• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Johnny777のブログ一覧

2011年02月12日 イイね!

牽引フック

牽引フック最近色々71をイジろうと計画してることが多いんだが、以前からの懸案であった牽引フックの取り付けを考えている。
冬はフロントリップを純正に付け替えるので一応牽引フックは使えるのだが夏は完全に隠れてしまう。
リヤに関してはヒロのバンパーカバーのお陰で全く使えない状態。

昔から何かあったらどうしようと不安だったので取り付ける事を決意。

いま考えてるのがフロントはバンパー固定ボルトを加工して可倒式のフックを取り付ける事。
リヤは汎用の牽引フックを購入したので高張力ボルトで取り付けるか溶接するかで悩んでいる。

フロントに取り付けるにはタップも必要だから穴を拡大して大丈夫かまずは確認しなきゃなあ。
Posted at 2011/02/12 09:17:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | イジリ | 日記

プロフィール

「ステルス性 http://cvw.jp/b/821419/45934838/
何シテル?   03/11 14:05
愛車はGX71ツインターボMT、サクシードバン、ZX-10R、アドレスV50改V100。 昔はタダのアホでしたが、今でもアホないい歳したクソオヤジです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12345
67891011 12
131415161718 19
20 212223242526
2728     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

インタークーラー空冷化その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 06:11:44
インタークーラー空冷化その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 06:11:02
ステアリング切れ角をちょこっと増やしてみる(切れ角アップスペーサー取り付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 05:39:58

愛車一覧

トヨタ サクシードバン トヨタ サクシードバン
55Vからの乗り換えです 最初はエクステリアに違和感がありましたが、慣れると好きになりま ...
トヨタ マークII ナナイチ (トヨタ マークII)
生涯現役! ナナイチ暦現在33年です。 ついに四半世紀以上ナナイチと付き合ってしまってま ...
カワサキ ZX-10R 闇鴉 (カワサキ ZX-10R)
油冷からの乗り換え。
スズキ アドレスV100 闇鴉 参号機 (スズキ アドレスV100)
お買い物快適SPL! ADDRESS V50ベース CE11エンジン載せ換え セピ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation