• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月06日

Z計画(続・内装編)

Z計画(続・内装編)  春だというのに、まだまだ寒いです。

しかも天気が不安定で、花粉+雨で

クルマの汚れが最悪なことに・・・

こりゃ次の休みの時も洗車しなきゃいけないな~。



最近なかなかクルマ弄りが出来てませんでしたが

先日ようやく内装を弄ることが出来ましたので紹介します。

本当は先月くらいに実行に移したかったのですけどね~・・・



では早速、写真をお見せします。

これです。どーん!




そしてこれが取り付け前の写真です。

















・・・・















ちょ・・・またかよ!













まぁ、今回はあまり引っ張りません(笑)
















これです。

北米仕様ステアリングスイッチ~!


すでにみん友のakira370zさんや、nobosiさんが取り付けしてますが

akira370zさんのレビューがあった時、これは!って思い計画が発動しました(笑)


というのも元々社外ナビを付けてて、

純正ナビレスなのでステアリングスイッチがありませんでした。

タッチパネルかこのリモコンで操作するわけですが、

手を伸ばさなきゃいけないので、これがけっこうめんどいのです・・・


ステアリングに巻き付ければいいじゃないか?って思われるかもしれませんが


こんな感じになって、ステアリングのデザインを著しく損なうので


いつもここに入れていました。


んで、いちいち操作するたびに取り出していたのですが

たま~にツルっと滑って、シートの間に落ちてしまってイラッっとすることが多々ありました。


そこであるメーカーから、赤外線通信を使って純正ステアリングスイッチから

操作ができるアダプターが発売されてたので、それを装着しようと前々から計画を立ててました。


どうせ付けるならオートクルーズスイッチがある北米仕様にしてみました。

いつか純正のオートクルーズが使えるように・・・げふごふ 

これはまた実現できればいいなぁと思ってます。



まぁ、そんな理由もありますが他にもありまして・・・






スポーツカーって、なんかボタンがいっぱい付いているとカッコいいじゃないですか(笑)
↑これけっこう重要



自己満足パーツかもしれませんが

なんかカッコよくなったから良しとします!
ブログ一覧 | Z計画 | クルマ
Posted at 2012/04/06 23:45:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

PCのSSDクーロン終了
R172さん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

2025.08.15 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2012年4月6日 23:57
やっぱボタンいっぱいのスポーツカーはかっちょええっすよね!
北米仕様すいっちってどこに売ってるのだろう?
コメントへの返答
2012年4月7日 0:23
手元にボタンいっぱいは
スポーツカーっぽくていいですよね(笑)

北米仕様のスイッチは~
北米からの取り寄せになると思います!
2012年4月7日 0:05
はぐりん号どんどん進化されますね( ^_^)

ボタン光ってカッコイイですね~!!
コメントへの返答
2012年4月7日 0:24
はぐりん号の進化は止まらない!
でも本当はそろそろZ32の方を弄りたひ・・・

ボタン光ってると、操作性もしやすくなるし
というかカッコイイ(笑)
2012年4月7日 0:09
「ボタンがいっぱい付いているとカッコいい」
・・・自分もそう思います。
たとえダミーでも(笑)

自分のイルミスイッチは未だダミーのままです(爆)

ちなみに、ナビの操作は出来るようになったのですか??
コメントへの返答
2012年4月7日 0:26
akiraさんのレビュー見たとき
これはカッコイイ!って思いました!
私もクルーズボタンがダミー状態ですが
いつかなんとか機能させたいと思ってます。

ナビ操作は問題なく出来ますよ~。
とても楽になりました(笑)
2012年4月7日 1:01
ボタンたくさんあると・・・
かっこええよね(^-^)
ワカルー!

しかしゲームのコントローラーは
ボタンが多いと扱えない、俺。
コメントへの返答
2012年4月7日 22:50
なんかボタンいっぱいあると
ドキがムネムネするよね!

昔はけっこう格闘ゲームとかやってて
ある程度ボタンさばきとか出来てたけど
今はもう無理だろうなぁ・・・
2012年4月7日 1:06
ライトアップすると…

遊園地みたいo(*⌒―⌒*)o



自分で弄れるのって良いですね!!

私のZ子…里子にしてください!!
コメントへの返答
2012年4月7日 22:51
寂しかった夜のステアリング周りが
ちょっと煌びやかになりました(笑)

さりげなくイルミネーションがついてると
テンション上がりますよ!
2012年4月7日 1:22
はぐりんさんのクルマ弄りはマニアックで好きです(爆)

カッコイイです♪
コメントへの返答
2012年4月7日 22:53
その節は、ステアリングのイルミネーションとか確認させてもらってありがとうございました!

その時からすでに計画が発動してました(笑)

やだぁ、照れちゃう(*´д`*)
2012年4月7日 1:29
スポーツカーはボタンがいっぱい付いてなんぼですから!重要ですね^^
内装赤いいですね・・・カーボンとオレンジのコラボを妄想してしまいますw
コメントへの返答
2012年4月7日 22:54
なにかよくわからないボタンがいっぱい付いてるってけっこうスポーツカーにとって重要ですね(笑)

内装の赤は、何気にいい感じに仕上がってます~。
2012年4月7日 2:56
最初のビフォアアフターの写真に5分近く睨めっこしていましたが分かりませんでした(;´Д`A
って…あんな引きじゃ分からねーっすよΣ(゚д゚lll)

純正の最上級グレードみたいなまとまり感が凄いですね~☆
コメントへの返答
2012年4月7日 22:56
うん、自分でもパッと見
どこが違うかわからねーよ!
ってツッコミたくなります(笑)

なかなか純正っぽく、いい感じに高級っぽくなってきました~☆
2012年4月7日 5:10
おお~Z34のステアリングスイッチはイルミついてるんだね
ボクのZは社外に換えたから色んな物が機能しなくなったw
コメントへの返答
2012年4月7日 22:58
そうなんです!
このイルミがつくかつかないで、夜の印象がけっこう変わります!
社外に変えちゃうと、ただの飾りになってしまうのが難点ですよね・・・
なんとか活用できるよう工夫しましょう(笑)
2012年4月7日 11:48
僕は純正ナビを付けて、、、、、大失敗しました。
最近の社外ナビは、純正ステアリングスイッチ対応のナビも多くなってますが、何故か日産のナビは非対応です。
やっぱり日産の純正ナビは、AVNです。
コメントへの返答
2012年4月7日 23:01
私もZ33でそれやって失敗してたので、
Z34では初めから社外ナビを付けるため
ナビレスにしてました~。

カロッツェリアからステアリングスイッチアダプターなるものが出てますが、日産だけ非対応なんですよね・・・
本当は直結タイプがよかったのですが、
赤外線タイプしか対応したものがありませんでした。
2012年4月7日 14:40
これいいですね!
今度色々教えてください(^^)
コメントへの返答
2012年4月7日 23:02
いいでしょ~?
お会いしたときに、じっくりたっぷり見てやってください(笑)
その時お教えしますよ~
2012年4月7日 14:47
こんにちは。

いいっすね(笑顔)!!
北米仕様のほうがシャープなんですね。

赤外線で??
二代目相棒もできるかな??
コメントへの返答
2012年4月7日 23:04
こんばんはー。

北米ですと、オートクルーズが標準装備なので、右側にクルーズ専用のスイッチが付きます。

ステアリングスイッチ用ユニットが発売されてまして・・・後日パーツレビューに上げますね~。
2012年4月7日 19:26
そうなんですよね・・

ステアリングに付けると
運転がしずらそうで結局使ってません^^;
コメントへの返答
2012年4月7日 23:05
ステアリングの形状によっては
けっこう邪魔になったりするんですよね・・・
特に今のリモコンって、けっこうごっついし(笑)

なので納車時から、ずっとドリンクホルダーにリモコンを入れっぱなし状態です!
2012年4月8日 0:05
21世紀のスポーツカーって表現がピッタリな、カッコ良さですね♪


ドアの内張りも素敵ですね♪
コメントへの返答
2012年4月8日 19:37
ありがとうございます!
現代風に純正かつ高級チックに仕上げつつあります(笑)

ドアの赤い内張りは純正品で
これが気に入って40thアニバを選んだと言っても過言ではありません!
2012年4月8日 0:06
便利になるのですね♪(^^)
コメントへの返答
2012年4月8日 19:38
かなり便利です!
前から付けたい付けたいと思ってましたが
オートクルーズ機能について、いろいろ調べてたら後回しになってしまいました(笑)

やっぱり手元で操作できるのって素晴らしい!
2012年4月8日 2:01
ォオー!!(゚д゚屮)屮
スポーツカーはボタンいっぱいのほうがメカニカルっぽくて格好いいです(>ω<)b!

純正ハンドルで社外のナビを動かせるんですかΣ(゚Д゚)!?スマートになって素晴らしいです。僕はタッチパネルか声入力で使ってます。声入力は順序的だったので説明書みて覚えました

クルーズコントロールは便利そうです。高速とか足が自由になって快適そう♪((o(´∀`)o))
コメントへの返答
2012年4月8日 19:42
そうなんです!
なんか意味がありそうでないボタンでもいいのです!
それっぽくコックピットっぽい印象を植え付けれればいいのです(笑)

純正ステアリングスイッチでナビ動かせますよ~。と言っても好きなボタンに割り振るって感じですね。
Z34の純正スイッチは左側だけで
合計9個のボタンがあるので
いろいろ設定することができます。

クルーズコントロールは遠出するのに
めっちゃ楽そうなので、早く機能させたいのですけどね~・・・
2012年5月9日 23:44
超~遅コメ・・・スイマセンm(_ _)m

ヤフー検索から侵入しました(違)(^^;)

まさに、ティーダが後付かっこ悪いリモコンなんです(‐‐;)
付けてませんが・・・楽ナビの
それにレーダーのうっすいリモコンカップホルダーに入れてるのですがツルツルツルツる・・・ぽろ・・・

対応はナビをナビでクルコンは空きみたいな感じですか~?
って・・・遅すぎた orz

ちょうど今Dに入庫してるのですが空いてるべきステア下のクルコンの端子の受けに線が入ってる・・・これは!!!どういうことだ????・・・まさか・・・

コメントへの返答
2012年5月10日 0:30
いえいえ~、コメントありがとうございます!

ってヤフーから検索で来れるの!?

このリモコンがツルって滑り落ちて
シートの下に転がったときは、かなりイラっときましたね!

クルコンのスイッチは、まだ保留になってますね~。ナビスイッチで主にオーディオ操作とハンズフリーを使ってます。

ぇ・・・クルコンの端子の受けに線が来てる?
そんなバカな・・・!?

プロフィール

「夏休み終了のお知らせ http://cvw.jp/b/821463/43170773/
何シテル?   08/18 23:47
以前からZ32、Z33と乗ってましたが 2010年4月にZ34購入を機にみんカラ登録しましたー。 これからはいろんな方と交流を深めて行きたいと思います。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド クラうん (トヨタ クラウンハイブリッド)
快適通勤遠出車です😆
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
ちょいヤン仕様です😉
カワサキ Ninja ZX-4R SE 4あーる (カワサキ Ninja ZX-4R SE)
街乗り楽ちん仕様です♪
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
どこにでも行けます♪

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation