• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Johnny777のブログ一覧

2012年04月11日 イイね!

今年明けてから体調崩して一昨日まで入院してたんだけどようやく退院できた そして昨日早速冬仕様だった71を夏仕様に戻してみた まあリハビリ兼ねてぜえぜえ言いながら何とか完了(笑) そして今日は朝から去年の暮れにハコスカを購入した後輩とツーショット もうちょっと違和感あるかな ...
続きを読む
Posted at 2012/04/11 20:29:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月23日 イイね!

冬眠シーズン到来

冬眠シーズン到来
ついにこちらは雪が積もりだして鬱な季節へ突入・・・ でも冬には冬なりの楽しみが。 71のフロントスポイラーを純正に戻してタイヤもフルピンへ交換。 昼間降った雪でツルツルの路面をナメクジみたいな速度でトロトロ走る一般車の中を、夏と同じ速度で駆け抜けつつ早速仲間と山へ。 山は完全に真冬で最高 ...
続きを読む
Posted at 2011/11/23 10:54:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年10月19日 イイね!

さらばルシーダ

さらばルシーダ
いきなりその日はやってきた 突然クーラント臭を感じて水温計の針を見るとMAX近い ヒーターも冷風に変わった だましだまし走って停車させてブリーザータンクを確認するも大して水量は減ってはいない そのあと水温も安定して何事も無かったかのように走ったが、排気ガスに水蒸気も混じっていないしタンクに ...
続きを読む
Posted at 2011/10/19 21:50:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年10月07日 イイね!

謎のヒータートラブル

謎のヒータートラブル
先日71で早朝から芦別まで行ってきた 札幌から130kmほど離れているので高速を使って行ってきたんだが、この時期は朝は冷えるのでヒーターを入れたところ何故か冷風全開!(笑) しかも吹き出し口のマニュアル調整も、内気切替も全く作動しないので寒さに震えながら走るハメに・・・ まずい・・・ ...
続きを読む
Posted at 2011/10/07 21:31:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年09月13日 イイね!

謎の配線トラブル

謎の配線トラブル
先週末はNOSもチャージしてやる気マンマンで油冷3台で新港に行った ところが現地に到着した途端タコメーターが動かなくなった ウィンカーもニュートラルランプも点かない 現地で色んな人達に協力を受けながら確認するも原因不明 でも確認のためヒューズを大量に持ってきてくれたコにはとても感謝! ...
続きを読む
Posted at 2011/09/13 07:46:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2011年05月01日 イイね!

ナイトミーティングに行ってきた

ナイトミーティングに行ってきた
昨日は朝からサス交換やデフオイルシール交換などで12時間くらいクルマをイジっていた そういえば夜にはナイトミーティングがあるんだったと思い出し、一度帰宅するもすぐにガレージへ ナイトミーティングは気合の入った光物を付けたイマドキのクルマがたくさん集まるので、旧車になりつつある自分のクルマで ...
続きを読む
Posted at 2011/05/01 11:50:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月07日 イイね!

LEDプレートホルダーとエアフィルター自作

LEDプレートホルダーとエアフィルター自作
今日は前回途中で止めていたキャブのエアフィルターを自作してみた フィルターの素材は何がいいか色々悩んだ 集塵用スポンジを販売している会社に資料を頼んだりしたけどまずは身近にあるものでやってみようと思い100均へ(ワラ レンジ用フィルターが使えそうだったので購入しホームセンターへ行くと上から ...
続きを読む
Posted at 2011/04/07 22:06:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2011年04月04日 イイね!

キャブオーバー

キャブオーバー
今日は仕事が午前中で片付いたので午後から油冷のキャブをバラしてみた 去年ガレージに仕舞う時、どうも吹け上がりがおかしかったのがずっと頭にあったんだけど、そろそろ走る次期も近いので色々準備をしなくてはいけない バラす時タンクをずらそうとしたら去年満タンにして越冬させたおかげでやたら重かった(ワ ...
続きを読む
Posted at 2011/04/04 21:22:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2011年03月28日 イイね!

つい

つい
前回の日記で光物はしばらくやらないって書いたけど、余ってたアイテムを見てたらついエンブレムを光らせてしまった(ワラ 最初はポジションと連動させてたけど、なんとなくエンブレムは点滅しないほうがいい気がしたので点灯しっぱなしにしといた まあ夜だとエンブレムかどうか判らずただの間接照明に見えるw
続きを読む
Posted at 2011/03/28 19:23:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | イジリ | クルマ
2011年03月25日 イイね!

ポジションランプ点滅コントロールリレー取り付け

ポジションランプ点滅コントロールリレー取り付け
バックフォグの点滅コントロール用に購入したリレーと同じメーカーの、2系統出力線が付いたタイプのリレーを使用してポジションランプを点滅させてみることにした いざ始めてみるとこれが結構大変だった まず車内へ電源、及びポジションランプコントロール用の配線を引きこまなければならないので、車体側の ...
続きを読む
Posted at 2011/03/25 21:22:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | イジリ | クルマ

プロフィール

「ステルス性 http://cvw.jp/b/821419/45934838/
何シテル?   03/11 14:05
愛車はGX71ツインターボMT、サクシードバン、ZX-10R、アドレスV50改V100。 昔はタダのアホでしたが、今でもアホないい歳したクソオヤジです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

インタークーラー空冷化その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 06:11:44
インタークーラー空冷化その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 06:11:02
ステアリング切れ角をちょこっと増やしてみる(切れ角アップスペーサー取り付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 05:39:58

愛車一覧

トヨタ サクシードバン トヨタ サクシードバン
55Vからの乗り換えです 最初はエクステリアに違和感がありましたが、慣れると好きになりま ...
トヨタ マークII ナナイチ (トヨタ マークII)
生涯現役! ナナイチ暦現在33年です。 ついに四半世紀以上ナナイチと付き合ってしまってま ...
カワサキ ZX-10R 闇鴉 (カワサキ ZX-10R)
油冷からの乗り換え。
スズキ アドレスV100 闇鴉 参号機 (スズキ アドレスV100)
お買い物快適SPL! ADDRESS V50ベース CE11エンジン載せ換え セピ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation