• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おかっち.のブログ一覧

2022年08月17日 イイね!

ヘッドライト磨いた GB3 フリード CCI smart shine

ヘッドライト磨いた GB3 フリード CCI smart shine鈴鹿サーキットでスーパーGTだったかスーパーフォーミュラだったかの観戦時にCCIさんのブースで頂いたヘッドライト磨くヤツ。
盆休みを利用して12年選手のフリードさんに施工してみた。
ヤル気が無いと中途半端で余計に汚くなりそう。
だから気合い入れて曇天の日にヤルっっw
でも、
あんまり気合い要らなかった。
擦る磨くというより拭くぐらいか!?
元がまだそこそこマシだったのか、その程度でなかなかの透明感復活♪
写真じゃ伝わらないアレ。
ま、実際フリードを使用してる奥様が施工後見て驚いてたので効果はバッチリでしょ〜

本当は新品交換とか、業者さんに依頼して磨きからのクリア塗装とかクリアフィルムとかやりたいけど、家計がねぇ


施工後




施工前




Posted at 2022/08/17 17:26:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年02月21日 イイね!

スーパーオーリンズ オーバーホール

スーパーオーリンズ オーバーホール車高調のオーバーホールを実施しました。
16年11万キロ走行のS2000。それと同等の使用期間のオーリンズPCV。
1回目のオーバーホールは11年前、5年6万キロ走行時。
静岡県のエレガントスポーツアジュールさんでスーパーオーリンズ化。
そして今回2回目のオーバーホール。
実はいろいろ仕様を考えてたんですが、素人作業でダンパーを壊してしまい、アジュールさんに相談。
修理からのオーバーホールをお願いしました。
流石経験豊富なプロ。壊してしまった部分も補修で復活。余分に費用がかさむ事無く通常のオーバーホールプラスアルファ程度で全て済みました。
相談からオーバーホール完了まで2週間程度と超スピーディー。
アジュールさんにはもう感謝しかありません。
届いたダンパーにスプリングとアッパーを組んで、車両に組み込む。
懲りずにDIY(爆)
まだスタッドレスタイヤなんでアレですが、軽く通勤に走らせる程度でもS2000の楽しさを再認識。
やっぱり足回り命のクルマです。
早く夏タイヤに交換してサーキット走りたいわぁ♪
Posted at 2021/02/21 20:46:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月15日 イイね!

タイヤって割れるのね(汗)

タイヤって割れるのね(汗)走行会の準備してたらタイヤの内側のサイドウォールがアレしてた。
内側だったから気付かなかった(´Д`)
コレはアカンやつ!?
ミゾがあるから勿体無いけど15年モノのタイヤでは…(汗)
Posted at 2020/12/15 02:59:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月05日 イイね!

S2000 20周年記念限定 オーディオリッド

S2000 20周年記念限定 オーディオリッドS2000 「20年目のマイナーモデルチェンジ」を謳ってホンダアクセスが発売したアイテム。

その中で、なんとなく買ってみたのが「オーディオリッド」
S2000のカーステレオの蓋ネ

ホントはサスペンションキットが欲しかった。
今の車高調はもう宝の持ち腐れ状態。
足回りのブッシュ全交換して新品タイヤでアライメントとるってのが夢w
ま、そんなお金は無いので~

で、
そのオーディオリッド。
2000個限定。定価8000+税 予約開始後1日~2日で完売というシロモノ。
いざ販売開始になった途端、ヤフオクとかメルカリで3万円とか4万円とかなってて超驚き(@o@)
そこまで読んで、複数買って転売したら家計が助かったか!?
ま、
S2000愛に溢れる私は、購入後速攻で取り付けwww
新車から15年目のイメチェンで御満悦♪

Posted at 2020/07/05 11:20:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月15日 イイね!

鈴鹿サーキットフルコース 2016.12

鈴鹿サーキットフルコース 2016.12 年に一度、年末恒例のホンダカーズ三重主催
鈴鹿サーキットフルコース走行会、走ってきました。

去年はエンジン無くて走れなかったから、丸二年振りw

毎年エントリー早々に満員御礼で走れないヒト多々なので、今年はなんと二時間枠www
86台のエントリー数(驚)
赤字が増えるだけなのにネ(爆)

今回の使用タイヤ
フロント 215/45-17 BSポテンザRE11
リア    245/40-17 DLディレッツァZ1☆

フロントは貰いたてホヤホヤ(?)の2012年製7分山のバリ物♪
サスガのグリップにケツが負けて良い感じなバランスにwww

1本目
昨夜の雨で若干ウェット気味&渋滞でマッタリ走行ヽ(´ー`)ノ

2本目
路面も乾き、意外とクリアが取れたのでそこそこ全開8000rpmシフトで楽しむ♪
タイム的には毎年1秒ずつ落ちていくというオチでw


ま~
今年は2クラスに分けて走行でしたが、
私のクラスはAクラス、俗に言う(?)身内クラス(!?)だったんで
特に変なヤカラも居らず楽しめましたが、Bクラスは大荒れ。。。

Bクラスの2本目なんて、1周で赤旗→走行終了とかwww←笑えない
今回の走行料金22000円。
1枠11000円
1週11000円www←笑えない

もうちょっと…
考えた方が良いんじゃないかな…
クラブマンレースに出てたクルマがそのままエントリーしてたし。
今回は4分台で周回してるクルマも居たワケで…

数年前にもおかしなヤカラがクリアラップ取れないやらタイム差あり過ぎとかホザいてたケド、
ココの走行会は走行後のランチバイキングがメインですから~!残念!!←古いw

来年は…
大丈夫だと良いな。。。(´・ω・`)
Posted at 2016/12/15 18:33:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「また1年ぶりのブログですw ちょっと愚痴も入ってお目汚しスミマセンm(_ _)m」
何シテル?   01/15 03:15
おかっちデス。 https://youtube.com/@okachi1111?si=DOX3w-BvBbRkB4WU よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CBR650F ホンダ CBR650F
超気に入っていたCB1300SFを高齢運転者の突撃で廃車にされ、私の左膝も一生完治しない ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
車両  : H.17年式 ABA-AP1 200系 オプション無 (2000㏄最終型) ...
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
2011年型 ABS無 購入時 走行4600キロ~ 購入時から付いてたパーツ ・ナポレ ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
平成13年式 最終走行距離86720キロ

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation