• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A・ヨシのブログ一覧

2013年02月09日 イイね!

大阪オートメッセ

大阪オートメッセ年一回のイベントの季節がやってまいりました!!

『大阪オートメッセ』

今年もチケットGETです!!



今日から3日間開催で私は明日の日曜日に参戦予定です♪

見かけた方は是非、声かけてくださいね∑d(≧▽≦*)


『オートメッセ=カメラの練習場』

という考えの私には今回新たな武器を手に入れました☆


『TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR Di VC B005E 』



↑何か長々と呪文のように唱えましたが・・・・

要するに 『ズームできる明るいレンズ』 です♪

今まで単焦点1本だったので、やっとズームレンズの投入!

さっそくイベントで試してきます♪
Posted at 2013/02/09 10:32:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年02月02日 イイね!

今年も運なし・・・・

今年も運なし・・・・今頃ですが・・・・・

明けましておめでとうごいます(爆)』

今年初ブログなので(汗


やっと今週から、車趣味再開です!

ここ4カ月ほど国家試験の為に勉強やら何やらで忙しく

放置気味でしたが やっと始動です☆


今年のカスタム目標は・・・・

『メンテナス!!』

去年色々やっちゃったので^^; 今年はあまりネタがないかも;m;

いくつか欲しい部品はあるので買うつもりですが♪

目標をメンテと掲げて、さっそくオイル交換も行ってきました♪

ただ・・・そこで問題が・・・・


( 'o')「オイル漏れしますね^^;」

(・・;)「え? やっぱりですか? 自宅ガレージにオイル染みあったので・・・」

(・・;)「もしかして・・・エンジン?」

( 'o')「ミッションからです」


えぇ~~~!!;m;  高級修理箇所の一つ 『ミッション』とは!!

予想では軽傷だろうとのことですが・・・・

最悪は諭吉さんの大脱走になる可能性も・・・・

そうなったら『箱変え』というのも頭を過ります(泣

とりあえず、早急に詳しく診てもらわないと!!
Posted at 2013/02/02 18:40:07 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年12月31日 イイね!

年末撮影記

年末撮影記こんにちは(。・ω・)ノ゙

ついに 2012年も終わりですね!!

ついこの前の『マヤの予言、地球滅亡』を少し期待してましたが(笑

無事に2013年を迎えられそうですね♪

「どうせ滅亡になるから・・・・お金使ってまお!」

と思い カメラのストロボを購入してしまいました(^▽^;)



さっそく先日、撮影に市内へ繰り出してきました♪








すると、偶然!!

同じ撮影場所でW211に乗られてる方に出会って一緒に撮影させていただきました♪

新たな出会いに感謝です!!



今年も今日で終わりですが

本年も皆さんお世話になりました!!  

いつもブログ等見て頂いたり、一緒に遊んで貰ったり、ありがとうございます♪(*゚ 3゚)/~

来年2013年も是非よろしくお願いします!!
Posted at 2012/12/31 15:57:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年12月17日 イイね!

仕様変更③ デイライト+フィン追加工

仕様変更③ デイライト+フィン追加工 おはようございます(*゚ー゚)v

やっと最終章です(汗

書いてる本人もそろそろ忘れてきたころでありますが(笑

(3部作にせずに一気にかけばよかった・・・・)

今回のメイン加工の『フィン追加+デイライト埋め込み』です♪

前仕様のときはバンパー左右にWフォグがついておりました・・・・が!



今回のコンセプトは『直線ラインの引き立たせ』なので

取り払うことにしました!!   私的にはWフォグが嫌いになったというわけではないのですが

近頃、デイライト流行がピークになってきてるような雰囲気なので、今のうちに気分転換です♪

今回も残念ながら作業途中の写真がないですが(泣

出来上がりはコチラ!



ここにデイライト埋め込みました!

ちなみにデイライトは DJ samuson44さんに譲っていただきました♪

ありがとうございます!!

元々は小さいダクトがあった場所ですが、ダクトを廃止してピッタリ埋め込み♪

Wフォグがあった場所も取り払うと寂しく感じるので『フィンを1本追加☆』

これでフィンが上・中・下と3本になりました。

イメージはアウディR8のような感じで作成してもらいました^^v




【点灯後】



市光デイライトの表面に薄いスモークが塗装してあるので、すこし暗く感じますが

消灯後は外観がスッキリ見えるのでGOOD!!





消灯後はフィン3本が目立つように!

デイライトも下側に配置して、車高が低く見えるように配慮です。


【完成後】



前仕様より、ずいぶんとスッキリしたデザインになりました♪

『直線ライン・尖らせる』 コンセプト通りに完成して大成功です!!



あとは・・・・・配線の処理をちゃんと直さなければ・・・・^^;

現在は、スモール連動にしているのですが・・・・フォグを取っ払うと何故かポジションが不規則に点滅する事態に・・・・^^;

抵抗もちゃんとしたものを噛まさないといけないです(汗

外観が完成ですが、もう少し修正が必要ですね(汗
Posted at 2012/12/17 07:50:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | ☆ベンツカスタム☆ | 日記
2012年12月06日 イイね!

仕様変更② グリル・ナンバー台

仕様変更② グリル・ナンバー台U。・x・)ノ こんにちは!

さっそく『仕様変更・第弐話』

始めたいと思います♪

事の始めは・・・・・

『最近の車(特に欧州車)は何かカクカクなデザインやな~』

『ベンツもCLS、Eクラスとかも直線ラインの直線美の世界やな~』





ということで、今回の仕様変更のコンセプトは

☆直線ラインの協調☆

を意識しつつ、フロントは尖らせるイメージで開始しました。

まずはグリルから開始!

以前のSLクーペグリルを廃止して、211後期用のグリルに変更。



WALDのエアロは車が前期でもグリルは後期用を装着できるので良かったです♪

私はこの画像みたいに『直線美=攻撃的な配色はOK』と勝手に思ってるので(笑



グリルは『艶消しブラック』をチョイス!

ちょうど理想の物が売ってました!!




でも・・・・上側にミニエンブレムを取り付ける穴がある・・・・・^^;

これだとボンネットのベンツマークが2個になってしまうので、埋めることにしました。

グリル本体はABS樹脂なのでFPR樹脂などで埋めると成分の違いで浮き出たりするそうで(汗

ABS樹脂と溶かして穴埋めしてもらいました♪



とりあえず、グリルは完成☆

他にも尖らせる為にイジる所は・・・・・・

『ナンバープレート台が気に食わない!!笑』

尖らせる方法を考えるてると・・・・ちょうどお友達の車にそんな加工をしてる方が!

☆3っつさん 『リップスポイラー&ナンバーベース整形♪』
ご本人の許可を得てパクらせて頂きました! ありがとうございます<(_ _*)>

エアロのラインに合わせて尖らせました。




角度も少し寝かせて、取付も下側に持ってきて・・・・・完成☆

尖らせ計画終了です!!

さて、次回予告! ついにアソコをイジイジ( ̄∇ ̄*)

Posted at 2012/12/06 12:27:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | ☆ベンツカスタム☆ | 日記

プロフィール

「メルセデスからのお手紙 http://cvw.jp/b/821649/31875914/
何シテル?   12/15 08:59
はじめまして(。・ω・)ノ゙ 【愛車】 MINI クロスオーバー F60 長らくメルセデスに乗っておりましたが車高の低さなどの不便を理由にMIN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
6月末に納車予定
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
【外観】 ☆フロント:WALD BLACK BISON(ワンオフ) ☆サイド:WALD ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
【外装】 エアロ:WALD ホイール:BEO resolution 18インチ マフラー ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ブログ用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation