• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おかっち.のブログ一覧

2012年07月08日 イイね!

お別れ会

お別れ会みんカラ友達のげんきぃクンがS2000を手放すというので、
プチ集まってみました(^^)
4年弱ぐらい乗ってたのかな!?

今日は、これまたみんカラ友達の750ライダーさんからもオフ会のお誘いを受けてたんですが…
そんな理由でした。。。
750ライダーさん、せっかくのお誘いだったのにスミマセンでしたm(__)m

いつもなら大勢集まるトコロですが、フイな日曜の午後。
愛知県の三ヶ根山でマッタリ別れを惜しんでたワケです。
私も家庭の事情がアレ(!?)なんで、なかなか出られない日々。
今日会えて良かったです。

げんきぃくん、乗り換えても友達だょ~
Posted at 2012/07/08 22:51:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月07日 イイね!

モーターランド鈴鹿 2012.07

モーターランド鈴鹿 2012.07


半年振りにサーキット走行♪
夜勤明けでモーターランド鈴鹿正回り走ってきました。



今回の使用タイヤ
F215のRE01R、R245のRE01R 2005年製w

で、
動画は無しw
てか、
49秒台orz

ま、
そんなもんです。
さて、
ボスからHOUM(HONDA USERS MEETING )に誘われましたが、家庭の事情で未エントリーw

ネタ的には、
ボンネットロックを忘れて走りだし、
関西から走りに来てた和泉ナンバーのグループに走行中に呼び止められる(!?)www←笑えない
いや~、
助かりました(汗)
ヒトのコトは笑えませんネ。。。
Posted at 2012/07/07 12:11:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月16日 イイね!

ストレス

ストレス 
 
 
 
 
最近のクルマって、燃費計が付いてますよね。
瞬間燃費が分かったり、それに対してのおおよその航続距離が分かったり。
以前の愛車、アコードEURO-Rにもそんなのが付いてました。



気になって仕方がない!!www

完全にわき見運転。(メーターパネル見てるのw)
ちょっとでも燃費伸ばそうとアクセル操作をシビアに。(一応周りの流れには合わせるw)
そういうのって激しくストレスwww

で、
今回はメーター上、過去最高値w
満タン給油でリセット後、400キロ走行時。

しかしだ、
燃費気にして走るのと、普通に走るので、リッター当たり5キロも違うってどうよ。(過去最低は13キロぐらいw)

誰がどんな走らせ方しても同じぐらいにならんもんかいなw←無理www

フリードのカタログ値(JC08)はリッター16.6キロ
我が家の平均14キロ程

S2000のカタログ値(10.15)はリッター12キロ
サーキット以外なら平均11キロ程
サーキットのみなら4キロ程←全開走行でも燃費(・∀・)イイ♪

燃費を気にする人、気にしない人、いろいろ居ますが、
クルマのコンディションを知る上でも私は気にします。

が、
わざわざ燃費計は要らない。。。(爆)
Posted at 2012/06/16 16:01:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月10日 イイね!

ETC 自主運用

ETC 自主運用バイク用ETC。
車載機と取り付け工賃で4万円~5万円(爆)
会社の上司がZRX1200DAEGに取り付けてました。

いや、
あまりにも価格がアレ過ぎるダロ!!
しかも二輪車用は、通販で買ってDIY!ってのが不可とか馬鹿げてる。
認可されてるお店でしかセットアップ、取り付け出来ないのよね。
独占禁止法とかに引っかからないのかね!?



ところで、
二輪車の高速道路料金は、軽自動車のそれと同じ。

いや、
二輪車と四輪車が同じじゃダメだろ!!!!

しかし、
同じなら、ETC車載器を使い回せば良かろうwww

が、
ETC車載器には登録してある車両情報が入っている。

ま、
ソレを無視して他の車両に使い回すコトを「ETCの自主運用」と言うらしい。
ネットでこのキーワードを検索すると沢山ヒットするんで、詳しい内容はソチラで。

ってことで、
二輪車=軽自動車
ちゃんと必要分のお金払ってるんだから無問題(^^)b



で、
軽自動車に取り付けてたアンテナ分離型車載器。
当然、バイクに対して、アンテナ線は長いし、電源コードも長い。

んじゃ、
カット!!www
切った貼ったで加工。
電源は+Bもアクセサリーもまとめて一本にして、シガー加工。
もう一度クルマで使うコトも考えて、コードは若干長め。
アンテナはコードをカットして車載器上に両面テープw

さて、
タンクバックに放り込んで、最寄りのインターから作動テスト!
あっさり御開帳♪

いや~
二輪車にこそETCですな♪
Posted at 2012/06/10 16:12:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月01日 イイね!

VTR250 バッテリー

VTR250 バッテリー先日、通勤の為にバイクの装備を身に着け、
キーを挿して、エンジンスタート!!

キュ…カチカチカチ…

う~む

バッテリー上がりw


ほぼ毎日乗ってるので、充電不足は無いと思いたいです。

丸四年乗って、前回は二年前に交換。

二年毎に寿命なのか!?


某オクで中華製を送料込2400円程で購入♪

国産新品そこらのお店で買うと18000円程(爆

バイクのバッテリー、純正同等品バカ高い!


ま、
これでまた二年持てば勝ちかなwww
Posted at 2012/06/01 19:55:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「また1年ぶりのブログですw ちょっと愚痴も入ってお目汚しスミマセンm(_ _)m」
何シテル?   01/15 03:15
おかっちデス。 https://youtube.com/@okachi1111?si=DOX3w-BvBbRkB4WU よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CBR650F ホンダ CBR650F
超気に入っていたCB1300SFを高齢運転者の突撃で廃車にされ、私の左膝も一生完治しない ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
車両  : H.17年式 ABA-AP1 200系 オプション無 (2000㏄最終型) ...
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
2011年型 ABS無 購入時 走行4600キロ~ 購入時から付いてたパーツ ・ナポレ ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
平成13年式 最終走行距離86720キロ

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation