
またしても久々の更新ですが、年末年始と痛飲続きで体にボロが出始めつつある今日この頃、2015年はボチボチやって行こうと思っております。
それでまあクルマのブログではあるのですが、時計の写真なんぞアップしてみましたのは、クルマについて色々と考えてみた時に思いついたことがあってのことです。
このROLEXのGMTマスターⅡ(赤黒ベゼル)というのを購入して十年以上が経ちます。一年前くらいにオーバーホールに出しましたが、それ以外に特筆すべきこともなく時を刻んで来たと。とても信頼性が高い。
またデザインについても、腕に巻いて毎日見ている訳ですが見飽きたことがありません。不思議なもんです。いい加減、飽きて来るかなと思いきや、最初に気に入ったままの状態が継続している。購入した値段は三十万円後半くらいだったか、よく覚えていないのですが、十年以上も飽きることなく「いい時計だな」と思えているという意味では随分と安い買い物だったような気がします。
車もワタシにとって、かくあるべし、と思うんですね。信頼性が高く、普段使いに支障のない実用性が担保され、デザインが古びないと感じれば長く気に入っていられる。ブランド性もあって所有欲もそれなりに満たされる。こだわり感もそこそこはある。
他のメーカーからはどんどん新しい製品が発売され、自分の買ったモデルもフェイスリフトしていく。だけども、ワタシはこれが好きだ、といえる車種なり時計なりに出会えるとこれは幸せです。
時計よりも車の方が高価ですから、頻繁に買い替えたり買い足したりは出来ないので、自分が長く飽きない、飽きの来ないモデルを迎え入れるかはより重要だと思う今日この頃です。
まあなんでそんなことを考えたかと言うと、毎日WebCGなんかを眺めていると、これくらい新車がバコバコ出現して来るとそういう車を探し当てるというのはなかなか難しいことなのかもしれないと思うからで、そうなるとワタシの場合だと車雑誌を読んで乗った気、買った気になるのがリスクが低くて一番よさそうとも思うのです。『ENGINE』を読んでポルシェマカンでも買った気にでもなってみるかなと(笑)まあX4でもイヴォークでも乗った気放題ですからね、雑誌はいいなあ、ワタシ雑誌の味方です!
Posted at 2015/01/10 22:40:10 | |
トラックバック(0) | 日記