• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はぐりん@のブログ一覧

2012年12月16日 イイね!

四万十川と道の駅めぐり

四万十川と道の駅めぐりもうあの惨事から1週間経とうとしてます。

今週は大変でした・・・

週明けも積雪やらで会社行くのも一苦労。

もうしばらく雪はいいです(笑)

というわけで、ようやく前回の続きです!


2012年10月8日(月)はれ

3連休最終日、急遽始まった高知の道の駅めぐりも、いよいよ終盤です。

今回行くのは四万十川周辺にある道の駅です。

そうそう、お土産を買ってなかったので

宿泊先の隣にある物産店でお土産を買っていくことにしました。
他にも海苔とか、いろいろ買っていきました
何買ったっけかな・・・確か芋けんぴだったかな?


ここ(高知)でしか売ってない乳酸菌飲料を飲んでみる。
乳酸菌飲料飲むなんて久しぶり~
まぁ・・普通でした(笑)


道の駅へ行く前に、四万十川の沈下橋を見に行くことにしました。

晴れてる晴れ・・・道せまッ!?
うおおお・・・道が狭いぜ!
川沿いに走ってましたが・・・なんせ道が狭い&対向車も多くて大変でした(笑)


まずは佐田沈下橋へとやってまいりました。
うほ~、これが沈下橋か!

こんな感じで、柵も無ければクルマが一台通れる道幅の橋です。
いちおう車両通行OKです・・・すれ違うことは出来ませんが(笑)

景色も良くて・・・ウズウズ
天気も良くて、ちょっと暑かった!









あたしの出番ね!
出番・・・か!




まさか・・・








ドーン!
やってやった・・・やってやったよ!

いやぁ、いい景色だ~
うん、大成功である!

やだ・・・あのZ34、あんな所で停って何シテルの!?(ヒソヒソ)
なんだあのZ34・・・あんな所でエンストか?(笑)

なんか戻ってきたー!?
オラオラ~どいたどいた~!

やだ・・・あのZ34、何往復シテルの!?(ヒソヒソ)
後ろからクルマが来なければ、ずっと撮影してたのに(´;ω;`)


次に三里沈下橋へとやってきました。
沈下橋をバックにはぐりん号・・・カッコよす!

四万十川、キレイですね~
渡し船まで!











うん・・?









飛び込んどる!!
すばらしいタイミングで撮影出来た・・・
それほど外は暑かったです(笑)


それから岩間沈下橋へとやってきました。
くそぅ、ここでもはぐりん号を橋の上で撮影すればよかった・・・
ここはけっこう有名な沈下橋のようですね~

時間の都合で遠くから見るだけでしたが、ここにはぐりん号停めて撮影したかったなぁ(笑)


そしてようやく昨日の道の駅めぐりの続き、

道の駅 四万十とおわ
いろいろな角度で写真撮ったけど、ここはこの写真が一番いい感じに撮れたかな?

なんか地栗フェアやってました!
なんか栗づくしでした(笑)

栗きんとんとか
これで250円とか・・・うん美味しかったけど小さすぎる(´;ω;`)

焼き栗とか
ほんのり甘くて美味しかった!

牛串焼きとか(笑)
下が豚串、上が牛串だったりします!

そしてお待ちかねの

しまんと栗クリーム!
くりくり・・・とか、このエロッ!(爆)
美味しかった~


途中、海洋堂ホビー館を通り過ぎて・・・

って道の駅にフィギュアとか飾ってあったのは

海洋堂ホビー館があったからなんですね~

時間の都合上寄ることは出来ませんでしたが、いつか覗いてみたいですね~。


道の駅 四万十大正
特に・・・何もなかったです(笑)

特に何かあるわけでもなく・・・

なんか、まったりしてる人が居ました(笑)
誰これ!?まさか・・・(謎)

当初予定してた道の駅をめぐり終えて、こんな感じとなりました。
あと6ヶ所!次くらいで回れそうかな~
あと6箇所で制覇とか・・・((((;゚Д゚))))


高知市内へ戻って、食べてみたいと思ってたラーメン屋さんへ行きました。
やってきました自由軒!

大将オススメのみそカツラーメンを頼んでみる。
うおおお、こんなラーメン食べたことない(笑)
衣にみその出汁がたっぷりしみ込んでで、これウマッ!?

最初ラーメンにカツとかないだろぉ!って思ってましたが

これは・・・けっこうイケる! マジ美味しかったぁ。


お土産を頂いて、まったり名古屋まで帰ります。
お~!リラックマのビスケットだ~

高知道⇒高松道⇒徳島道を使って・・・

せっかくなので淡路SAへと寄ることにしました。
だいたい行きも帰りもここに寄りますね(笑)

21時になったと同時に観覧車のライトアップが消えちゃいました(´;ω;`)
あぁあ・・観覧車がぁ(´;ω;`)

くそぅ、せっかくなので観覧車をバックに撮影だ!
撮影している後ろの方では野良犬が・・・怖い(´;ω;`)

周りがカポーばかりだというのに、一人で明石海峡大橋を撮影
うひょ~、キレイに撮れた~

おおふ・・・キレイな夜景だ~
あかん・・・まじで眠い・・・寝落ち寸前

そして淡路SAを後にします。
けっこうまったり撮影してました(笑)

明石海峡大橋にて
うーん、夜間走行中ってうまく撮れない・・・
うーむ、夜間だとブレるなぁ・・・ゆっくり走って撮ってるんだがッ


以上で、10月の3連休を満喫してきました!

これで高知のほとんどを走り回ったのかな?

まだ道の駅も制覇出来てないのと、他の沈下橋も見てみたいので、

また連休を利用して美味しいものとか食べに行ってみたいですね~



10月のネタはまだ続きます(笑)
Posted at 2012/12/16 02:03:36 | コメント(14) | トラックバック(0) | 道の駅 | クルマ

プロフィール

「夏休み終了のお知らせ http://cvw.jp/b/821463/43170773/
何シテル?   08/18 23:47
以前からZ32、Z33と乗ってましたが 2010年4月にZ34購入を機にみんカラ登録しましたー。 これからはいろんな方と交流を深めて行きたいと思います。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345 678
910 1112131415
1617 18192021 22
23 242526 2728 29
30 31     

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド クラうん (トヨタ クラウンハイブリッド)
快適通勤遠出車です😆
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
ちょいヤン仕様です😉
カワサキ Ninja ZX-4R SE 4あーる (カワサキ Ninja ZX-4R SE)
街乗り楽ちん仕様です♪
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
どこにでも行けます♪

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation