撮影でないと身体が持ちません(>_<)

そんなわけで、今日は早朝に作手の清岳向山湿地にサギソウを撮りに行ってきました。

今回は、ちゃんとクイックシューも入れたし、万全です♪

朝5時に家を出発し、誰も通らない山道を登り現地に着いたのは5時35分。今回は90mmマクロ1本です。



前回の長ノ山湿地と違い、ここは遊歩道が整備しあります。



でも・・・・


でも・・・・


でも・・・・


サギソウが咲いていない・・・・(>_<)


正確には若干咲いてはいるのですが、撮影に適した場所には残念ながら咲いていませんでした。


そんな中、こぷりを感動させたのが、蜘蛛の糸!

山の上から昇る陽の光に照らされてなんとも美しかったです。

それが、こちら。


















撮影は、40分少々で終了でしたが、この蜘蛛の糸だけで60カット撮っていましたヽ(^。^)ノ

おしまい






Posted at 2013/08/18 21:15:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月15日 イイね!

飛びますっ! 飛びますっ!

飛びますっ! 飛びますっ!サギソウが咲く季節ですね。

まっくうぃ~んさんが良い写真をアップしていたし、ぱぱささんやはっち♪さん達も撮りに行ったそうなので僕も撮りたくなってきました。

体調も万全ではないので近場でサギソウが咲いている所はないかと調べてみると、ありました。
作手村(つくで=現新城市作手)の長ノ山湿地。



リハビリを兼ねてと言うことでまゆみさんを説き伏せ、行ってきました。
撮影は1時間以内が約束。


海抜550mの作手は夏でも涼しく昔から良く訪れていた場所なんですが、今日はクルマの温度計で30度ありました。
暑いね~(>_<)

長ノ山湿地は、遊歩道もない原野そのものな場所でした。



奥には行けないので道端のサギソウを撮影です。

がっ!

また、やっちゃいましたヽ(^。^)ノ
三脚持って行ったのにクイックシュー忘れました。



風もあるので手持ちだと当然ブレます。↓




だったらいっそのこと、サギソウを飛ばしてしまいましょう。



あっ、逆向きだった(^_^;)



「そう、こんな感じ。これは、面白いぞ!」

黒い日傘で陰を作り、おもむろにNDフィルターを取り出し(多い日も安心の2枚重ね!)シャッタースピードを1/3~1/2にして撮影します。

どうでしょう? 飛んでるように見えるかな?












それを見ていたまゆみさんが、真似をしますが・・・・



飛びませんヽ(^o^)丿

それならと、持ち前の明るさで飛ばしました!






お見事です!飛んでるように見えるね。


わずか40分足らずの撮影でしたが、楽しかったです。

少しずつですが、体を慣らしてゆきますのでまた皆さん、一緒に撮りましょうね~(*^。^*)







おしまい

Posted at 2013/08/15 19:55:58 | コメント(12) | トラックバック(0) | DBC | 日記

プロフィール

コペンとプリウスとフェアレディZを所有していた時に“みんカラ”を始めたので Copri-Z 、そして今は「こぷり」です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

vulcans メーターガーニッシュ カーボン調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/23 19:57:31
SAMURAI PRODUCE ドアノブ ガーニッシュ 10p メッキ仕上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/14 00:02:22
ネットで買った デイライツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/05 20:07:08

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) まーやのアセロラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
まゆみさん用のクルマです。 孫から「まーやのクルマ、アセロラだら~」って言われたんでま~ ...
トヨタ プリウス こぷり号 (トヨタ プリウス)
通勤距離が長いのでこのクルマに乗って早4年近く。 最近フェイスチャンジしましたので画像更 ...
アウディ A1 スポーツバック アウディ A1 スポーツバック
まゆみさん用として Zから乗り換えました。 ほぼノーマルで乗ると思います。 A1になり ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2代目コペンは08年式アルティメットエディションⅡに進化しました。今は亡きオヤジの形見の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation