• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はぐりん@のブログ一覧

2012年12月27日 イイね!

紅葉と宇奈月温泉

紅葉と宇奈月温泉クリスマスも終わっちゃいましたね

後は大晦日が来て、あっという間に2013年か…

最近お疲れモードなのか、ブログの執筆が一向に進みません(笑)

はぐりん先生、がんばって!もうすぐ冬休みなんだからッ

というわけで、ようやく10月の出来事もラストです。


2012年10月27日(土)はれ

湾岸長島定例夜会の日でしたが、当日は会社の慰安旅行で北陸の方へと行ってました。

おかげで夜会に参加できず・・・くそぅ皆勤賞逃したぜ(笑)

移動手段は・・・ひたすらバスです
さつま名産 本格焼酎!森伊蔵!?
狭い座席のバスでの数時間はキツイぜ・・・

トイレ休憩でひるがのSAへ寄りました。
ここの撮影スポットが、けっこう取り合いになります(笑)

ん~~ここの濃厚なソフトクリームが美味しい!
ここのソフトクリームは濃厚で大好きです!でもちょっと高い・・・
って慰安旅行でもソフトクリームかYO!

でも美味しかったです(爆)


それから道の駅 白川郷まで行ってトイレ休憩。
ここへ来るのも3回目だったりする(笑)

オリジナル限定ソフトだとぉ
今思えば食べておくべきだった・・・くそぅくそぅ(´;ω;`)
食べようか迷いましたが、まだまだ先があるので断念しました(笑)


んでここからバスで白山スーパー林道へと向かいます。
存在は知ってましたが、今回通るのは初めて♪

初めて通る場所なのですが・・・
白山スーパー林道のマップげっとだぜ!

たけええぇえええ
後ろからクルマがどんどん来てるとUターンも出来ず・・・お金なかったらどうするんだって話だよ!
しかもココ、ETCが使えないので要注意です!


ではここからはガイドさんに「窓の外に手を出さないでください!」

って怒られながら撮影した景色と紅葉をどうぞ(笑)
いい感じに紅葉してます!

バス走りながらだけどうまく撮れた!

中腹部はいい感じに紅葉してましたね~
晴れてくれてよかった♪

思ったより、むちゃくちゃ寒くなかったです~

バスだとなかなか途中の場所に駐車することは難しいのですが

とがの木台という所で、なんとか駐車することが出来ました!
ウホッ、なんかカッコよく撮れた(笑)

雪被った白山が見えるぅ
空気も良くて最高でした!

いや~、景色は最高でしたね!
真っ赤に紅葉してるぅ

ただ道幅がかなり狭いので、バス同士だとすれ違えないので

運転手さんはかなり大変そうでしたね~
いつか、はぐりん号で走りたいね~

あと、岐阜方面から来る方はまだよかったのですが

石川方面側から来てる人たちは、大渋滞でまったく動けてなかったですね・・・


白山スーパー林道を抜けて、ようやく昼食を取ることができました。
昼食はここの旅館で取りました!

んー、山の料理って感じ?お腹が空いてたので完食しました(笑)
腹減りピークは過ぎてましたが、ペロリと完食(笑)

それから金沢のひがし茶屋街へとやってきました。
ひがし茶屋街のマップをげっとだぜ!

風流ある街並みでしたね~
誰!?

って、誰?(笑)


せっかくなのでお土産でも・・・
この中のうち1つだけ、お土産として買って帰りました(笑)

うこっけいソフトクリームなんてものも売ってました。
というか、高くない?(笑)

た・・・高いけどソフトクリームマイスターとして買ってみました!
味は・・うこっけいかな~(意味不明)
味は・・うん、うこっけいかな(ぉ)


それからバスに揺られること数時間、ようやく宿泊先の宇奈月温泉へと辿り着きました。 周りには宿泊施設しかなかった!

ご飯を食べてからお風呂に入る派なので、自分だけは部屋でまったりしてました(笑)

夕食はなかなか豪勢でしたね~
この他にも、いろいろ料理が出てきました!

あぁぁ・・松茸がッ
松茸発見!

んでお風呂入って、夜食にラーメン食べてすぐ寝ました・・・
温泉と言えばラーメンだよね!
だって周りに何もお店ないし!


そして翌日です。

天気予報通り、朝から曇り・・・その後雨がパラついてきました。

朝食はバイキング形式で、これまた豪勢でしたね~
この後、パン3つにコーヒーとか・・・
というか、朝から食べ過ぎてしまうま・・・

2日目は黒部峡谷でのトロッコ電車乗りです。
くそぅ・・・雨降ってきたー(´;ω;`)

小雨が降ってたので、カッパ装備で乗車です!

これ、晴れてたら景色も最高でよかっただろうな~。
雨風強くて寒かった・・・
時折雨足も強くなって、けっこう寒かったです(´;ω;`)

そこそこスピード出てたので、なかなか思うように景色が撮れず・・・
所々、紅葉もちょっとだけ見れましたね~

このトロッコ電車、けっこうスピード出てるんだよね~

鐘釣駅まで片道60分近くトロッコ電車に揺れていきます(笑)

鐘釣駅に着いたはいいけど、雨もけっこう降ってきてて

川原温泉まで歩いていきましたが、さすがに温泉は入る人は誰もいませんでしたね(爆) 駅からこの川原まで、だいたい徒歩10~15分かな~

それから再び60分近くかけてトロッコ電車で宇奈月駅まで戻っていきます。

雨は上がりましたが、風が強くて本当に寒かったです・・・天気が良ry

バスに戻って、これまた遅い昼食です。
お弁当にしては豪華だし、これは美味しかった!
お弁当でしたが、宇奈月温泉の名産?が多く詰まっており

これまた完食しちゃいました!

なかなかボリューミーでしたが、どのおかずも美味しかったです~

帰りもバスで長時間かけて、会社まで戻ります。

途中ビンゴ大会がありましたが、結果は・・・うん、まぁ・・・

こんな感じの慰安旅行でした(笑)

行き先は特に問題なかったのですが

バスでひたすら長時間揺られるのはキツかったですね~

座席も広くて、リクライニングも気軽にできるバスならよかったのですが

前後の幅も狭いし、お尻は痛くなるしもう少しスケジュール等なんとかして欲しかったですね(笑)

でも白山スーパー林道の紅葉はとてもキレイで目の保養になりました!
Posted at 2012/12/27 23:46:54 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「夏休み終了のお知らせ http://cvw.jp/b/821463/43170773/
何シテル?   08/18 23:47
以前からZ32、Z33と乗ってましたが 2010年4月にZ34購入を機にみんカラ登録しましたー。 これからはいろんな方と交流を深めて行きたいと思います。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345 678
910 1112131415
1617 18192021 22
23 242526 2728 29
30 31     

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド クラうん (トヨタ クラウンハイブリッド)
快適通勤遠出車です😆
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
ちょいヤン仕様です😉
カワサキ Ninja ZX-4R SE 4あーる (カワサキ Ninja ZX-4R SE)
街乗り楽ちん仕様です♪
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
どこにでも行けます♪

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation