• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イツニレのブログ一覧

2012年12月02日 イイね!

『ユーミンと、正隆さんと、MINIと。』

『ユーミンと、正隆さんと、MINIと。』Dear YUMING。ワタシはファンでもなんでもないのですが、デビュー40周年のベストアルバムが売れ行き好調というので、買ってみました。『日本の恋と、ユーミンと。』、すごいタイトルですね。

------------------------------------------------------------------------------------------------

 車中で聴いたりしたこともあって、NHK『SONGS 《松任谷由実 デビュー40周年 はてない夢の旅》』の放送を見ました。普段CGTVで見慣れた正隆先生が何度も出て来て、当然クルマの話なぞしないのですから新鮮でした。

 妻・由美が歌う後ろに、夫・正隆がキーボードを弾いている姿があって、同じ絵のなかに入っているというのはやや感動的でしたね。「なんだ、松任谷先生はちょっと辛口の、単なるクルマ好きのひねたオッサンなんじゃなくて、ミュージシャンでありプロデューサーであり、やっぱりホントにYUMINGの旦那なのね」と。『ひこうき雲』の演奏は感涙モノでした。バカにして云ってるのではなくて、これはホントに。

 で、NHKの番組です。YUMINGが高校生の時に憧れていたというイギリスのロックバンド『プロコル・ホルム』に会うために、アビ―ロードスタジオを訪れる。その入り口をパンした時の映像に、やっぱり写っていましたよ、NEW MINIが!そういうのは見逃しませんね(笑)スタジオの駐車場に2台。「なんだ、やっぱりMINI=イギリスなんじゃないか」と。彼の地でもそう受け止められているに違いないと。
(ちなみに、スタジオ内の映像では、B&Wのスピーカーが鎮座していました。そういうのも見逃しません(笑)「やっぱり英国だもの」とひとりごちました)

 お次は、ユーミンのCDジャケットやミュージックビデオを手掛けたというアートディレクターに会いに行くシーン。やっぱりパンした時に、道路をNEW MINIが走り抜けていく訳です。リアビューですけどね。「やっぱしイギリス=MINIなんじゃないか」とNHKの人たちも思っているということですね。たいしたシーンではありませんが、そういうことの積み重ね、上塗りでイメージというか記号性というのは構築されていくような気はしますね。

 ということで、「MINIは新旧ともに英国車である!」と強引ですが結論付けておきます(笑)

 それにしてもYUMINGは荒井由美時代の70年代の曲がかなりいいですね~。見直しました。レコードで聴きたくなる雰囲気がいいです。
Posted at 2012/12/02 12:29:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW MINI COOPER CLUBMAN | 日記

プロフィール

「車検通しましたので、これであと最低二年は乗り続けます!いや十年乗ることになるかもしんないなぁ(^^)」
何シテル?   11/16 15:53
イツニレ(itsunire)です。 2010年8月、ロータス・エリーゼtype72を所有するのを機にみんカラを始めました。 エリーゼ自体が限定車のよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2345678
9 101112131415
161718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ガラスコーティングのお話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/01 08:13:35
BMW ALPINA B4 (F32 4シリーズ) USテールライト動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/09 01:25:55
重量配分 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/03 00:13:18

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
クラブマン(6段AT)、《WEMBLY(ウェンブリー)》パッケージです。 2012年1 ...
オペル アストラワゴン オペル アストラワゴン
エコカー減税に誘われるように2009年10月、廃車(笑)近所の路上でエンジンストールし、 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
エコカー減税に誘われて2009年9月に購入、11月納車。H社の友人に事前報告の上、購入し ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2003年に10台限定で発売されたTYPE72。 可変バルブエンジンの 111S がベ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation