• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はぐりん@のブログ一覧

2016年11月15日 イイね!

白山白川郷ホワイトロードツーリングに行ってきました~

白山白川郷ホワイトロードツーリングに行ってきました~気付いたら11月になってました・・・

朝夕と本当に寒くなりましたね~

昼間はまだ多少?暖かいような気もしますが

どこか出掛けるにしても、着ていく服装に困ります。

まぁそんなことより、9月の時のツーリングブログです!


2016年9月24日(土)はれ

前回のブログにもチラッと書いてましたが

この日は企画していた白山白川郷ホワイトロードツーリング・・・

って長い!ちょっと前まで白山スーパー林道だったのに

いつの間にかこんな長たらしい名前に変わってました(笑)

東海北陸道の瓢ヶ岳(ふくべがだけ)PAで集合して
街中ではめったに見ないけど、ツーリングでは赤多し(爆)
相変わらず赤率が高い!

渋滞もなく東海北陸道をブーン
イイ!この写真イイ!

予定通り最初の目的地である道の駅 桜の郷 荘川に到着。
なぜ一番端の枠に止めなかったって?靴が脱ぎ捨ててあったからだよ!
朝早いこともあって、楽々駐車する事が出来ました~

今回はカメラマンも多く、カッコよく撮って貰いました!
この写真もえぇわ・・・手前のZ34カッコえぇわ・・・
どーりょーさんが参加してる!?

適当に撮影&談笑してから
キレイに並べられたな・・・

次の目的地へと向かいます。
二二二( ^ω^)二⊃ブーン
実は信号待ち(笑)

オートライトの調子が悪いと言ってた、どーりょーさんのZ34。
超ウケル~(笑)
オートライト点灯後、明るい所で消灯しないっていう・・・

所々工事で信号付きの片側一車線通行の箇所があり、

分断される事があったので後続が来るまで待機中の風景を撮影(笑)
この角度で見ると、すっごいロングノーズに見える!不思議ッ

道の駅 白川郷で福井から参戦のぷれすとんさんと合流。
ぷれすとんさん、お久しぶりです!

いい感じに並べたと思ったら・・・おや?
まさか・・・これって!

Z文字の完成!(爆)
色もしっかり分けてたら完璧だった(笑)
和歌山Z文字のデモンストレーションを行いました(嘘)

それから今回のツーリングの本命であるホワイトロードへと向かいました。

料金所までZ渋滞~
後ろから見ると、こんな絶景なのかッ

これは確かに圧巻ですね!
みんな写真撮っててワラタ(笑)

片道料金が1,600円ですが、昔はもっと高かったはず・・・
やだ、前のZ34のお尻がエロい!

10回分の回数チケットを利用して料金をちょっとだけ浮かせました(笑)
9月なのにNo.0006!?

景色を堪能しつつ、ゆっくりまったり走ります~
途中、道路の真ん中で枯葉を掃除機で吸ってる清掃員?が居て焦った!

蓮如茶屋駐車場で撮影会
ここの駐車場はほぼ占拠しました(笑)

いい感じに並べられましたね!
パノラマで撮影しておけばよかった・・・

それから、とがの木台にて
これもいい写真!(自分が撮ったわけじゃない)
紅葉の時季は満車になるけど、今回はガラガラでした(笑)
注目の的でしたね・・・

しばらく撮影会をしてました~
各々撮影をしてました~
このパンダZとも・・・おっと

石川県側に入り
さりげなくピースしてるヒデさん(笑)

国見台で景色を眺め~
下がり過ぎた・・・orz
奥のZ34が見えない・・・orz

高いところに登りたがる主催者(笑)
なんとなく、見下ろしたくなる時ってあるじゃないですか(腹黒)

あっという間に、ホワイトロードを通り抜けて

昼食会場である道の駅 瀬女へとやってきました!
なんかどこに止めたらいいのかわからない駐車場(第1弾)

いくつか食べ物屋さんはあるのですが、店内がどこも狭いので

皆さんそれぞれ好きなお店で昼食を取ってもらいました~
前来た時はこれを食べた気がする
こんなのもあったのか!
あ、コレ私が食べた豆腐ステーキです(笑)
値段の割には量が・・・ってお店だったはず
いつの間にソフトクリームを買ってた・・・
いやぁ、どれも美味しそうですね(笑)

お昼休憩後、次の目的地へと向かいます!
再び(((((((((((っ・ω・)っブーン

見事なZ渋滞(笑)
ツーリング主催の時は常に後ろを気にしながら走ってます

やってきました日本自動車博物館
どこに止めたらいいのかわからない駐車場(第2弾)
駐車場が広いので、オフ会やツーリングにもってこいの場所ですね~

中は3階建てとなっており、マニアックなクルマがいっぱい展示されてます!
この写真も上手いこと撮ったな~(自分が撮ったわけではない)

とてもキレイなS30とか
お持ち帰りしたいです・・・マジで!

オート三輪・・・懐かしい(笑)
よく木材を載せて走ってるのを見ました(笑)

公道を走れるF1マシンを目指したジオット・キャピスタ!
全然速そうに見えない・・・不思議!

なにこの可愛いクルマ!?
モンスターズインクのマイク!?

極上なトヨタ2000GTも2台展示されてました~
これもオークションにかけたらいくらになることやら・・・
こういったクルマを現代でも出してくれたらなぁ・・・

ツーリング最終目的地は、去年の東尋坊ツーリングでも立ち寄った

御菓子城加賀藩でまったりお買い物。
いい感じに陽も暮れてきました

ここで一旦〆て、一部の参加者とお別れして

北陸自動車道、賤ヶ岳SAで夕食。
なんだっけコレ・・・生姜焼き定食ご飯大盛りだったかな?

関西方面からの参加者とお別れして、帰宅の路に着きました。

白山白川ホワイトロードツーリングに参加された方々、お疲れ様でした!

次回は、今年最後の〆伊勢鳥羽ツーリングです~
Posted at 2016/11/15 22:55:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

「夏休み終了のお知らせ http://cvw.jp/b/821463/43170773/
何シテル?   08/18 23:47
以前からZ32、Z33と乗ってましたが 2010年4月にZ34購入を機にみんカラ登録しましたー。 これからはいろんな方と交流を深めて行きたいと思います。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789101112
1314 1516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド クラうん (トヨタ クラウンハイブリッド)
快適通勤遠出車です😆
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
ちょいヤン仕様です😉
カワサキ Ninja ZX-4R SE 4あーる (カワサキ Ninja ZX-4R SE)
街乗り楽ちん仕様です♪
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
どこにでも行けます♪

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation