• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はぐりん@のブログ一覧

2012年10月05日 イイね!

2012年 夏休みの出来事(5日目)

2012年 夏休みの出来事(5日目) 最近マンガ喫茶行けてないなぁ・・・

読みたいマンガけっこうあるんだよね~

以前は休みの日に朝から夜までずっとマンガ喫茶なう♪

とか過ごしてた時がありました(笑)

なかなか行く暇ないですが、いつか暇作って行こうっと!


こんばんはぁ(○´ω`○)ノ☆

パンダツーリスト、管理人代行のはぐりんです(ノ)・ω・(ヾ)♪

夏休みにツーリスト活動をしたので報告いたしますヽ(o・ω・o)ノ♪

まずは前置きから♪。












Σ(゚∀´(┗┐ヽ(・∀・ )ノそんなものねぇよ(爆)





以上、前置き終わり・・・夏休みブログ5日目の始まりです!

過去の出来事はこちら(笑)

2012年 夏休みの出来事(1日目)

2012年 夏休みの出来事(2日目)

2012年 夏休みの出来事(3日目)

2012年 夏休みの出来事(4日目)

あ、今回はぐりん号ほとんど出てきません(素)


2012年8月15日(水)くもりのち晴れ

この日から添乗員としての活動が始まりました。

なるべくお客様の要望に応えつつ、ご案内致しましたよ!
はぐりん号「え!出番これだけ!?」

まずはお客様がどうしても行きたい!と言われてた伊勢神宮への参拝です。

朝早かったので、あっさりクルマを駐車場に停めることができました。

んでも、さすが大型連休・・・もう人いっぱいでした!
天気が危ぶまれましたが、なんとかなりました!

しかもけっこう蒸し暑かった・・・どういうことだってばよ!?
こ・・この階段を登るのか・・・(ゴクリ)

あ、失礼致しました。

参拝を終え、おかげ横丁をまったり見て回ることに。
ここも人でいっぱいだった!

ここがかの有名な赤福でございます。
ここで記念撮影してる人多かった(笑)

この時季と言えば、期間限定で赤福氷が販売しております。
長蛇の列!さすが人気ある老舗だ

お客様がどうしても食べたい!と言うので食してみました。
今年初のかき氷・・・やば、これウマス!

やべ・・これ超うまい!

宇治のシロップに氷の中に赤福の餡と餅がそれぞれ入っとるぅう!


あ、失礼致しました。

大変美味しゅうございました。


おかげ横丁を散策してましたら、太鼓の演習が始まりました。
なかなか迫力ありましたが、時間がアレなので途中退席しました
前座で叩いてた人が、まさかのメインドラマー(違)だったでござる・・・


伊勢神宮(内宮)とおかげ横丁をお楽しみ頂いた後やってきたのが、鳥羽水族館です。 伊勢神宮(内宮)からクルマで15分くらいかな?


大型連休ということもあって、家族連れとか多かったですね。
夏休みなので、けっこう子供連れが多かったですね~

優雅に泳いでる魚を見てれば、多少涼しくなるかな~と思いましたが
館内もう少し冷房効いててもよかったんじゃないかと・・・

そういえばチンアナゴ居たっけかな?
全然暑かった・・・いったい、どういうことだってばよ!!


あ、失礼致しました。

それから、お客様がタコや魚を素手でどうしても触りたい!というので

体験コーナーで子供たちと一緒に遊んでもらったり・・・

え?もちろん私は参加してません。だって、手が臭くなるし(笑)


その後、セイウチパフォーマンス笑とか見たり
すっごい人だかり・・・来た頃にはもう終盤だった(笑)

人懐っこいスナメリを熱心に撮影したり
これ撮影しまくってる親子が居たんだけど・・・ずっと撮りすぎだろ!ってツッコミたくなった

館内をくまなく回って楽しんで頂きました。

で・・後からお客様に指摘されたのですが、イルカを見てないことに気付きました。

この水族館には、イロワケイルカという白と黒の鮮やかな色分け模様の

愛称パンダイルカが飼育されているようでしたが

すでに館内を出た後だったので見ることが出来ず・・・ハハハ、まぁ致し方なし!(ぉ)


それから長島リゾートへとやってきました。
何年ぶりの長島だ・・・

本当はここの前に、パールロードとか回りたかったのですが

スケジュール的にも時間がなさそうでしたので、今回はパスしちゃいました。


長島へ来る途中、やっぱり関~四日市までが渋滞してましたが、下道を使って難なく到着。

ここは遊園地や温泉、ジャンボプール、アウトレット、宿泊施設があるリゾート地(?)で

やはり大型連休ということもあって、ここも家族連れやカップルでいっぱいでしたね。

リア充、爆発してしまえばいいのに・・(ボソッ)

あ、失礼致しました。

先にジャズドリーム長島の方へと向かいました。
こんないっぱい店舗あったんだ!また来たいな~

久しぶりにここに来たのですが、めっちゃ店舗増えてたんですね~

国内最大のアウトレットパークで200店舗以上あるのかな?

全部見て回ろうとすると丸1日かかりそうだ・・こりゃ人気あるわけだ!

そんなわけでお客様に買い物をして頂き、

とんてきをどうしても食べたい!と言うので、夕食は四日市名物とんてき定食にしました。 お腹空いてる時に、この写真は危険すぎる・・・

時間も時間だったので、けっこう待たされましたが

こりゃうm・・・美味しゅうございました(笑)

食べ終わったあと、丁度花火の打ち上げ時間となりました。


お客様放ったらかしで写真撮影です。この人でなしッ!(爆)
ウホッ、いい場所で見ることができた

うん、あまりキレイに撮れなかった・・・
うん、やっぱ花火は肉眼で見ないとね♪

というかデジカメの液晶越しに見てるのがもったいなかったので

途中で撮影するのを断念しました(笑)

なかなかいい場所に陣取ったな・・・うむ、計画通り!


それから長島スパーランドに移動しました。
長島スパーランドのマップを手に入れた!

お客様がどうしてもスチールドラゴン2000に乗りたい!って

わけわからないことを言ってましたが、あんなのに乗ったら死んでしまう可能性があるので、

大観覧車で我慢してもらいました。
スペースシャトルじゃないです。オーロラです(笑)

これまたお客様を放ったらかしで撮影に夢中になる添乗員。
右の方に見えるのがスチールドラドン2000

この人でなしッ!
これはホワイトサイクロンですね

丁度閉館ギリギリでしたので、帰りはあっさり出ることができました。

花火見終わった後は、帰る人たちですっごい混雑してたんだろうなぁ・・・

うん、これも計画通りだった!


それから名古屋へ向かって、お客様を宿泊先へと送迎致しました。
手前の高いビルが私の家です(違)
夏休み5日目にして、無事地元に帰ってくることが出来ました。


この日はほとんど歩き回ってたので、けっこう疲れましたね・・・

こんな感じで5日目終了!

6日目へと続く~
Posted at 2012/10/05 02:30:05 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年10月03日 イイね!

All Japan Fairlady Meeting 2012に参加してきました~

All Japan Fairlady Meeting 2012に参加してきました~はい、10月になりましたね。

まだ8月のネタが残ってるのに・・・先生、執筆急いでッ!

朝と夜は寒くなりましたが、昼間はまだちょっと暑いですね。

この気温の変化で体調を崩しやすくなりそうですが

美味しい物いっぱい食べて乗り越えたいと思います(違)


2012年9月30日(日) はれのち暴風雨

SHNEへAJFMに参加してきました!











うぁt?













静岡県浜松市の渚園へオールジャパンフェアレディミーティングに参加してきました!
午前中は時々天気もよかった!

当日は台風が接近中にもかかわらず、開催が危ぶまれてましたが

朝起きてみれば、台風接近中ではあるが、まだ暴風圏内ではなかったので

そのまま開催されることとなりました。

それでも午後には台風が上陸するので、いつ中止になるかわかりません。

そのため、ささーっと参加車両を見て回りました。


どのクルマもピカピカでキレイでしたが、この240Z(G)?はとてもキレイでカッコよかった! Gノーズいいよ、Gノーズ・・・ハァハァ

DSCCさん主催なのでZ32がとても多かったですね。
こんなにZ32が集まったところを見るのは初めてだ!

あ、このZ34カッコいい~(爆)
なにこのZ34!?超カッコいいんですけど!(爆)

ちょっと歩き回って暑かったので、マスクメロンソフトクリームを(笑)
値段の割には量が少なかった・・・でも美味しかった!

結局何台集まったんでしょう?
とにかくいっぱいのZが集まりました!
台風が来てなかったら、全国からいっぱい集まったんでしょうね・・・残念!


お昼くらいから、台風に備えて帰って行く人たちがパラパラと・・・


そこでふと思いついたのが、広大なキャンプ地での撮影!

ハァハァ・・カッコいいよ、はぐりん号
やべ、超カッコいい・・・
ん・・?バックにキャンプしてる人たちが写っててアレだな・・・


ちょっと位置をずらしてっと・・・


あぁぁ・・・萌える(爆)
この撮影後、他の人もマネして撮影会が始まってました(笑)

そして仲のいいメンバーと集合写真
手前から3台目のZが1番カッコいい!

お尻から!
いろいろなお尻のZ

別角度から~
なんかカッコよく撮れてる・・・

どのZもカッコイイですね!

でも、はぐりん号が一番カry・・・(自重)
この日もいっぱい撮影しちゃった(笑)

なんか、ほとんど撮影会となっちゃったな・・・(笑)



しばらくすると浜松市も暴風警報が発令し、イベントは閉会となりました。


とりあえず、いつものメンバーと浜名湖SAまで向かいました。

東名高速に乗る手前あたりから雨が降り出し、SAに着く頃には暴風雨となりました。

お昼ごはんを食べたり
うなとろそばセットだったかな?

スタバでまったり休憩した後、各々帰宅の路につきました。
バニラホワイトペペロンチーノ!

途中、前が見えなくなるほどの大雨でしたが、なんとか無事家にたどり着くことが出来ました。


全国区から集まる大イベントは楽しいですね~。

今月は大規模イベントが2つもあり、どちらも悪天候で残念でしたが

参加できてとても楽しかったです。

今回、まだ会ったことのない、みん友さんのクルマをお見かけしましたが

持ち主がどなたかわからず・・・挨拶が出来なかったのが残念でした。

またどこかのイベントやオフ会等でお会いできましたら、その時はよろしくお願いしますね!

参加された方々、お疲れ様でした~
また次回イベント等でお会いしましょう!
Posted at 2012/10/03 00:36:04 | コメント(18) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「夏休み終了のお知らせ http://cvw.jp/b/821463/43170773/
何シテル?   08/18 23:47
以前からZ32、Z33と乗ってましたが 2010年4月にZ34購入を機にみんカラ登録しましたー。 これからはいろんな方と交流を深めて行きたいと思います。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 34 56
78910 111213
141516 17181920
2122 23242526 27
28293031   

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド クラうん (トヨタ クラウンハイブリッド)
快適通勤遠出車です😆
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
ちょいヤン仕様です😉
カワサキ Ninja ZX-4R SE 4あーる (カワサキ Ninja ZX-4R SE)
街乗り楽ちん仕様です♪
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
どこにでも行けます♪

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation