• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はぐりん@のブログ一覧

2016年12月15日 イイね!

11月の出来事

11月の出来事本格的に寒くなってきましたね!

今年は暖かい日が長かった分、

冬は超寒くなりそうですね・・・

雪とかいっぱい降ってもらうと困ります(笑)

というわけで11月の出来事です♪


11月3日(木)はれ

この日、世間では祝日でしたが普通にお仕事でした・・・

夜に祝日を満喫してる連中から呼び出しがかかり

ねぎぼーずへとやってきました!
あかん、お好み焼き食べたくなってきた(笑)

当然かのようにまんまるえんくう焼きを注文。
この分厚さ・・・
食べきれない人の分も遠慮なく処理させて頂きました(笑)

それからおかげ庵でまったりデザート
おかげ庵のソフトクリームが美味しい♪
なんかこの流れが定番となってますね(爆)


11月5日(土)はれ

会社の慰安旅行で勝浦方面へと行ってきました!

近鉄からのバスでの移動のため、珍しく飲酒♪
それほど高級ってわけでもない!

マッサーン!
ロックで♪

途中の嬉野PAに立ち寄った時に、こんなの見つけて社長に奢ってもらう(笑)
超特大・・・だと?

で、でけぇ・・・
一応中に小さなタコが入ってます(笑)
もうたこ焼きってレベルじゃない(爆)でもなかなか美味しかったですよ!

あっという間に熊野に着いて、瀞峡(どろきょう)ウォータージェット

神秘的な渓谷を観光しました。
ウォータージェット!プロペラが一切ありません

こんな場所に建物が・・・
台風来たら大変だ!

瀞ホテルとなってますが、今では宿泊施設ではなく喫茶店として営業されてるそうです。
どろホテル・・・

ここは和歌山、奈良、三重と三県の境目だそうな
ここまでだいたい1時間ほどかかります

往復2時間ほど、ウォータージェットで景色を堪能してから宿泊先に到着。
このホテルに来るには船に乗らないといけません

館内は迷路のようでした(笑)
グルグル回れるから迷子になりやすい・・・
宴会後、露天風呂に入って早めの就寝。


11月6日(日)はれ

この日は世界遺産の一部である那智の滝へとやってきました!
世界遺産キター!

実は前から行きたい場所の1つだったので丁度よかったです♪
初めてやってきた!

いやぁ・・噂どおりの大滝ですなぁ
近くで見るとすっごい迫力あります・・・

それから熊野那智大社から滝を眺め
定番の景色ですね(笑)

お滝もちを頂いて
なんかタダで食べさせてもらえました(笑)

那智黒ソフトクリーム!
甘くて美味しい~
これ美味しかった~

尾鷲市でお昼ご飯を食べて、津から近鉄で帰路に着きました。
左が鯛で、右が鰤だったかな?

那智の滝いいですね~、

来年あたりツーリングに組み込もうかと思います!


11月8日(火)雨

夜、丸亀製麺で肉たまあんかけが半額だったので並んでまで食べる(笑)
半額ということもあってめっちゃ並んだ・・・


11月9日(水)はれ

LINEのグループトークで誰かが、ハンバーグの美味しそうなお店を紹介してたので

早速行ってみる(笑)
モーモー!

確かに・・・肉汁たっぷりで美味しい!
中は本当に肉汁たっぷり♪
またいつか行ってみようっと♪


11月10日(木)はれ

ちょっと野暮用で大阪へとやって参りました。

富田林までクルマで来て、そこから電車で阿部野橋まで来て・・・

阿部野ハルカス
いくらだったっけ・・・?

おぉおお、すごい景色だ
これ夜景は素晴らしいだろうな~

通天閣発見♪
通天閣がこんなに小さく・・・
スカイツリーの時も感動したけど、ここも素晴らしい景色でした!

せっかくなのでお昼ご飯にロコモコを食す
お値段ちょっと高めだけど美味しかった♪

こんな所にも恋人の聖地があるんだ~
なぜこんな所に恋人の聖地が・・・

このジオラマ欲しい・・・(笑)
周りのビルとかもリアルに作ってたら、より完璧だった!

通天閣まで散歩してきました♪
新天地通りは賑わってました♪
時間の都合で中には入りませんでしたが、いつか登ってみたいですね。

それから野暮用を済ませてから帰宅しました。


11月13日(日)はれ

和歌山・関西組が岐阜県まで遠征に来るというので迎撃してきました(笑)

ZI-MAさんがもしかしたらラストランになるかもしれない

という事なのでZ32で参加しました!
めっちゃいい天気♪

とりあえず集合場所で早めのお昼を食べて
台湾きしめん?まぁまぁでした(笑)

しゅっぱーつ!
Z32のお尻もカッコイイね~
青いZ34が煽ってくる(´;ω;`)

なかなか楽しいワインディングを堪能して
前2台のクルマは関係ないです(笑)

巷で噂になっているモネの池へとやってきました~
いい写真がまったく撮れなかった・・・
確かにキレイな場所ですが・・・人多すぎでした(笑)

ハートの鯉発見♪
この先なにかいいことあるのかな♡

いい感じに紅葉もしてました!
天気も良くて最高でした!

再び移動をして
厳つい・・・
Goさん、こっち見てる(笑)

道の駅 明宝でまったり
こちらも紅葉し始めてましたね~
で・・デカい・・・

デザートにジェラートを頼んで
3種類、いつも迷う・・・

朋希さんどうしても飛騨牛を食べたいというので

関SAで夕飯を食べて解散となりました(笑)
これは美味しかった・・・いいお値段ですが(笑)


11月16日(水)はれ

お昼に特選まぐろ丼を食べる
ん~・・・やっぱバリエーションあった方がいいな


11月19日(金)雨のちくもり

毎年恒例で行ってた香嵐渓ライトアップに一人で挑んできました!

紅葉はしてたけど・・・
今年はいい見頃の時季に行ったはずが・・・

雨上がりだったので完全にモヤってます・・・(´;ω;`)
雨上がりに行くとダメですわ・・・

仕方ないのでZiZi工房のソーセージと
パリッとしてて美味しい♪

五平餅を食べて帰りました。
ちょっとボリューム不足?


11月22日(火)はれ

会社の上司がオススメしてきたラーメン屋さんに行ってみる
チャーシューの味があまりしなく・・・
うん、ボリュームはすごいけど・・・完全に胃もたれしました。

夜は、R35が納車されたばかりのどーりょーさんと密会してきました。
奢らされました(´;ω;`)
運転させて頂きましたが・・・確かに速い!

けど、昔のドッカンターボのようなドキドキ感がないと言うか

いかにも大排気量ターボ車って感じでしたね。


11月24日(木)はれ

パンダーZさんが、オイル交換に付き合って欲しいというので

仕方なく同行してあげました(笑)
くそぅ・・・カッコいいじゃねえか!
くそぅ、やっぱ新しいクルマっていいなぁ・・・

ジョイフルで夕飯を奢ってもらい
お求めやすいから揚げ定食(笑)

デザートを食べて解散となりました♪
物足りないのでパフェを追加♪


11月26日(土)はれ

この日は伊勢鳥羽ツーリングでした!
ツーリングブログは次回のお楽しみ♪
詳細は次回のブログで書きたいと思います~


11月27日(日)雨

夕方にパンダーZさんから呼び出しがかかり

mozoワンダーシティで合流することとなりました。

若鯱家でみんなしてカレーうどんを食べて
相変わらず激混みの駐車場だった・・・

ミスタードーナツでスイーツタイムを過ごした後
最近このハニー系がお気に入り!

名古屋駅まであきもんをお見送りして解散となりました。
見送られる側はこの後寂しいだろうなぁ・・・

こうやって振り返ると11月は充実?してましたね~

ただし、ほとんど身体を休ませる時がなかったような気もします(笑)
Posted at 2016/12/15 23:29:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「夏休み終了のお知らせ http://cvw.jp/b/821463/43170773/
何シテル?   08/18 23:47
以前からZ32、Z33と乗ってましたが 2010年4月にZ34購入を機にみんカラ登録しましたー。 これからはいろんな方と交流を深めて行きたいと思います。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45 678 910
11121314 151617
18192021 222324
25 2627 28293031

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド クラうん (トヨタ クラウンハイブリッド)
快適通勤遠出車です😆
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
ちょいヤン仕様です😉
カワサキ Ninja ZX-4R SE 4あーる (カワサキ Ninja ZX-4R SE)
街乗り楽ちん仕様です♪
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
どこにでも行けます♪

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation