• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はぐりん@のブログ一覧

2016年12月28日 イイね!

12月の出来事

12月の出来事ついに始まった冬休み!

ようやく冬らしい寒さになってきましたね~

年明けてから大雪が降るかどうか・・・

とりあえず年末年始は天気も良さそうですね!

そんなことより、今年最後12月の出来事です(笑)


12月4日(日)はれのちくもり

この日は、しょーきち@青Z34さんが主催した刈谷オフに参加してきました!
晴れててよかった・・・
40台以上のZが集まったのかな?

午後から天気が怪しく、クルマを雨に濡らしたくなかったので、

早めに撤退しました(笑)


12月10日(土)はれ

デスソースまりな嬢が車検の為、クルマを預けに来るというので

仲のいいメンバーと集まって不二家オフをしてきました!

不二家なのに生姜焼き定食って・・・(笑)
これはウォーミングアップだ!

そしてメインのスイーツバイキング!
2,000円越えだと・・・!?

手始めにイタリアンショートケーキを食らい
イタリアンショート530円

ストロベリーソフトクリームパフェを食らい
パフェ750円

イタリアン栗モンブランを食らい
モンブラン350円

再びストロベリークリームパフェを・・・
ミルキーソフト、マジうまい!
一応元は取れたのかな?

5人でこんな値段となりました(笑)
すげぇ額だなおぃ!

帰り際・・・
パンダが運転しとる!

こっち見んな(爆)
こっち見んな!!


12月11日(日)はれ

夕方からご飯食べに行こうということで

マイホームタウンであるイオン熱田に拉致されました(笑)

かるーく蕎麦と田楽を食べて
穂波グループだから味はまぁ・・・

その後スタバでまったりして解散となりました。
シナモンロール美味しい♪


12月17日(土)はれ

どーりょーさんが、どうしても撮影オフをしたいというので

都合のいい日と晴れの日を狙って、南知多半島へと行ってきました!
ビンのコカ・コーラサイコー♪

みんな一眼で撮影してる中、私も旧型のコンデジで頑張ってました(笑)
R35キター!

パパとなったどーりょーさんを撮影してみました。
脚が・・・

たまにはこんな写真もイイですね!
この写真お気に入り♪

それからイオン常滑いきなりステーキで夕飯♪
久しぶりのいきなりステーキ!

私はいつものヒレ500g。
これに特製ソースかけると美味しさ倍増!

上月 秋さんはヒレ700gとサーロイン300gの1,000g(爆)
1kgって・・・これにご飯大盛り食べてた(爆)

御馳走様でした!
4人で22,000円って・・・

デザートにドーナツ食べながらまったり♪
右のハニー系ドーナツが好き♡

その後、某所で夜景撮影してから解散となりました!
あいぽん撮影だけど・・・侮れないッ
いやぁ、雨降らなくてよかった・・・


12月18日(日)はれ

パンダーZさん企画のとんてきオフに参加してきました~

御在所SAに集合して

ちょっと早く着いたので、限定販売の抹茶ホワイトチョコフラペチーノ!
これにチョコソースかけると・・・チョコの味が強すぎてダメになる
これ美味しい・・・

そして本日のメイン、大とんてきの店へと到着。
自宅兼用になってるのかな・・・?

大とんてき定食キター!
けっこうボリューミー!
これウマー!ご飯と豚汁がおかわり自由ってのもサイコー!

店を出る頃には超満員・・・開店前から到着しててよかった~

それからアクアイグニスでケーキを食べて
相変わらずここのケーキは美味しいけど高い!
御在所SAでまったりしてからの解散となりました♪


12月23日(金)くもりのちはれ

今年は結局例年の夜景撮影には行けませんでした・・・

仕方ないので去年見つけた場所でサクッと撮影。
去年は周りもイルミネーションすごかったのになぁ
年末の夜景撮影は一眼購入してから復活しようかな(笑)


12月24日(土)はれ

クリスマスイブでしたがこの日は仕事でした・・・

仕事が終わってからケーキを買い
左の生チョコモンブラン、超うまい!

3ヶ月待ったあいぽん7ぷらすを引き取りセットアップしてると
あいぽん7ぷらすじぇっとぶらっく256GB!

サンタさんから前からずっと欲しかったブーツが届きました(笑)
BUTTERO B1101キター!
これは本当に嬉しい・・・サンタさんありがとう!


12月25日(日)はれ

パンダーZ邸で今年もクリスマスパーティーが行われました!

ボキッ!男だらけのクリスパスパーティー(爆)
コーラで乾杯(笑)

あいぽん7のカメラ性能を試してみる
疑似的なぼかし・・・
なかなかイイ・・・

去年同様、揚げ物メイン(笑)
この食べ物が一気になくなりました!(爆)
串カツには味噌!
中洲のから揚げ!美味しい~

ご飯ものに
このドライカレー、めっちゃ食べたわ・・・

クリスマスケーキ!
ダンボー、邪魔だ!(爆)

適当に雑談をしてから
チタン棒・・・か

出来たばかりの長久手イオンに連れてってもらいました!
クロックス、リラックマバージョン!?

フードコートでご飯を食べて


まったりしてから解散となりました~
奥でイカ焼き食べとる(笑)
いやぁ、食べすぎた・・・


まだ年末の行事はありますが、今年のブログはこれで最後となります。

2016年もいろいろとお世話になりました!

来年もこの調子でブログを続けていきたいと思います~

それでは皆さん、よいお年を♪
Posted at 2016/12/29 00:09:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年12月26日 イイね!

2017年 渥美半島いちご狩りツーリングのお知らせ

まだ12月のブログも書いてないというのに、来年のツーリングの告知ですよ!

来年はいろいろツーリングの企画をしたいと思ってるので、

早めの企画開始となります~

というわけで渥美半島いちご狩りツーリングの告知です!

日時:2017年1月29日(日)雨天決行

場所:愛知県田原市

スケジュール

8:30 東名高速道路 美合パーキングエリア上り集合出発

9:30 蔵王山展望台

10:30 いちご狩り

13:00 昼食

14:00 出発~

14:05 道の駅 伊良湖クリスタルボルト

15:20 道の駅 あかばねロコステーション

16:00 道の駅 田原めっくんはうす

16:30 一旦〆

以降、希望者のみで新年会

17:30 イオンモール岡崎

20:00 解散

いちご狩り費用 1,600~1,800円

※費用は蔵王残展望台で回収します。


ざっとですが、2016年とほぼ同じ感じです(笑)

もしかしたら状況によっては途中の行き先や滞在時間が

変わることがあるかもしれませんのでご了承下さい。

いちご狩りが完全予約制のため、早めに参加表明して頂くと助かります。

参加希望の方は、参加人数をコメントかメッセージでお願いします。

ドタ参厳禁、ドタキャンも極力ご遠慮下さい。(途中参加・離脱はOKです)

今回のツーリング内で起こってしまったトラブル等については

全て自己責任でお願い致します。

上記のように予約の都合上、募集期限を1月20日(金)までとさせて頂きます。

締め切りまで1ヶ月切って申し訳ありませんが、皆さんの参加表明をお待ちしてます!
例年より1週間早い企画です~
Posted at 2016/12/26 22:09:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2016年12月22日 イイね!

伊勢鳥羽ツーリングに行ってきました~

伊勢鳥羽ツーリングに行ってきました~やばいやばい、忙しくなってきた!

というか、年末の挨拶回りとかで

通常業務がまったく手が付きません・・・

他にも課題やらなにやらもやれてません(笑)

こりゃ年明けに持ち越し確定かな♪


11月26日(土)はれ

前回のブログにもチラッと書いてましたが、

この日は今年最後となる伊勢鳥羽ツーリングに行ってきました!

スケジュールは去年とまったく同じ。

亀山PA下りを集合場所にして
ここに来るまで、相変わらず混んでた・・・

伊勢道を使って伊勢神宮(内宮)を目指します!
当然はぐりん号が戦闘です(笑)

今回はしょーきち@青Z34が夜勤明けだったので横乗りで参加。

カメラマンとして流し撮りしてくれてました♪

ウホッ、いい感じ・・・
こりゃえぇわ・・・
カメラの性能?レンズの性能?それともやっぱ腕?
連射なしで撮ってるからすごい!
重たいカメラのはずなのにすごいわ~
カメラ落とさないようにね(笑)
この写真だけちょっと編集してます♪

パンダが運転しとる!(爆)
パンダーゼット!?

嬉野PAでトネマさんと合流して
このZ31はマジでカッコいいわ~

去年と同じ駐車場に並べて止めることが出来ました~
この構図イイね!
天気よくて最高♪

警備員のおっちゃんが見張ってくれてます(笑)
でも参拝から戻ったら、警備のおっちゃん達居ませんでした(爆)

初参加の方も見えたので、ここで自己紹介タイムを設けて
暖かくて上着も要らなかったかも~

それからおかげ横丁を横切り、内宮まで参拝に行きます。
なにこの集団・・・怖い(´;ω;`)

参拝を終えた後は、赤福でまったり休憩♪
この写真、上手に撮れてるわ~

いやぁ、赤福ぜんざい美味しいわ~
寒くなかったけど、やっぱりこの時季はぜんざい♪

おかげ横丁でオススメのコロッケを食べて貰い
ちょっと物足りないけど夕飯のため我慢・・・

そこから昼食タイムということで3手に分かれることとなりました。

伊勢焼きうどんチームと伊勢うどんチームと松阪牛ラーメンチーム(笑)

私はというと、夜に備えて控えめの伊勢焼きうどんを選択!
これも上手に撮れてるなぁ
この濃い感じがたまらねぇ・・

ちなみにこちらが伊勢うどんチームの写真と
伊勢うどん・・・好き嫌い分かれますね。自分は好きだけど!

松阪牛ラーメンチームの写真(笑)
写真見る限りだとこってりしてそうだけど、実際にはさっぱり系だったそうな

おっと、オススメのこがしルーレも忘れずに食べました♪
いつかホールで買っていきたい・・・

伊勢神宮を後にして、パールロードを使って鳥羽方面へと向かいます。
いざしゅっぱーつ

ここで目的地は指定してましたが、ルート詳細を指示してなかったので

一部の参加者達を迷子にさせてしまい・・・

トネマさんの機転で何とか合流を果たせました!
トネマさん、助かったッス!

今回のツーリング企画、唯一の反省点でしたね・・・

去年に引き続き、鳥羽水族館前でZ渋滞を完成させれました(笑)
今年もやったった(どやぁ)

パールロード途中の展望台を占拠中!
強引に占拠・・・
この写真イイ!

狭い駐車場なので早々に移動して

鳥羽展望台に到着。
時間帯によってはガラガラの駐車場(笑)
ここでも去年同様並べて駐車してみました~

天気が良かったので、素晴らしい景色を堪能する事が出来ました!
手前の木?がかなり生い茂ってた・・・
眠たそうなしょーきち@青Z34(笑)
上昇気流!?

撮影に没頭するマロさん(笑)
変わったポーズ(笑)
ネコシャッター!?

再びパールロードを使って
後ろ3台しか付いてきてない・・・

道の駅 伊勢志摩でまったり休憩。
なにこのポーズ(笑)

そこから伊勢道まで出て、松阪まで向かいます。

ここでも流し撮り撮影会が行われてました(笑)
車体がすごいくっきり写ってる!
って、カッコよく撮れてるな!

ここでもパンダが運転しとる!(爆)
パンダーゼットMk-Ⅱ!?

夕暮れ時の流し撮りも雰囲気出ててイイですね~
自分もこの時間帯のを撮ってほしかった・・・

松阪ベルファームで一旦〆
これは上手く撮れてる・・・ようこそまつさかへ!

そこから一部の参加者達で、焼肉屋さんで忘年会!
待ってましたー!

美味しいお肉をたらふく食べて頂きました♪
この肉サイコー(笑)
みんな楽しそうに食べてくれてました♪
あかん、また食べたくなってきた・・・

会計後、満足して木馬に跨るまりな嬢(笑)
欲求不満なのかな?(爆)

帰りは渋滞を避ける為、亀山PAで時間を潰してから帰路に着きました。

伊勢鳥羽ツーリングに参加された方々、お疲れ様でした!


今年のツーリングも、特に大きな問題もなく終えられました。

これも参加された方々のご協力のおかげだと思ってます!

来年の予定としましては、

1月29日(日)に恒例のいちご狩りツーリング。

2月末に富士五湖リベンジツーリング。

他にも奥琵琶湖ツーリングやビーナスラインツーリング(逆回り)、

前回のブログでも紹介してた

那智勝浦ツーリングなどを企画しようと思ってます~

都合良ければぜひ参加よろしくお願い致します。
Posted at 2016/12/22 23:10:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2016年12月15日 イイね!

11月の出来事

11月の出来事本格的に寒くなってきましたね!

今年は暖かい日が長かった分、

冬は超寒くなりそうですね・・・

雪とかいっぱい降ってもらうと困ります(笑)

というわけで11月の出来事です♪


11月3日(木)はれ

この日、世間では祝日でしたが普通にお仕事でした・・・

夜に祝日を満喫してる連中から呼び出しがかかり

ねぎぼーずへとやってきました!
あかん、お好み焼き食べたくなってきた(笑)

当然かのようにまんまるえんくう焼きを注文。
この分厚さ・・・
食べきれない人の分も遠慮なく処理させて頂きました(笑)

それからおかげ庵でまったりデザート
おかげ庵のソフトクリームが美味しい♪
なんかこの流れが定番となってますね(爆)


11月5日(土)はれ

会社の慰安旅行で勝浦方面へと行ってきました!

近鉄からのバスでの移動のため、珍しく飲酒♪
それほど高級ってわけでもない!

マッサーン!
ロックで♪

途中の嬉野PAに立ち寄った時に、こんなの見つけて社長に奢ってもらう(笑)
超特大・・・だと?

で、でけぇ・・・
一応中に小さなタコが入ってます(笑)
もうたこ焼きってレベルじゃない(爆)でもなかなか美味しかったですよ!

あっという間に熊野に着いて、瀞峡(どろきょう)ウォータージェット

神秘的な渓谷を観光しました。
ウォータージェット!プロペラが一切ありません

こんな場所に建物が・・・
台風来たら大変だ!

瀞ホテルとなってますが、今では宿泊施設ではなく喫茶店として営業されてるそうです。
どろホテル・・・

ここは和歌山、奈良、三重と三県の境目だそうな
ここまでだいたい1時間ほどかかります

往復2時間ほど、ウォータージェットで景色を堪能してから宿泊先に到着。
このホテルに来るには船に乗らないといけません

館内は迷路のようでした(笑)
グルグル回れるから迷子になりやすい・・・
宴会後、露天風呂に入って早めの就寝。


11月6日(日)はれ

この日は世界遺産の一部である那智の滝へとやってきました!
世界遺産キター!

実は前から行きたい場所の1つだったので丁度よかったです♪
初めてやってきた!

いやぁ・・噂どおりの大滝ですなぁ
近くで見るとすっごい迫力あります・・・

それから熊野那智大社から滝を眺め
定番の景色ですね(笑)

お滝もちを頂いて
なんかタダで食べさせてもらえました(笑)

那智黒ソフトクリーム!
甘くて美味しい~
これ美味しかった~

尾鷲市でお昼ご飯を食べて、津から近鉄で帰路に着きました。
左が鯛で、右が鰤だったかな?

那智の滝いいですね~、

来年あたりツーリングに組み込もうかと思います!


11月8日(火)雨

夜、丸亀製麺で肉たまあんかけが半額だったので並んでまで食べる(笑)
半額ということもあってめっちゃ並んだ・・・


11月9日(水)はれ

LINEのグループトークで誰かが、ハンバーグの美味しそうなお店を紹介してたので

早速行ってみる(笑)
モーモー!

確かに・・・肉汁たっぷりで美味しい!
中は本当に肉汁たっぷり♪
またいつか行ってみようっと♪


11月10日(木)はれ

ちょっと野暮用で大阪へとやって参りました。

富田林までクルマで来て、そこから電車で阿部野橋まで来て・・・

阿部野ハルカス
いくらだったっけ・・・?

おぉおお、すごい景色だ
これ夜景は素晴らしいだろうな~

通天閣発見♪
通天閣がこんなに小さく・・・
スカイツリーの時も感動したけど、ここも素晴らしい景色でした!

せっかくなのでお昼ご飯にロコモコを食す
お値段ちょっと高めだけど美味しかった♪

こんな所にも恋人の聖地があるんだ~
なぜこんな所に恋人の聖地が・・・

このジオラマ欲しい・・・(笑)
周りのビルとかもリアルに作ってたら、より完璧だった!

通天閣まで散歩してきました♪
新天地通りは賑わってました♪
時間の都合で中には入りませんでしたが、いつか登ってみたいですね。

それから野暮用を済ませてから帰宅しました。


11月13日(日)はれ

和歌山・関西組が岐阜県まで遠征に来るというので迎撃してきました(笑)

ZI-MAさんがもしかしたらラストランになるかもしれない

という事なのでZ32で参加しました!
めっちゃいい天気♪

とりあえず集合場所で早めのお昼を食べて
台湾きしめん?まぁまぁでした(笑)

しゅっぱーつ!
Z32のお尻もカッコイイね~
青いZ34が煽ってくる(´;ω;`)

なかなか楽しいワインディングを堪能して
前2台のクルマは関係ないです(笑)

巷で噂になっているモネの池へとやってきました~
いい写真がまったく撮れなかった・・・
確かにキレイな場所ですが・・・人多すぎでした(笑)

ハートの鯉発見♪
この先なにかいいことあるのかな♡

いい感じに紅葉もしてました!
天気も良くて最高でした!

再び移動をして
厳つい・・・
Goさん、こっち見てる(笑)

道の駅 明宝でまったり
こちらも紅葉し始めてましたね~
で・・デカい・・・

デザートにジェラートを頼んで
3種類、いつも迷う・・・

朋希さんどうしても飛騨牛を食べたいというので

関SAで夕飯を食べて解散となりました(笑)
これは美味しかった・・・いいお値段ですが(笑)


11月16日(水)はれ

お昼に特選まぐろ丼を食べる
ん~・・・やっぱバリエーションあった方がいいな


11月19日(金)雨のちくもり

毎年恒例で行ってた香嵐渓ライトアップに一人で挑んできました!

紅葉はしてたけど・・・
今年はいい見頃の時季に行ったはずが・・・

雨上がりだったので完全にモヤってます・・・(´;ω;`)
雨上がりに行くとダメですわ・・・

仕方ないのでZiZi工房のソーセージと
パリッとしてて美味しい♪

五平餅を食べて帰りました。
ちょっとボリューム不足?


11月22日(火)はれ

会社の上司がオススメしてきたラーメン屋さんに行ってみる
チャーシューの味があまりしなく・・・
うん、ボリュームはすごいけど・・・完全に胃もたれしました。

夜は、R35が納車されたばかりのどーりょーさんと密会してきました。
奢らされました(´;ω;`)
運転させて頂きましたが・・・確かに速い!

けど、昔のドッカンターボのようなドキドキ感がないと言うか

いかにも大排気量ターボ車って感じでしたね。


11月24日(木)はれ

パンダーZさんが、オイル交換に付き合って欲しいというので

仕方なく同行してあげました(笑)
くそぅ・・・カッコいいじゃねえか!
くそぅ、やっぱ新しいクルマっていいなぁ・・・

ジョイフルで夕飯を奢ってもらい
お求めやすいから揚げ定食(笑)

デザートを食べて解散となりました♪
物足りないのでパフェを追加♪


11月26日(土)はれ

この日は伊勢鳥羽ツーリングでした!
ツーリングブログは次回のお楽しみ♪
詳細は次回のブログで書きたいと思います~


11月27日(日)雨

夕方にパンダーZさんから呼び出しがかかり

mozoワンダーシティで合流することとなりました。

若鯱家でみんなしてカレーうどんを食べて
相変わらず激混みの駐車場だった・・・

ミスタードーナツでスイーツタイムを過ごした後
最近このハニー系がお気に入り!

名古屋駅まであきもんをお見送りして解散となりました。
見送られる側はこの後寂しいだろうなぁ・・・

こうやって振り返ると11月は充実?してましたね~

ただし、ほとんど身体を休ませる時がなかったような気もします(笑)
Posted at 2016/12/15 23:29:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年12月09日 イイね!

10月の出来事

10月の出来事はい、2016年が終わる前に

執筆活動をがんばってます・・・

まだ12月の初めだ!何とかなる!!

わけがないので、ボチボチ更新していきます

そんなことで10月の出来事まとめです(笑)


10月1日(土)くもり時々雨

この日は仕事帰りにリラックマストアへ誕プレを買いに行き
けっこうな買い物をした・・・

一人寂しくマックで月見チーズバーガーを食べてました。
ハンバーガーが2つあるように見えるのは木の精(笑)

それから毎年恒例のピンクリボンデーということだったので

ピンク色にライトアップされてるだろう名古屋城へと行ってきました!

って、ピンク色にライトアップしてねぇえ!?
クッソ、あいぽんの方がキレイに撮れるって・・・

土曜日だからなのか!?そうなのか!?
生い茂った木が邪魔である

せっかくなので適当に撮影してましたが

残念ながらアリゲーターガーは見つけれませんでした(ぉ)
この辺りからちょっと雨がパラついてくる

ちなみにピンク色にライトアップされてるとこんな感じ
2~3年前の写真だった気がする
謎の村雨城・・・(古)

オアシス21はピンク色にライトアップされてましたが、

雨も降ってたし、クルマから降りるのも億劫だったのでそのまま帰宅。


10月9日(日)雨のちくもり

前回の和歌山Z文字ブログを参照(笑)


10月10日(月)はれ

翌日の疲れを癒すため、昼前くらいまで家でだるーんとしてて

昼過ぎからオシャレなチョコレートカフェ店へ行き、
撮影する人を撮影・・・

曜日限定のチョコパフェを昼食代わりに・・・
けっこうボリューミー!あかんもう一度食べたい・・・
いやでもコレ美味しかったです!1,000円しますけど(笑)

夕方には暇人が集まり、テキサスバーガーオフ!
やだ、あの集団ガラ悪い・・・(´;ω;`)

一人で全部食べました(嘘)
3つまでなら食べきれる自信あり!


10月20日(木)はれ

1日早いけど友人の誕生日を祝うため、焼き鳥屋さんに拉致。
2人して牛ステーキ串頼みまくった(爆)
平日食べ放題コースのため、2人して満腹状態に

それからおかげ庵でまったり♪
さすがにデザートは食べられなかった・・・
お誕生日おめでとうございました!


10月21日(金)はれ

翌日のグンマー遠征に行くため、前乗りしてたZ将軍を囲んでブロンコビリーへ!
ここでもご飯大盛り、サラダバーで食べまくり♪
ここでもガッツリ食べて満腹状態に・・・

遠征組は翌日朝早いので早めの解散となりました。


10月23日(日)はれ

グンマー遠征組と合流する為、宿泊先に颯爽と現れてみる。
主役は遅れて登場する・・・
完全にドタ参ですね・・・

それから秋名山(ぉ)を走って
たまには先頭引っ張らないで走るのもいいもんだ♪

将軍のZ、厳ついわ~
ダウンフォースが効いてる!?

秋名湖(ぉ)ではいい感じに紅葉し始めてましたね!
天気は良かったけど、けっこう寒かった・・・

伝説のスタート地点で撮影会をしたり
右側のガードレールが写ってなければベストショットだった!
これはいい感じに並べられたね~
終始まったりしてました~

秋名湖(ぉ)周辺のロマンス亭でお昼ご飯を食べてから
名物わかさぎ丼!美味しかった~

レーシングカフェ・ディーズガレージまでプチツーリング♪
高橋涼介のFCが!

ちょっと贅沢なデザートを食べて
前回このアイスを食べたら・・・ピーが真っ黒に!

適当に撮影&談笑して帰路に着きます。
拓海に手を出すな!(笑)

中央自動車道 恵那SAで遅めの夕飯を食べて
戦めし・・・鶏三昧!

スタバでまったり♪
ピーチなんたらフラペチーノだっけ?

家に着いたらこんな距離でした(笑)
うん、朝早くてアレだったけど、それほど疲れなかった!

食べて走っての10月の出来事でした~
Posted at 2016/12/09 22:30:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「夏休み終了のお知らせ http://cvw.jp/b/821463/43170773/
何シテル?   08/18 23:47
以前からZ32、Z33と乗ってましたが 2010年4月にZ34購入を機にみんカラ登録しましたー。 これからはいろんな方と交流を深めて行きたいと思います。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45 678 910
11121314 151617
18192021 222324
25 2627 28293031

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド クラうん (トヨタ クラウンハイブリッド)
快適通勤遠出車です😆
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
ちょいヤン仕様です😉
カワサキ Ninja ZX-4R SE 4あーる (カワサキ Ninja ZX-4R SE)
街乗り楽ちん仕様です♪
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
どこにでも行けます♪

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation