• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はぐりん@のブログ一覧

2011年12月16日 イイね!

パワーチェックオフについて

みんカラ湾岸長島夜会の掲示板にも書きましたが
こちらでも募集します。

パワーチェックオフ会を開催したいと思います。

詳細は下記にて

日付:2012年1月15日(日曜日)
時間:11:00~17:00
場所:SAナゴヤベイ
測定台数:私含め10台前後

そこで測定希望者を募集したいと思います。(残り5台)
測定希望者は、私までメッセージを送ってください。
メッセージを送る際は、件名にパワーチェック測定希望として

①測定車種
②測定車種の駆動方式
③アピールポイント等

を書いて送信して下さい。(③はなくても可です)

測定希望者が多い場合は、誠に申し訳ありませんが
こちらで厳選させて頂きます。

もし測定希望者が少ない場合は、全員測定終わり次第解散か
当日参加の方から、希望者を募る場合もあります。

パワーチェック測定の注意点
・測定者の方は当日、受付時5,250円の支払いが必要となります。
・1台約30分ほど所要予定。
・車高が低すぎると測定出来ない場合があります。
・車高が低すぎてバンパー等外さなければいけない場合、
 別途工賃がかかる場合があります。
・車が壊れても泣かないでください。
・他のお客さんに迷惑がかからないようお願いします。

以下、当日の予定です。
10:00 SAナゴヤベイ2Fスポーツカー用品売り場に集合
10:30 測定者受付開始
11:00 測定開始
12:00 お昼休憩
13:00 測定再開
17:00 測定終了~自由解散

こんな感じです。

なお測定希望者の募集は、2011年12月18日のam10:00までとします。

またオフ会前に告知はしますが、奮って参加よろしくお願いします。
Posted at 2011/12/16 00:07:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年12月13日 イイね!

某所にてZと夜景を撮ってきました(2011年版)その2

某所にてZと夜景を撮ってきました(2011年版)その2なんか昨日くらいから鼻水がズルズルと・・・

しかもなんか目が痒い!

まさかこれって・・・花粉症!?

こんな時期に花粉症になるのかな?(笑)



どーも、はぐりんです。こんばんは。

今年も某所にてテレビ塔がライトアップされてると情報をキャッチしたので

去年に引き続き行ってきましたよ!

この前のブログでZ32の人気が結構高かったので、Z32で出撃してみました。

あぁ、毎度のことながら今回も画像多いです・・・

SKEに行く前に、まずは某所松重閘で撮影。


そして去年の写真と比較

うむ・・・同じ構図だ(笑)


大津通にやってきました。

木々にLEDが灯されてとても綺麗です。

そしてキター!テレビ塔

今年も緑色にライトアップしてくれてます。


良さげなところに停めることができました。

しかし木が邪魔だ・・・


ようやくZとテレビ塔の全景を撮ることができました!


去年との比較

うん、だいたい同じところ停めてるね。


キタワー!

って、信号機が邪魔だな・・・

ボディにテレビ塔のライトアップが反射されて、なかなかカッコイイです。



ベストショットきた!

左の方に超車高短のクラウンが見えますが、気にしないように(笑)


反対車線に移って撮影。


んで去年との比較

同じすぎてワラタ・・・

そしてアップ


ついでに去年のも(笑)


大津通に戻ってきました。

ここもイルミネーションがボディに写って綺麗に見えますね。

去年もこんな感じでした。


そしてダメ元で行ってみて・・・観覧車前に停めて撮ることがデキター!

ん?小さくて見えない?

ほら


ね?


なかなかここに停めるのは勇気が要りましたが、

なんとか目標達成できてとても満足です。

乗って、停めて、降りて、撮影して~を繰り返してると、けっこう疲れますが

まだまだここ以外にもイルミが綺麗な所をバックに撮影したいな~。

Posted at 2011/12/13 22:55:59 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年12月12日 イイね!

某所にてZと夜景を撮ってきました(2011年版)その1

某所にてZと夜景を撮ってきました(2011年版)その1本格的に冬の気温になってきましたね

山間部ではもう雪も降ってるようですが

平野部でもいつ降ってくるのか・・・ガクブルです。

この時期風邪だけは引きたくない・・・



こんばんは、はぐりんです。

12月と言えば、そう街のイルミネーション!

まだ今年は夜景とZを撮ってなかったので、行ってきましたよ。


まずはライトアップされた某所松重閘にて

ちなみに前方右の方に写ってる建物はラブホです(笑)


某所国際会議場です。

昔は時間によってライトアップの色が変わってましたが

今はどうだったかな・・・紫っぽく光ってた時もあったような?


残念ながら真正面からだと、この場所くらいしか・・・ちょっと遠いな(笑)


川を渡れば、いい感じの撮影スポットが!


橋もいい感じにライトアップされてて、なかなか綺麗かも?


なかなかいい感じに撮れました


一反に家に戻って、お風呂に入ってから再度出撃しようと

ふと空を見てみると・・・

皆既月食の最中でした!

デジカメだとこれが限界かな(笑)


んで次にやって来た某所はここ

毎年クリスマスイルミネーションを掲示してたのですが

去年から節電のためなくなってしまいました・・・


PRADAとZ34


ミッドランドスクエアとZ34


SKEにも下見に行きましたが

土曜夜中だと人多いのね・・・





とりあえず後日再トライです!


家の近所のマンションのイルミネーション

これはちょっとやりすぎだろう(笑)
Posted at 2011/12/12 00:49:36 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年12月06日 イイね!

パワーハウス・アミューズ R1 TITAN EX-MANIFOLD STTI

パワーハウス・アミューズ R1 TITAN EX-MANIFOLD STTI画像は今年の6月にアミューズさんで撮影したものです

あれからもう半年経つのか・・・とか

この写真よく撮れてるな~とか(笑)

これを実際に持って触ったときは、

あまりの軽さにびっくりしてました。


こんばんは、はぐりんです。

Z34のエキマニですが、いろいろなメーカーから発売されてますが

正直、どのメーカーのどの仕様がいいのかよくわかりません・・・

まぁ、実際に生で見てみるとか、交換している人の車に乗ってみるとか

体感してみるとが一番よさそうですが、なかなかエキマニまで交換してる人って

身近に居ないようで居たりする(笑)

メーカーによって造りや仕様が違うようですが、うーんどれがいいのやら・・・・




あれ、もしかしてタイトル見て、ついに交換したのか!?って思いましたか?


ハッハッハ、まさかそう簡単に交換するわけ・・・






















実は先日交換してました






!?





あ…ありのまま今起こった事を話すぜ!

さっきまでエキマニどれにしよう?とか言ってたのに、実はすでに交換していた。

な…何を言っているのかわからねーと思うが…以下略




はい、コレ


純正との比較


純正が片側(右側)3.9kgに対して


チタンだと片側1.4kgとなります

これは軽い・・・指でつまんで持ち上げることができます(笑)


そして取り付け。

かなり苦労されたそうです・・・


音はほんのちょっと大きくなった感じかな?

3,000rpmくらいは、触媒交換時と変わらない感じだけど

3,500rpmくらいから、吠えてます・・・でも車内はそれほどうるさくないんですよね~。




これでは伝わりにくいと思うので、

ぴ●きーさんがニスフェスでキャッキャウフフしてる間に動画撮ってきたよ!


はい、コレ


なかなかいい感じに撮れた・・・と思ったのですが

走り去った後、カタンカタンって音してますよね?

これ、デジカメに付いてるタッチペンが風でなびいて三脚に当たってるんです・・・

これは失敗だ!


というわけで撮り直しました。


なんか、Take1よりあまりぶん回せてなく、しょぼい動画になってしまうま・・・

マフラーとかいい感じに写ってるのですが、カメラを通過するときとか

思いっきりアクセル抜いてるし・・・まぁいいか(笑)


けっこういい音してると思いますが、やっぱり実際に生で聴いてみるのが一番だと思います。

これで、Z計画の排気系は完了です。
Posted at 2011/12/06 22:50:36 | コメント(19) | トラックバック(0) | Z計画 | クルマ
2011年12月05日 イイね!

どちらが好み?

どちらが好み?今年締めくくりの大イベント、

東京モーターショーやニスモフェスティバルが

開催されてたわけですが、仕事だったりお金がなかったりと

今年も参加できなかったわけですが・・・

来年こそは!行けたらいいなぁ


そんなニスフェスが開催されてた当日、

みんながキャッキャウフフしてる間、普通に洗車してました(笑)

Z32が超汚れてたので、せっかくなのでZ34もついでに洗っちゃえー・・・と

と言ってもただの水洗い程度ですが・・・


2台同時に洗車するなんて、1年に1度あるかどうかですが

珍しくツーショット出来たので、いろいろ撮ってきました。




まずはZ32

ツインタービン、ツインインタークーラーと何もかもツインと

バブル時代の申し子とも言うべきスポーツカー。

同時期にR32 GT-Rも発売されて、少し陰に隠れてしまった感があり、

そのデザインは賛否両論もありますが、

その独特なデザインが人気でもある車型でもあったりします。


そしてZ34

Z33からの正当な後継車種であり、進化した現代のスポーツカー。

NA一本ではあるが、大排気量と溢れるトルクでいろいろなステージで活躍する現役車型。

Z33と比べるとコスト高になってしまい、手の届きにくい車になってしまったのが残念かなぁ。


とまぁ、異なるデザインのZですが






どちらが好みですか?(笑)
Posted at 2011/12/05 00:50:35 | コメント(17) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「夏休み終了のお知らせ http://cvw.jp/b/821463/43170773/
何シテル?   08/18 23:47
以前からZ32、Z33と乗ってましたが 2010年4月にZ34購入を機にみんカラ登録しましたー。 これからはいろんな方と交流を深めて行きたいと思います。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
4 5 678910
11 12 131415 1617
1819 2021222324
2526 272829 30 31

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド クラうん (トヨタ クラウンハイブリッド)
快適通勤遠出車です😆
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
ちょいヤン仕様です😉
カワサキ Ninja ZX-4R SE 4あーる (カワサキ Ninja ZX-4R SE)
街乗り楽ちん仕様です♪
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
どこにでも行けます♪

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation