• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おてじょの愛車 [プジョー 308CC (カブリオレ)]

整備手帳

作業日:2013年2月17日

ワイパー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ワイパーの交換。純正ワイパー、持ちが良がったなー。2年以上普通に使えました。

その純正ワイパー、ゴムだけの交換も可能なようですが、ぶっ壊すと心配なので、保険の為購入。イギリスから8日で到着。純正と同じ750mm&650mmで5,000円ちょいなら納得かと。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

本革メンテ

難易度:

室内清掃

難易度:

納車時、状態チェック

難易度:

サーモスタットハウジング交換

難易度:

サーモハウジング交換

難易度: ★★★

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年3月9日 20:57
こんばんは & おじゃまします。

貴重な情報のアップ、ありがとうございます。>ワイパー
自分もebay.ukからBoschを個人輸入しようかと考えていました。

>ワイパーの交換。純正ワイパー、持ちが良がったなー。2年以上普通に使えました。

Boschのエアロツイン?って面圧力が低い設計なので耐久性(耐摩耗性)がかなり?いいみたいですね。高いなりの性能は発揮してくれると。

で、よく売れている?Boschの普通の安いのだとエアロじゃないので(変な日本語?) 高速走行時、浮きやすそうな気もしますし、投資の価値はあるんじゃないかなーと。

(同じパーツでもポーレンフィルターは国内でも安いような...)
コメントへの返答
2013年3月19日 23:39
knyackiさん、でっちらコメントありがとうございます。

ワイパーブレード.co.ukは、マイミクさんがら聞いだサイトです。トラッキングナンバーの連絡ないまま過ごすのは、精神衛生上良ぐないですけど、間違いなぐ届ぎます。ディーラーよりは安価ですしね。オススメですよ。

ちなみに純正ワイパー。両端のプラ部品、ポットがら汲んだお湯さしばらぐ漬けでがら引っ張ったら、簡単に取れました。次回は、純正の骨組み利用して、ゴムだげ交換してみるつもりですー。

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

電動ルーフECU交換修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/23 09:12:57

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) プジョー 308CC (カブリオレ)
2013年11月20日100,000km。 2015年5月31日150,000km。 ...
プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
世界一美しいハッチバック。306、206、406クーペ。この世代が、最も美しかった。
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
人生で最も蜜月な存在だったクルマ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation