
先日は雪が降って、すっごい積もったわけじゃないですが
各地で交通が麻痺しかけましたね。
雪が積もった状態でのMT&FRほど怖いものはないです・・・
そういえばZ32で、そんな状態の中よく通勤してたなぁ
えっと
前回のブログと同日、12月24日のクリスマスイブに
名古屋モーターショーを見に、ポートメッセなごやへ行ってきたので私的なレポをお送りしますね~。
写真かなり多めですが、当日のふいんき(←なぜか変換できない)を味わって貰えればと・・・
ちょっと長くなりそうなので、2つに分けたいと思います。
午前11時頃に向かったのですが、思ったより混雑してませんでした。
臨時駐車場も設けられており、すんなり車を停めることができました。
当日券売り場も、それほど人居なかったし・・・日曜日が一番混んだのかな?
会場入ってすぐの受付で、写真を撮らせてもらうと

「へい!自動車ガイドブック買っていかない?」って勧められましたが
そのままお礼だけして、3号館へと向かいました。
3号館は国産メーカーの展示でした。
入ってすぐにホンダのブースが目につきましたので、いろいろ写真を撮ってみました。
N CONCEPT_4

軽自動車でしょうか?コンセプトカーなの?って思えるくらい完成度が高いです。
ホンダの目玉なのかな?AC-X

PHV(プラグインハイブリッド)のコンセプトカーのようです。スポーツカーっぽいデザインですね。
EV-STER

小型スポーツEVコンセプトだそうです。CRZの後継になっていくのでしょうか?
次にマツダへとやってまいりました。
マツダの新デザインセダンコンセプト雄[TAKERI]

フロントがめっちゃ長く見えます。
後ろは・・・

うん、欧州車っぽいデザインかな(笑)
そして来春発売予定の新型SUV CX-5

うん、まぁ・・・それほど興味なかったです
日産へやってきました。
EVコンセプトのESFLOWに人が群がっていましたね。

こ・・・このデザインは!?
後ろから見ると・・・どう見てもZ34です。本当にありがとうございました。

まさか次期フェアレ・・・げふぅ!?
ステージでは、PIVO3という小型EV車が走行実演してました。

前1名、後ろ2名乗りという変わっ・・・そんなことより運転してたお姉さんしか見てませんでした。
カワサキへやってきました。

バイクがいっぱい展示されてましたね。
スズキです。
スイフトスポーツに人が群がってましたね。

やっぱスイフトスポーツはイエローだね!
スイフトのEVコンセプトや
モーターを頼らず、徹底した軽量化と小型エンジン+ターボという

次世代グローバル小型車のREGINA。欧州をターゲットか!?
ヤマハを覗いてみました。

バイクや自転車がいっぱい展示されてましたね。
そしてスバルへやってきました。
いきなりBRZ GT300にお目にかかれるとは・・・
これカッコイイわ~
そして市販モデルのBRZキター!

やっぱり目玉車種だけあって人だかりがすごかったです。
ブルーとホワイトの2台が展示されてました。
ほほう、これがBRZの心臓部か!
ステージではレガシィをモデルとしたアドバンスド ツアラー コンセプトカーが展示されてました。
お姉さんカッコイイです・・・
はい、ダイハツです。
コペンが試乗し放題でしたね。
他にも
何か
展示してたような気がしますが
あぁ、コペンの後継っぽいD-X(ディークロス)というコンセプトカーがありましたね。

ダイハツ、レベル高いな・・・
最近CMがちょっとアレなトヨタへやってきました。
目玉はやはり86でしょうか

すでにBRZを見てたので、うん、まぁそれほど興奮しませんでした(笑)
ドドドドドラえMOOOOOOON!
プリウスPHVが展示されてたけど、まぁ見た目プリウスなので置いておいて
IQをベースとしたEVコンセプトのFT-EVⅢ
先日発表されたばかりの小型HV世界戦略車アクア

なんか最近のトヨタのデザインって、どれも一緒に見えてくる・・・
隣のレクサスも覗いてきました。
目玉は来年初頭に発売される次期GS
うん、まぁ普通かな・・・
とりあえず3号館はこんな感じでした。
1号館へ向かおうと外へ出ると、出店がいっぱい!

どこもお昼時だったので、いっぱい行列ができてました。いい匂いがプンプンしてました。
というわけで、次回に続きます。
Posted at 2011/12/27 23:53:26 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記