U。・x・)ノ こんにちは! さっそく『仕様変更・第弐話』 始めたいと思います♪ 事の始めは・・・・・ 『最近の車(特に欧州車)は何かカクカクなデザインやな~』 『ベンツもCLS、Eクラスとかも直線ラインの直線美の世界やな~』 ということで、今回の仕様変更のコンセプトは ☆直線ラインの協調☆ を意識しつつ、フロントは尖らせるイメージで開始しました。 まずはグリルから開始! 以前のSLクーペグリルを廃止して、211後期用のグリルに変更。 WALDのエアロは車が前期でもグリルは後期用を装着できるので良かったです♪ 私はこの画像みたいに『直線美=攻撃的な配色はOK』と勝手に思ってるので(笑 グリルは『艶消しブラック』をチョイス! ちょうど理想の物が売ってました!! でも・・・・上側にミニエンブレムを取り付ける穴がある・・・・・^^; これだとボンネットのベンツマークが2個になってしまうので、埋めることにしました。 グリル本体はABS樹脂なのでFPR樹脂などで埋めると成分の違いで浮き出たりするそうで(汗 ABS樹脂と溶かして穴埋めしてもらいました♪ とりあえず、グリルは完成☆ 他にも尖らせる為にイジる所は・・・・・・ 『ナンバープレート台が気に食わない!!笑』 尖らせる方法を考えるてると・・・・ちょうどお友達の車にそんな加工をしてる方が! ☆3っつさん 『リップスポイラー&ナンバーベース整形♪』 ご本人の許可を得てパクらせて頂きました! ありがとうございます エアロのラインに合わせて尖らせました。 角度も少し寝かせて、取付も下側に持ってきて・・・・・完成☆ 尖らせ計画終了です!! さて、次回予告! ついにアソコをイジイジ( ̄∇ ̄*)