• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イツニレのブログ一覧

2010年08月29日 イイね!

何とか出庫・・・

汗だくになりながら、何とかエリーゼを車庫から出しました。まだ慣れてませんので、出るのも入れるのも一苦労です(自宅の前の道は4m道路で、なかなかキツイ・・・)。



木端スロープを敷いて、ゆっくりゆっくりと出しました。結構切り返し系、大変です。まずはその足でセルフのガソリンスタンドへGO、満タンにしたぞー!



環八なぞをちょっくら流した後、駅前に行って珈琲豆を購入。やっぱりエリーゼはすごくコンパクトだ。



その後、もう一度環八経由で関越に乗ってみる。一応ETC大丈夫よねの確認。当たり前ですが、渋滞している下道よりも流れている高速の方が運転していて気持ちがいいです。カーブを曲がる時がやっぱり楽しいですね!

今日はエリーゼの「楽しさ」の「た」の字の手前くらいまで行ったかなーと思いました。

それから今日の収穫は近所の小学生たちがクルマを見て「すげー、かっくいい。おれも将来こういうの乗りてぇ」と話してたことです。通じるのね、エリーゼのかっこよさ!オジサン車庫入れ頑張るからなー!!
Posted at 2010/08/29 17:42:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2010年08月23日 イイね!

カバー

 今日も一日バタバタとしてしまって、エリーゼを車庫から出せませんでした。このままプラモデルのように飾っておく?いやいや今度の土日から走らせますよ~(と言いながら土日にまた仕事あり。。。何とかせねば。。。パソコンに向かって仕事していますと、ついWeb見てしまって、さぼりがち。。。よろしくありません。。。)。

 明日(正確に言えば今日)から出社だから、エリーゼにカバーをかけました。砂ホコリ除けです。ホントは家に帰って来た時にその雄姿を見たいものですが、ガレージは結構風が抜けるので、カバーは必需品であり、購入しました。

 

 それでスロープはクルマの下に置いています。拡大するとこんな感じ。



 ひっくり返して使います。段々にしてスロープ状にしました。まあ先ずはこれで用が足りるのではないかと思います!焦らずゆっくりとエリーゼと付き合うことにしよう、と自分に言い聞かせております。。
Posted at 2010/08/23 00:35:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2010年08月22日 イイね!

深夜、そして朝を迎え・・・

 木端スロープを夜な夜な製作。ガレージで行うと蚊に食われまくって泣きそうになりますので、部屋の中で冷房をつけながらです。



 風呂場用シートをカッターで木の幅にカットして、ボンドでくっつけるだけなので、工作というにはおこがましいですね。。出来あがってガレージで重いモノの下に置いて、接着を高めています。ばっちりくっついたかな?

 そうこうしていたら、薄らうすら夜も明けてきて、新聞が投函される時間になっていました。早く寝ないといかんなあ、と思いながら、新聞を開いて掲載を確認。

 何だか唐突ではありますが(-_-;)、ロータスオーナーになったからには告知の協力は惜しみませんぞ!ということで、ロータスデーのパブリシティーを新聞に載せました。本日付です。付記しておきますと、私はLCIの関係者では勿論ございませんでメディアの方面なのですが、たまたま今回縁あってロータスを持つことになって、これは世に広く知らしめるべき有意義なイベントではないだろうか、と考えてボランティアで載せた次第です。。。私自身、前回参加していないので関心とてもあります。まだ参加申し込みしていませんが。。。



 ※偶然にもそのスペースの右上に『えり4敗目』の記事が。。これはエリーゼではなく(当たり前だ!)、アメリカに渡った吉田えり投手のことでした。こういうことはロータスオーナーの方にしか説明しても分かりませんよね^_^;
Posted at 2010/08/22 10:50:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | パブリシティー | 日記
2010年08月20日 イイね!

納車の巻

本日、無事に納車と相成りました(今日は偶然にも『大安』。お日柄も宜しいようで・・・)



ナンバーステーは黄色にしました。



ハードトップを外して、オープンエアーにした状態。



自宅のガレージに収まるエリーゼ。クルマの入庫はまだまだ慣れが必要。。スロープは試しながら木と風呂場用シートを組み合わせる原型ができた(また改めてアップしようかと思います)。



くぅ~、しびれるね!エリーゼの野生動物を思わせる有機的なプロポーションラインはホントにしびれます。

これから色々と楽しみたいと思いまーす!



昨日は吞み会で、今日はもう疲れて眠いですzzz
Posted at 2010/08/21 00:02:21 | コメント(11) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2010年08月15日 イイね!

木端スロープ



 疲れ切ったカラダに鞭打って、ホームセンターへ行って木端を買って来ました。あわせて風呂場の下に敷くシートも購入。木端と風呂場シートを組み合わせて簡易スロープとする算段だが、果たしてうまくいくだろうか。

 うまくいかない=車庫にエリーゼが収まらないという悲劇的な状況になってしまいますので、納車日は仕事を休みにしています。時間をかけて調整していけばナントカなるでしょう、ということで楽観視していますが。。。車庫入れするたびにフロント擦る、ぶつかるなんて訳には当然いきません!



 ホントぎりぎりっす。。

※写真は試し入れの時のものです。この後、たまたま家にあった木端にタイヤを乗せて車庫入れできたのでした。。。
Posted at 2010/08/15 23:11:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記

プロフィール

「車検通しましたので、これであと最低二年は乗り続けます!いや十年乗ることになるかもしんないなぁ(^^)」
何シテル?   11/16 15:53
イツニレ(itsunire)です。 2010年8月、ロータス・エリーゼtype72を所有するのを機にみんカラを始めました。 エリーゼ自体が限定車のよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1234567
891011 12 13 14
1516171819 2021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

ガラスコーティングのお話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/01 08:13:35
BMW ALPINA B4 (F32 4シリーズ) USテールライト動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/09 01:25:55
重量配分 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/03 00:13:18

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
クラブマン(6段AT)、《WEMBLY(ウェンブリー)》パッケージです。 2012年1 ...
オペル アストラワゴン オペル アストラワゴン
エコカー減税に誘われるように2009年10月、廃車(笑)近所の路上でエンジンストールし、 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
エコカー減税に誘われて2009年9月に購入、11月納車。H社の友人に事前報告の上、購入し ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2003年に10台限定で発売されたTYPE72。 可変バルブエンジンの 111S がベ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation